学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月18日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、2年生は、運動会練習でした。校庭でダンス「Go! Go! ぐんまちゃん」の練習を行っていました。
 今日の練習では、背中にぐんまちゃんの絵が描かれたベストを着て、手にはキラキラと光る飾りを付けて踊りました。(校長)

9月18日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンス「パプリカ」の練習後、徒競走の練習を行いました。6人組での競走で、松本先生のピストルの合図で走っていました。
 1年生は、ゴールまで真っすぐ全力で走り切ることが目標となります。走り終えたら、退場口から応援席へ戻ることも大事な学習です。しっかりとできるよう頑張ってほしいと思います。(校長)

9月18日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年生は、運動会練習でした。初めは、ダンス「パプリカ」の入退場の練習を行いました。バンダナと手袋を身に付け、みんなとっても嬉しそうでした。(校長)

9月18日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
ブランコッペ・りんごジャム・牛乳・クリームシチュー・フレンチサラダ・榛名の梨 

★高崎の梨★ 高崎の榛名の梨です。豊水といいます。榛名では、群馬県の梨の約50%を生産しています。幸水・豊水・二十世紀・新高(にいたか)などの種類が次々と生産されています。
★ブランコッペ★ ブランとは、小麦のふすまのことです。ブランの糖質量は小麦粉の7分の1。カロリーもおさえられ、おなかの健康に欠かせない不溶性食物繊維が豊富です。きょうは、ブラン入りのコッペパンです。

9月18日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式練習での各団の様子です。今日の練習では、榛名団へ優勝旗を授与しました。
 運動会本番では、いったいどの団が優勝旗を掴み取るのでしょうか。優勝目指して、団の結束をより一層強くしてほしいと思います。(校長)

9月18日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会式・ラジオ体操の練習後、4・5・6年生だけで閉会式の練習を行いました。成績発表後、優勝旗やトロフィーの授与も練習しました。(校長)

9月18日(水)の学校生活の様子 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝活動と1校時を使って、開会式と閉会式の練習を行いました。
 初めに、開会式の練習でした。2回目ということもあり、みんなしっかりとできていました。
 今日の練習でも、校歌の歌声が小さく、何度も練習が繰り返されました。運動会では、優勝を目指すとともに城東小学校への愛着と誇りを示すことも大事なことであると考えます。自信をもって堂々と大きな声で校歌を歌う姿を見せてほしいと思います。(校長)

9月17日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<運動会応援献立>
こまつなごはん・牛乳・鶏肉のもみじ焼き・榛名のうめジャム入りなます・榛名の花火ポンチ


★榛名団応援献立★ 榛名山の春・夏・秋をイメージした献立です。春は木々の緑「こまつ菜めし」、夏は榛名湖の「花火ポンチ」、秋は人参ペーストとマヨネーズ(ノンエッグ)をつけて焼いた鮮やかなオレンジ色の「紅葉焼き」。榛名山の自然の美しさを誇りに、榛名団ファイト!

9月17日(火)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 踊りの途中で、子どもたちが5色のバンダナを手にしました。この5色はオリンピックのマークの色(青・黄・黒。緑・赤)です。子どもたちは踊りながら、隊形を移動させて五輪マークをつくっていきました。
 運動会まで、あと4日です。細かい動きにもより一層の磨きをかけ、見てくださる方に感動してもらえる演技にしてほしいと思います。(校長)


9月17日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時、5年生は、運動会のダンス「I Was Born To Love You.」の練習を校庭で行いました。5年生も、今日は通し練習です。
 クイーンの曲のリズムに乗り、みんな軽やかなステップで踊り始めました。(校長)

9月17日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ最後も決めポーズとなります。切れのある動きとともに威勢の良い掛け声が大事なポイントとなります。何度も練習を繰り返し、ようやく納得できる演技となったようです。
 運動会では、さらに格好いい踊りを披露してくれるはずです。保護者の皆様、ぜひご期待ください。(校長)

