学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月2日(月)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時の2年生の授業の様子です。
 2年1組は、学級活動の時間で、2学期の係決めを行っていました。「まと・でんきがかり」「せいりせいとんがかり」「たいいくがかり」「がくしゅうがかい」など、10の係がありました。学級のみんなのために、決まった係の仕事に一生懸命に取り組んでほしいと思います。
 2年2組も学級活動の時間でした。たくさんの印刷物が配られ、音読カードなどに名前を書き込んでいました。今日から新しい担任の先生となり、みんな新たな気持ちで学校生活のスタートを切りました。新しい担任の先生とたくさん話をして、早く信頼関係を築いてほしいと思います。(校長)

9月2日(月)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時の1年生の学級活動の時間の様子です。
 1年3組では、たくさんの配付物を配っていました。その中には、音読カードや2学期の目標を記入するカードがありました。子どもたちは、カードに丁寧に名前を書き、お便りケースにしまっていました。2学期の目標カードには、一人一人がよく考えて頑張ることを記入することになっているようです。保護者の方にも相談するかもしれません。ご協力をお願いします。
 1年4組では、2学期の班決めを行っていました。班長候補を推薦し合い、みんなで班長を決めていました。「私は、〇〇君(さん)がいいと思います。その訳は、とても優しいからです。」みんな理由づけもしっかりと発表していました。その姿に、逞しく成長した様子が感じられました。(校長)

9月2日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、1年生は学級活動の時間で、夏休みの楽しい思い出を伝え合ったり、たくさんの配付物を配って整理したりしていました。
 1年1組では、たくさんの配付物を一つ一つ確認しながら配っていました。子どもたちは、配られた印刷物を丁寧にお便りケースにしまっていました。みんな落ち着いて先生の話を聞いていました。
 1年2組では、席替えをしていました。いろいろな友達と仲良くできることを目指して、みんなで話し合いを進めていました。(校長)

9月2日(月)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式を終えた子どもたちは、久しぶりの掃除に取り組んでいました。44日間で学校中に埃が溜まっているので、みんなで一生懸命きれいに掃除しました。
 20分ほどの掃除でしたが、学校中がたいへんきれいになりました。これで、勉強への準備は万端に整いました。2校時より、授業がスタートしました。(校長)

2学期の始業式より(9/2) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の校長講話となりました。私からは、まず、夏休みを振り返っての話をしました。44日間の休み中に大きな事故やけががなかったこと、水泳大会で大活躍をしたこと、暑い中マーチング練習に頑張っていたことなど、子どもたちの努力や頑張りについての話でした。そして最後に、高崎市小中学校いじめ防止子ども会議の報告を行いました。
 この会議には、6年生代表の藤田君が参加しました。藤田君が全校児童に向けて、いじめ防止子ども会議の様子や話し合いで決まったことを伝えてくれました。たいへん分かりやすくまとめてくれたので、子どもたちも真剣に聞いていました。
 2学期は、全校児童729人が笑顔で学校生活を送り、勉強に運動に精一杯の努力をし、大きな進歩と成長を遂げてくれるものと信じます。保護者の皆様、充実した2学期となるようご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

2学期の始業式より(9/2) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時25分より、2学期の始業式を体育館で行いました。始業式に先立ち、新しい先生を2学期から迎えたので、子どもたちに紹介しました。2年2組担任の本 彩香先生とALTのリース先生です。お二人からは、子どもたちに自己紹介をしていただきました。早く城東小学校の生活に慣れ、子どもたちのために力を発揮していただきたいと思います。 
 その後、2学期の始業式となりました。はじめに、全校児童で校歌を歌いました。みんな元気いっぱいに校歌を歌い、「やる気スイッチ」が入ったと感じ、たいへん嬉しくなりました。(校長)

2学期のスタート!(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期がスタートしました。午前7時30分を過ぎると、班長を先頭に集団登校の班が、続々とやって来ました。「おはようございます!」子どもたちと挨拶を交わし合いました。子どもたちの挨拶の声からは、何となく元気がないように感じてしました。学校生活への気持ちの切り替えが、まだ十分に整っていないのかもしれません。
 何事も気持ちの持ち方ひとつで、人は意欲が高まったり、やる気が膨らんだりするものです。教室で担任の先生や友達と顔を合わせることで、「よおーし、頑張ろう!」と前向きな気持ちになることでしょう。さあ、みんなで頑張りましょう!!(校長)

学校生活の楽しみ、給食のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2学期が始まります。
 9月2日(月)の献立は、『横切り丸パン・牛乳・ハンバーグのバーベキューソース・コールスローサラダ・ABCスープ・ワインゼリー』です。アレルギー対応は、牛乳をむぎ茶に代替えしています。
 ハンバーグのセルフサンドとABCスープ。そして、子どもたちの大好きな『ワインゼリー』のデザートです。久しぶりの給食、本当に楽しみですね。みんなで揃ってそろって、楽しくいただきましょう!!

