学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月26日(木)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、1年3組は、国語の授業でした。「だれが、たべたのでしょう」の単元の学習で、みんなで音読を行っていました。
 この単元では、説明文を読んで「問い」と「答え」の文章の繰り返しから、筆者の言いたいことを確実に読み取っていくことが学習の中心となります。教科書の写真も効果的に見取ることで、視覚的にも理解を深めさせていきます。
 学習を通して、いろいろなことへの好奇心が高まり、読書活動の幅が広がることを期待しています。(校長)

9月26日(木)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、1年2組は、音楽の授業でした。「どんぐりさんのおうち」を鍵盤ハーモニカで弾く練習を終え、今日の授業では「どれみであいさつ」の学習に取り組んでいました。
 「どれみであいさつ」の学習では、「ド」「レ」「ミ」の3音を使って演奏をします。「ド」は親指、「レ」は人差し指、「ミ」は中指を使って鍵盤を押さていきます。「ド」「レ」「ミ」の指使いの練習を、何度も繰り返し頑張っていました。(校長)

9月26日(木)の学校生活の様子 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、1年1組は、音楽の授業でした。「どんぐりさんのおうち」を鍵盤ハーモニカで弾く練習を行っていました。
 「どんぐりさんのおうち」の学習では、「ド」と「ソ」の音だけで演奏をします。「ド」と「ソ」の鍵盤を押さえる指使いの練習と確認を丁寧に行っていました。
 早く鍵盤を押さえる指使いを身に付け、たくさんの曲を弾けるようになるといいと思います。(校長)

高崎市小学校陸上大会に向けて!(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(木)に行われる高崎市小学校陸上大会に向けての練習が、本格的に始まりました。放課後は種目別の練習が行われ、各種目で記録が測定されています。
 朝練習では、リレーの練習を行っています。男女5名が、繰り返しバトンパスの練習に取り組み、走り出すタイミングを覚えようと頑張っていました。
 高崎市小学校陸上大会は、高崎市小学校大運動会と捉えることができるかも知れません。先週の運動会のように、学校の代表選手がスピード・技能・力を競い合います。「行っけー、行け、行け、城東!!」たくさんの人に学校代表として参加し、他校の子どもたちと競い合ってほしいと思います。(校長)

運動会の解団式を迎えて(9月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から爽やかな風が吹き、秋晴れのよい一日となっています。先週、無事に運動会を終えることができたため、本日の学校生活はたいへんゆったりと時間が過ぎているように感じます。今週からは、じっくりと腰を据えて学習活動に取り組んでまいります。
 さて、力強い選手宣誓で始まった今年の運動会。その言葉の通り、各学年の競技や演技、応援合戦から多くの感動が伝わりました。令和最初の運動会は、たいへん素晴らしい運動会となりました。
 本日、各団の解団式を行いました。2学期が始まってからの3週間、団長をはじめ6年生の皆さんが下級生をリードし、立派に団の雰囲気を盛り上げてくれました。熱い気持ちで真剣に取り組んだからこそ大きな喜びがあり、悔しさがあるのだと思います。本気で努力したことは、必ず力となって身に付き、今後の生活で生きるはずです。
 学年の折り返しの中間点が、目の前に迫ってきています。運動会までの一人一人の頑張りや努力を継続させ、学年後半での進歩や成長に繋がるよう指導の徹底を図ってまいります。今後もご理解とご協力の程よろしく願いいたします。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part30〜

画像1 画像1
 プログラム24番の閉会式となりました。成績発表で榛名団の優勝が告げられると、大きな歓声が上がりました。各団の得点は。榛名団928点、赤城団871点、妙義団786点という結果でした。
 徒競走だけの得点を見ると、榛名団598点、赤城団611点、妙義団596点と大きな差はありません。やはり優勝への大きなポイントは、団対抗の得点でした。団としてのまとまりが一番強かった榛名が優勝したということでしょうか。
 優勝した榛名団の皆さん、優勝おめでとうございます。赤城団と妙義団の皆さんも最後まで全力で戦い抜き、見事な頑張りを見せてくれました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part29〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ運動会の最終種目、6年生の団対抗リレーとなりました。女子・男子の順番でリレーを行いました。
 6年生の代表選手は、どの子も素晴らしいスピードを持った子どもたちばかりです。バトンパスもたいへん上手で、見ごたえのあるレースでした。特に女子は大接戦で、どの団にもチャンスがありました。
 男女の得点を合わせると、1位榛名団、2位妙義団、3位赤城団という結果でした。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part28〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム23番は、高学年団対抗リレーです。
 初めに、5年生の女子と男子が行いました。5年生からは、一人1周走ります。バトンパスも大事ですが、長い距離を走り切る体力とペース配分が重要になります。団の勝利のために、代表選手は懸命に走っていました。
 男女の得点を合わせると、1位榛名団・赤城団、3位妙義団という結果でした。(校長)