9月17日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習が始まったころは、腰を低くする練習が続き、筋肉痛で大変だった子が多くいたようです。暑い中、歯を食いしばって練習に励み、今日の通し練習からはその成果がよく感じられました。
 曲の途中では、隊形移動が始まりました。曲に合わせて素早く動いていました。縦・横・斜めと細かいところまで気を遣いながら、一つ一つの動きもしっかり踊り切っていました。(校長)

9月17日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、6年生は、運動会練習でした。今日初めて、校庭で「城東ソーラン」の通しの練習となりました。
 子どもたちは、自分の位置に就き、腰を屈めて構えました。ソーラン節の曲が流れ、リズムに合わせて踊り始めました。(校長)

9月17日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 20分休み、各団の団長は、開会式で行う選手宣誓の練習に取り組んでいました。担当の山口先生と入念な打合せと確認を行っていました。
 先週の練習では、たいへん素晴らしい選手宣誓を披露してくれています。きっと本番でも、堂々と選手宣誓を行ってくれるものと信じます。自信をもって臨んでほしいと思います。(校長)

9月17日(火)の学校生活の様子 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20分休み、3・4年生は、団対抗選手リレーの練習を行いました。
 4年生のリレーの様子です。4年生は、初めての選手リレーの練習でした。3年生と比べると「さすが、4年生!」という感じがしました。
 見ていて、バトンパス時のリードの取り方やカーブの走り方で課題がありました。運動会本番まで、あと僅かしか時間がありません。今日の反省を生かして、団ごとに課題を改善してほしいと思います。(校長)

9月17日(火)の学校生活の様子 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、4年生は、運動会練習でした。今日は、ダンス「千本桜」の練習で、法被を着込み、手に扇子を持って踊っていました。
 衣装を身に付けると、やはり子どもたちの顔つきが変わります。みんな真剣な表情で踊りに取り組む様子が見られました。特に、クラスごとの4色の扇子が、リズムに乗って動き、たいへん華やかに見えました。(校長)

一致団結して、優勝を目指そう! 〜榛名団の団別集会より(9月17日)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 榛名団の様子です。団長と応援団長が、団員に向かって檄を飛ばしていました。「ここ何年かは、優勝から遠ざかっています。今年こそは、みんなの力で絶対に優勝しましょう!」「おー!!」優勝という目標に向かって、団員の気持ちが一つになっていました。(校長)


一致団結して、優勝を目指そう! 〜赤城団の団別集会より(9月17日)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤城団の様子です。なかよしホールの中は、赤城団の子どもたちでぎゅうぎゅう詰めの状態でした。
 最後の練習とあって、応援団長の指揮の下、学年ごとに応援の細かな確認をしていました。最後には、全員で気合いのこもった応援練習を行っていました。(校長)

一致団結して、優勝を目指そう! 〜妙義団の団別集会より(9月17日)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝行事は、団別集会でした。妙義団は中庭、赤城団はなかよしホール、榛名団は体育館に集まって、最後の応援練習を行いました。
 妙義団の応援練習の様子です。大きな声で応援練習が始まり、学校中に応援の声が響いていました。(校長)

9月13日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<十五夜献立>
さつまいもごはん・牛乳・秋刀魚の蒲焼き・けんちん汁・月見だんご

★十五夜献立★ 13日は十五夜です。すすきを飾り、おだんごを供え、月を愛でる行事です。「中秋の名月」と言いますが、旧暦の秋は7・8・9月で真中が8月だから中秋で、この時期の月が一番綺麗だと言われています。
★実りの秋にとれたものを供えます。きょうは、さつまいも・さんま・里芋など季節の野菜やきなこをまぶした月見だんごです。十五夜は芋名月、十三夜は栗名月といいます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 全校朝礼 おはなしの会(2年) 3年 和田橋交通公園
10/5 土曜スクール10
10/7 朝読ボ 集団下校
10/8 集会8(音楽)
10/9 特別3 就学時健診
10/10 特別6 クラブ5 諸会費引落