<9月のお楽しみメニュー:運動会応援メニュー> 
◎9月10日(火) 妙義団応援メニュー:妙義山ロックライス・第四石門サラダ・米粉のパンプキンスープ・牛乳

◎9月12日(木) 赤城団応援メニュー:麦入りご飯・豚肉の赤城おろしソースがけ・雷きんぴら・舞茸汁・牛乳

◎9月17日(火) 春奈団応援メニュー:小松菜ご飯・鶏肉の紅葉焼き・榛名の梅ジャム和え・榛名の花火ポンチ・牛乳


<9月のお楽しみメニュー:我が家のおすすめ味噌汁> 
◎9月6日(金) 相澤家の味噌ラーメン風味噌汁

◎9月19日(木) 門倉家の健康味噌汁

◎9月26日(木) 津村家の茸いっぱい味噌汁

 給食の献立表を見ると、学校生活の始まりが楽しみになります。残暑に負けず、元気に頑張りましょうね!(校長)

★9月2日(月)から給食がはじまします★

★9月2日(月)から給食がはじまります★

いよいよ2学期がはじまります。

9月2日(月)の献立は、
『横切り丸パン・牛乳・ハンバーグのバーベキューソース・
コールスローサラダ・ABCスープ・ワインゼリー』です。

アレルギー対応は、牛乳→むぎ茶に代替えです。

ハンバーグのセルフサンドと、ABCスープ。みなさんのだあいすきな『ワインゼリー』のデザートです。久しぶりの給食を、みんなそろって、楽しくいただきましょう!!

長野堰の花壇の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NPO法人ホワイトベルさんと学童の児童が、長野堰の花壇の手入れをしました。雑草を抜き、最後は、長野堰の水を使って水くれです。紐のついたバケツを長野堰に落として水を汲み上げます。子どもたちは大喜び。かなり力仕事ですが、力をあわせて汲み上げていました。地域を花でいっぱいにしてくれるホワイトベルさん、環境アドバイザーの皆さん、本当にありがとうございます。

ホワイトベルさんと花の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NPO法人ホワイトベルさんには、日ごろから正門前を花いっぱいにしていただいています。今日は、暑い中、花の手入れをしてくださいました。学童からも何人かお手伝いをしました。枯れた苗を新しい苗に植え替えました。子供たちは、環境アドバイザーの方の指導をうけながら、苗を優しく持ってプランターに植えていました。登校日には、校門の花たちが児童を出迎えてくれますね。
 校門前の花の手入れの後は、長野堰円筒分水の花壇の手入れをしました。ここもホワイトベルさんたちが、花でいっぱいにして、円筒分水を見学に来る方を楽しませています。

ヘチマが大きく生長しています!(8/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校北の畑では、4年生が植えたヘチマが順調に生長しています。太陽の光を浴びて、黄色い花をたくさん咲かせていました。4年生の子どもたちは、夏休みの前半と後半に観察することが宿題になっていました。観察を通して、ヘチマの生長の様子がよく分かったことでしょう。
 ヘチマをよく見ると、咲いているのはほとんど雄花でした。咲き終わった雌花はいくつか見つかりましたが、咲いている雌花を見つけることはできませんでした。雄花に比べ、雌花の方が後から咲くようです。
 4年生の皆さんには、ぜひ咲いている雌花を見つけてほしいと思います。咲いている雄花と雌花の様子を観察したり、花の中のつくりを比較したりしてみてください。たいへんよい学習になると思います。(校長)


2学期の準備を念入りにしよう!(8/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ夏休みも残り少なくなってきました。2学期に向けての準備は、順調に進んでいますか?
 先週、学校には、夏休みに頑張った宿題や作品がたくさん提出されていました。担任の先生方は、丁寧に宿題に目を通したり、応募作品の仕分け作業を行ったり、2学期に向けの準備作業を進めていました。
 1年生の教室の壁には、子どもたちの作品が展示されています。夏休みの楽しい思い出を絵に表したものやコンクールへの応募に向けて工夫されたものが飾られています。保護者の方と一緒に頑張った努力がよく表れていると感じました。機会があれば、ぜひご覧いただきたいと思います。
 週末は、また猛暑がぶり返すとの予報が出ています。体調管理に十分に注意をして、9月2日(月)には、元気いっぱいの笑顔で登校してほしいと思います。(校長)

