学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月9日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前11時、1年生は集団下校となりました。初めての集団下校なので、子どもたちを方面別に整列させ、丁寧に人数確認をしていました。
 今日は、旗振り講習会を終えたお父さんやお母さんも一緒に集団下校に参加してくださいました。「校長先生、学校は楽しかったよ!」帰りながら、笑顔で学校での様子を話す1年生がいました。「明日も元気で来てね。」「ハイ!」その表情から、うまく学校生活のスタートが切れたことが分かりました。(校長) 


4月9日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前10時より、4名の交通指導員の皆様を講師に迎え、旗振り講習会が行われました。大勢の1年生の保護者の皆様にご参加いただき、体育館に模擬道路(横断歩道)をつくり、旗振り当番役と児童役に分かれ、何度も旗振りの仕方の練習を行いました。
 旗振り当番の方へのお願いとして、「周りの状況をよく確認し、安全に子どもたちを横断させること」「子どもと大きな声で挨拶を交わし合うこと」が交通指導員さんから挙げられました。約30分間、保護者の皆様は、熱心に旗振りの講習に励まれていました。
 子どもたちの安全の確保が、毎日の生活では最重要課題となります。学校・家庭・地域が一体となって、今後も子どもの見守りや安全確保に努めていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。(校長)

4月9日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と打って変わり、今朝は日差しが燦々と降り注ぐ、気持ちのよい朝でした。登校した子どもたちは、ランドセルの荷物の整理が済むと、校庭で元気いっぱいに遊んでいました。鬼ごっこをする子、サッカーをする子、遊具で遊ぶ子など、様々な遊びに夢中になっていました。
 「おはよう!」と声をかけると、「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつが返ってきました。しっかりとあいさつができる子が多く、たいへん気持ちのよい朝でした。 (校長)

4月9日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生も集団登校で学校へ自分で歩いてきます。幼稚園・保育園と違い、自分で歩いて登校するということが一番大きな変化でしょう。お父さん・お母さんにとっては、「大丈夫かな?」と一番の心配事になるはずです。班長さんには、常に1年生のことを気にかけ、安全第一で登校するよう指導を行っていきます。
 今朝は、高崎芸術劇場の工事を行っている周辺の様子を見に行きました。工事のために歩道が確保できない場所があったり、車や人の往来が激しかったり、子どもたちが登校する上での様々な危険があることが分かりました。旗振り当番の保護者の方、工事関係者、誘導員の方など、たくさんの方々が子どもたちの安全確保に努めてくださっていました。本当に有り難い気持ちでいっぱいです。
 下校時にも、ここの場所には誘導員の方が立ってくださいますので、子どもたちには伝えたいと思います。毎日、安全に登下校し、楽しい学校生活を過ごしてほしいと思います。 (校長)

平成31年度入学式より(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前10時より平成31年度入学式を行いました。真新しいランドセルを背負ったぴかぴかの1年生119名を迎えることができました。
「1年生のみなさん、もうすぐ入学式になりますので、姿勢を正しくしてくださいね。」司会の先生の指示で、1年生は背筋をぴんと伸ばし、入学式の姿勢になりました。
 式辞の時、壇上から1年生の様子を見ますと、みんなきらきらと瞳を輝かせ、話を聞いていることが伝わりました。本当に1年生の態度も立派で感心しました。
 子どもたちのために教職員一同、全力で頑張ります。1年生の保護者の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

新しいクラス、新しい仲間との出会い!(4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新任式・始業式を終えてから学年ごとに移動し、子どもたちのクラス発表となりました。担任の先生が呼名をし、新しいクラスが決まっていきます。新しい先生と、そして、新しい仲間とよい出会いとなったでしょうか。
 「新しいクラスは・・・・のクラスにしたい。」子どもたち一人ひとりが思いを胸に秘めていることと思います。楽しいクラス、明るいクラス、何でも仲よく頑張れるクラスなど様々な思いがあるでしょう。思いが実現するためには、学校生活の中で子ども一人ひとりの得意なことやよさが生きるよう指導する必要があります。全ての教職員で子どもの思いを大事にし、応援していこうと思います。(校長)


