トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

修了式(3月26日)

 平成30年度の修了式が行われました。
 校長から、卒業式では卒業生だけでなく、在校生もきちんとした態度で参加でき、歌も門出の言葉もしっかりとできて、とても立派だったとの話がありました。この1年間で成長した具体的な内容は、今日渡される通知表に書かれているので、家でお父さんやお母さんと一緒に読むように話がありました。
 また、先週起こった自動車事故の話に触れて、道路では遊ばない、自転車に乗るときには必ずヘルメットをかぶることを約束しました。
 その後、生徒指導と安全について、担当の先生からお話がありました。
 最後は、転任される栄養士さんに、代表児童が花束を渡し、お話を聞きました。いつもおいしい給食を考えていただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北野神社 春の例祭

 北野神社で、新1年生の学業成就、交通安全等の御祈祷が行われ、お札が渡されました。その後は、獅子舞の奉納です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼(3月19日)

画像1 画像1
今年度、最後の表彰朝礼が行われました。「体力優良証」の表彰も行いました。

交通安全集会

3月12日(金)
 この1年間、登下校時に、交通指導や見守り、引率をしてくださった交通安全指導員さんや見守り隊の皆さんに、感謝の気持ちを伝える交通安全集会を開きました。
 地域の皆さんのおかげで、この1年間ひとりも交通事故にあうことなく、全員元気に学校に通うことができました。
 代表の児童が、感謝の気持ちを込めた言葉を贈り、みんなで書いた感謝状を手渡しました。
 「ありがとうございました。これからもよろしくお願いします」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月朝礼「いのちの大切さについて考える」

画像1 画像1
 3月1日(金)の朝礼では、はじめに「たいせつなあなたへ〜あなたがうまれるまでのこと〜」の読み聞かせをしました。「あなたに会える日を お父さんとお母さんが、どんなに楽しみにしていたか。あなたが生まれてきてくれたことが、どんなにうれしかったか」という思いが表現された絵本です。
 読み聞かせの後、3年前の3月3日の朝、当時1年生だった男の子が交通事故に巻き込まれてしまったこと、そして、大切ないのちを奪われてしまったことについて話をしました。
 とても悲しい出来事で、決して起きてはいけない事故でした。もう二度と北部小の子どもたちが、交通事故にあわないように、大切ないのちを守るために、みなさんのお父さんやお母さん、地域の方たち、そして、先生たちが、みなさんのことを毎日しっかりと見守っていることを伝えました。
 最後に、いのちの大切さについて、一人ひとりがしっかりと考えていくことについて約束をしました。
 

6年生を送る会

画像1 画像1
2月28日(木)、「6年生を送る会」を行いました。

北部グランプリ〜校内長なわ大会〜その2

 クラスのメンバーで力を合わせて、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北部グランプリ〜校内長なわ大会〜その1

 いよいよ校内長なわ大会の本番です。本日、朝行事の時間を使って行われました。
 低学年、中学年、高学年ごとに、クラス対抗です。クラスのメンバーで力を合わせて、3分間で何回跳べたかを競い合いました。

 ・低学年は、2年2組が222回で優勝
 ・中学年は、3年1組が191回で優勝
 ・高学年は、6年2組が305回で優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育2年生

 給食で食べている野菜の生産者の方を2年1組でお招きして、会食をしました。食事をしながらでしたが、子どもたちの質問に答えていただきました。
  Q:野菜はどこでつくっているのですか?
  A:学校の近くにある農場で作っています。
  Q:どんな野菜が好きですか?
  A:今の季節にとれる白菜やネギが好きです。
    それから、1年中つくっていますが、ブロッコリーが好きです。
 などと、たくさんの子どもたちからの質問に、丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観3年生 英語

 3年生は、各教室で英語の授業を行いました。劇の活動を通して、英語での表現を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観1年生「The Big Turinp」

 1年生は、体育館において、外国語活動の授業を学年合同で行いました。最後は英語劇「大きなかぶ」の発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月音楽集会

 集会音楽委員会の児童が中心となって、6年生を送る会で歌う全校合唱曲「負けないで」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北部グランプリ〜校内長なわプレ大会〜

 朝行事の時間を使って、校内長なわプレ大会を開きました。
 低学年、中学年、高学年ごとに、クラス対抗です。3分間で、延べ何人が跳べたかを競い合います。
 低学年は、1年2組と2年1組が174回で優勝
 中学年は、3年1組が163回で優勝
 高学年は、6年2組が294回で優勝

 2月22日の本番に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心も体も温まるクリーム煮

画像1 画像1
 2月14日(木)
ロールパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 コールスローサラダ

 まだまだ寒い日が続きます。温かいクリーム煮をどうぞ。心も体も温まるように心をこめて作りました。

節分メニュー

画像1 画像1
 2月1日(金)
まめごはん 牛乳 いわしの梅煮 けんちん汁 塩もみ

 2月3日は節分。ごはんに大豆を散りばめ、いわしは食べやすい煮魚にしました。一年間、無病息災に過ごしたいものです。

6年生からの紹介料理 キノコとこんにゃくのバターしょうゆいため

画像1 画像1
  1月31日(木)
ピストレパン ジャム 牛乳 すいとん キノコとこんにゃくのバターしょうゆいため

 「キノコとこんにゃくのバターしょうゆいため」は6年生からの紹介料理です。キノコが苦手という人いますが、食べやすいバターしょうゆ味にしました。

北海道 石狩汁 (給食週間第5弾)

画像1 画像1
 1月25日(金)
五目ごはん 牛乳 石狩汁 バナナ

 日本郷土料理めぐり、第5弾は北海道の郷土料理「石狩汁」です。鮭と北海道産じゃがいもが主張している具だくさんの汁です。

長崎県 ちゃんぽん麺 (給食週間第4弾)

画像1 画像1
 1月24日(木)
こめっこぱん 牛乳 ちゃんぽん麺 中華サラダ
 
 日本郷土料理めぐり、第4弾は長崎県の郷土料理「ちゃんぽん麺」です。チャンポンとはさまざまなものを混ぜることです。豚肉・魚介・野菜を具とした料理です。
 

山口県 大平 (給食週間第3弾)

画像1 画像1
 1月23日(水)
しらすごはん 牛乳 がんもどき 大平 みかん

 日本郷土料理めぐり、第3弾は山口県の郷土料理「大平(おおひら)」です。本来は大きな平たい碗が使われることから「大平(おおひら)」と呼ばれています。野菜や鶏肉などをたくさん入れて作る汁気の多い煮物です。お祝いの席の定番料理!

山梨県 ほうとう (給食週間第2弾)

画像1 画像1
 1月22日(火)
ロールパン マーガリン ほうとう ごぼうと豚肉のごま炒め

 日本郷土料理めぐり、第2弾は山梨県の郷土料理「ほうとう」です。カボチャが入っていることが特徴的な太麺の煮込みうどんです。
 太麺を使うところが、群馬県の郷土料理「おっきりこみ」に似ていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

指導計画

献立