令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part27〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム22番は、4年生の遊競技「運命の旗」です。
 スタートの合図で走り出し、3色の旗から1本の旗を選びます。校長の選んだ旗と同じ色であればゴールへ走り、違う場合は戻って同じ色の旗に持ち替えます。まさに、勝敗は運のみによって決します。
 4年生の子どもたちは、自分の信じた旗を持ちゴールを目指しますが・・・、悔しい思いをした子が多くいたようです。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Par26〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム21番は、6年生の遊競技「令和版 竹取物語」です。
 3つの団が順番に対戦し、お互いに棒を取り合います。相手より1本でも多く取ろうと、みんな気合が入っていました。
 いよいよ対戦が始まりました。目の前の棒を自陣へ引き込もうと、みんな一斉に走り出しました。素早いダッシュで難なく棒を引き込む子、仲間と協力して棒を引っ張る子、棒を決して渡すまいと棒にすがり引きずられる子、必死で戦う6年生の姿が随所に見られました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part25〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食後のプログラム20番は、5年生の遊競技「魔法のじゅうたん」です。
 ピストルの合図とともに各団マットに仲間を乗せて走り出しました。箱を積み終わるとマットに飛び乗り、次の仲間へと引継ぎを行いました。
 どの団も素早い引継ぎがなされ、大接戦でした。仲間と協力する姿、正々堂々と戦う姿、たいへん立派でした。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part24〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム19番は、6年生の表現「城東ソーラン」です。
 太鼓の合図とともに黒い法被を身に纏った6年生が、勢いよく走り出しました。それぞれが自分の持ち場に就くと腰を低く屈めて踊る準備に入りました。曲が流れると威勢のいい掛け声と切れのある動きで、観衆の目を釘付けにしていきました。
 暑い中、何度も練習したソーラン節。小学校で最後の運動会に懸ける6年生の気持ちが、一つ一つの動きや掛け声に溢れる演技となっていました。
 最後のポーズも見事に決まり、会場からは大きな拍手が沸き起こりました。(校長)

和令に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part23〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生に続き、4年生の団対抗リレーがスタートしました。
 バトンパスもうまくいき、大接戦となりました。1位赤城団、2位榛名団、3位妙義団と、3年生と同じ結果になりました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part22〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の団対抗リレーが始まりました。
 3年生の代表選手は、みんな元気いっぱいの走りを見せてくれました。結果は、1位赤城団、2位榛名団、3位妙義団でした。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part21〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム18番は、中学年団対抗リレーです。
 リレーが始まる前に、応援合戦が繰り広げられました。力強い応援を聞いて各団の代表選手たちは、一段と気合が入りました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part20〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム17番は、1年生の遊競技「チェッコリ玉入れ」です。
 両手に玉を持って入場した1年生は、音楽に合わせてチェッコリダンスを踊り始めました。歌詞が途切れてなくなると、一斉に球を籠にめがけて投げ始めす。また、歌詞が聞こえ始めると円に戻ってチェッコリダンスを踊り始めました。
 お尻を振りながら踊るダンスが、たいへん愛らしいものでした。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part19〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム16番は、5年生の表現「I Was Born To Love You.」です。
 クイーンの名曲に乗って入場した5年生。ダンスの曲がかかると、リズムに合わせて広がり、華麗なステップを踏んでいました。
 ダンスの途中では、5色のバンダナを手に持ちながら踊る姿が見られました。最後には、来年の東京オリンピックに向けての五輪マークを完成させていました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part18〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム15番は、2年生の遊競技「おみこしわっしょい」です。
 赤・黄・青と各団の色のお神輿を、4人で協力して担いで走り、リレーしていきます。運動会も後半戦を迎え、応援席からは元気いっぱいの応援の声が聞こえてきました。
 大接戦のままアンカーへとお神輿が渡りました。審判を務める先生方も、真剣に判定に当たっていました。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part17〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム14番は、4年生の80m走です。
 各団の中間得点が発表された後なので、一段と大きな声援が4年生に送られていました。4年生の子どもたちは、大声援を背中に受け、いつも以上に速く走れたのではないでしょうか。(校長)

令和に新たな歴史を刻む運動会を目指して! 〜Part16〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラム13番は、3年生の表現「あいうえおんがく♪」です。
 3年生の子どもたちは、音楽が聞こえてくるとリズムに乗って楽しそうに踊り始めました。放送機器のトラブルで、途中で音楽が途切れてしまいました。すぐに曲が流れ始めると、何事もなかったかのようにスムーズに踊りを続けていました。
 臨機応変に対応した3年生、とっても立派だと感心しました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 PTA本部・運営委員会
12/9 朝読ボ 職員会議11 集団下校
12/10 集会11(人権) 定例校園長会議
12/11 特別6 評価研究日1 避難訓練ショート 第3回学校保健委員会 (大類中学校合同)
12/12 特別6 専門委員会8