マーチング 夏休み最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は一日曇りで、過ごしやすい日でした。九州地方の大雨は大変心配ですが。   いよいよ夏休みも残すところ3日となりました。
金管・バトンクラブの夏練習も今日が最後です。猛暑続いた夏休みでしたが、よく頑張りました。楽器の音がそろい、隊形移動もスムーズになり、夏の練習の成果がでていました。保護者の方が作ってくださったカラフルな旗もはえ、運動会が楽しみになってきました。

2学期の準備が着々と(8/26) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 整理整頓された体育小屋の中の様子です。たいへんすっきりとしていて、使い勝手がよさそうに感じます。子どもたちにも、体育小屋が使いやすい環境になるよう整理整頓を心がけさせていきます。(校長)


2学期の準備が着々と(8/26) 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラジオのニュースでは、今日から県内の約半数の学校が2学期を迎えると伝えていました。高崎市は、8月いっぱいが夏休みなので、あと一週間休みが続き、心身をリフレッシュすることができます。子どもたちには、今週から2学期の学校生活を見据えて、少しずつ規則正しい生活を心がけてほしいと思います。
 今日は、朝から全ての先生方が、教室内を整理したり、学級通信を作成したりして、2学期に向けての準備作業を進めていました。
 午前中、体育部の先生方は、体育小屋の整理をしていました。2学期になると、すぐに運動会練習が始まります。運動会後には、陸上練習も始まります。体育小屋の用具の出し入れが多くなるので、不要なものは廃棄し、必要なものがすぐに準備できるよう作業を進めていました。
 暑い中でしたが、たいへんきれいに整理整頓され、使いやすい環境となりました。2学期に向けての準備が、着々と進んでいます。(校長)

楽しい学校生活を送るために 〜高崎市小中学校いじめ防止会議より(8/24)Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各校における問題行動を発表し合い、その後、改善策についてピンクの付箋紙に書き出していきました。小中を含め学校は違えど同じような問題点があることが分かり、参加者は自分のこととして考え、話し合うことができました。班別協議後、全体会となり、各班の代表者が話し合われた内容について発表しました。
 最後に、「私たちにできること」ということで、「いじめ根絶のために、勇気をもって行動すること」「『ありがとう』『ごめんね』『だいじょうぶ』と声を掛け合うこと」の2点を、今後みんなで実行していくことが宣言されました。
 あと1週間で2学期が始まります。今日話し合われた内容については、始業式でも子どもたちに伝えようと思います。子どもたちの笑顔あふれる学校を目指し、今後も全力で努力して参る所存です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

楽しい学校生活を送るために 〜高崎市小中学校いじめ防止会議より(8/24)Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、高崎市内83小中学校の代表者による第7回高崎市小中学校いじめ防止会議が、市役所31会議室で行われました。たくさんの保護者や学校関係者が見守る中、熱心な話し合いが繰り広げられていました。
 午前9時30分、開会宣言やいじめ防止子ども宣言の確認が行われた後、グループごとの話し合いとなりました。今年度は、「いじめ発見SOSシート」の作成が主な活動であり、学校生活(登下校・授業・休み時間・給食・清掃・放課後)におけるいじめにつながる行動の見直しとその改善策についての話し合いが行われました。
 初めに、学校生活における問題行動について、各校の代表が自校の様子を黄色の付箋紙に書き出しました。(校長)

運動会に向けて! 〜8月23日のマーチング練習より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マーチングクラブの練習が本日も行われています。午前中に体育館を覗くと、運動会で披露するプログラムの練習を行っていました。
 今日もたいへん練習しやすい環境で、マーチングクラブの子どもたちも熱心に練習に励んでいました。6年生が、4・5年生に優しく教えたり、指示を出したりする場面が多く見られました。しっかりとした目標をもって練習に取り組んでいることがよく分かりました。 
 今年度の運動会は、9月21日(土)です。マーチングの演奏や演技を楽しみにしている保護者の方や地域の皆様がたくさんいると思います。練習できる日数も限られているので、集中して効果的な練習を積み上げ、期待に応えてほしいと思います。(校長)

宿題の提出を終えて(8/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 弱い雨が降り続く中、たくさんの子どもたちが宿題や作品の提出にやって来ていました。各教室に入った子どもたちは、宿題や提出物を指定の場所に置き、名簿にチェックを入れ、晴れ晴れとした表情で帰路についていました。
 夏休みは来週まで続きますが、残念ながら少しぐずついた天気になりそうです。2学期の学校生活に備え、規則正しい生活を心がけたり、学用品の確認や準備を始めたりしておいてください。「よおーし、頑張るぞ!」と、前向きな気持ちで9月2日(月)を迎えましょう。(校長)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 表彰朝礼
11/27 縦割り6
11/28 特別5 オープンスクール PTAセミナー
11/29 5年SUBARU見学
11/30 土曜スクール15