新任式・始業式を迎えて(4/8) 〜Part3〜

画像1 画像1
 校長の話が終わると、いよいよ担任発表となりました。子どもたちの表情が、一段と生き生きとしたものになりました。1年生から順番になかよしまでの担任を校長が発表し、担任外の先生方は自己紹介での発表となりました。
 どんな一年になるのか、最初の出会いが肝心です。この後、子どもたちのクラス発表です。先生と子どもたちが、笑顔でよい出会いとなることを祈ります。(校長)


新任式・始業式を迎えて(4/8) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時30分、新任式が始まりました。校庭の気温は低く、たいへん肌寒く感じました。この寒い中、子どもたちは本当によく我慢し、新任式に臨んでいました。
 木暮教頭先生から、今年度転入した先生方の紹介があり、全員でよろしくお願いしますと挨拶をし、新任式は終了となりました。
 新任式後、平成31年度の始業式となりました。寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱいの校歌斉唱、聞いていてたいへん素晴らしいと感動しました。(校長)

新任式・始業式を迎えて(4/8) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日から、平成31年度の学校生活が本格的に始まりました。校庭の桜も満開となり、子どもたちの登校を待っていたかのようです。
 午前7時30分を過ぎると、校庭に子どもたちの姿が見られました。本校では、新任式・始業式は校庭で行います。みんな昨年度までの学年の場所にしっかりと並んで待っていました。校舎から子どもたちの様子を見ていましたが、みんな静かに整列していてたいへん立派でした。(校長)

春爛漫(4/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から暖かな日差しが燦々と降り注いでいます。高崎の最高気温は、午前中に20度を超え、今現在も気温がぐんぐん上昇しています。この気候に誘われ、校庭の桜の花も一気に満開となりました。まさに春爛漫です。校庭で元気に遊ぶ学童の子どもたち は、半袖になって楽しそうに活動していました。
 学校では、新学期に備えての準備が佳境に入っています。先生方は、教室の整理整頓・配布物の準備・年度当初の指導計画づくりなど、大忙しです。子どもたちも先生方も、新学期に向けて希望に満ち溢れています。目標や夢をしっかりと持ち、一日一日を大切に過ごしましょう!新たな気持ちで、4月8日(月)の始業式に臨んでほしいと思います。(校長)


2019年のスタート!(4/4) 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の様子です。何もなくがらんとした体育館が、あっという間に入学式の会場へと変身していました。手際よく仕事を進める6年生の姿を、校長としてたいへん誇らしく思いました。
 午前11時30分前には、すべての準備作業が終了し、6年生は下校となりました。笑顔で気持ちのよい挨拶ができる6年生、みんなのために一生懸命働くことのできる6年生、本当に立派な6年生の姿をたくさん見ることができました。
 平成から令和に改元となる2019年です。子どもたちとともに教職員も、気持ちを新たに精一杯頑張りたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

2019年のスタート!(4/4) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前8時50分に6年生が登校し、教職員とともに新年度の準備作業を行いました。午前9時、なかよしホールで作業分担の説明を行った後、各係に分かれての新年度準備作業が始まりました。
 1年教室の様子です。配布物が机上に整然と並べられ、教室内もきれいに飾りが付けられていました。教室内が温かな雰囲気となり、新入生もきっと嬉しくなるのではないでしょうか。責任感を持って仕事に取り組む姿から、最上級生としての自覚が強く感じられました。(校長)


2019年のスタート!(4/4) 〜Part1〜

画像1 画像1
 朝夕だいぶ冷え込み、4月とは思えぬ日が続いております。校庭の桜も満開間近となりました。4月8日(月)の始業式・入学式まできれいな花を咲かせてほしいと願う毎日です。
 さて、私は4月1日より、高崎市立城東小学校の校長に着任しました阿久澤です。727名の子ども全てが、笑顔あふれる学校生活を送り、着実に進歩と成長を遂げることができるよう全力を尽くす所存です。城東小学校の保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 特別6 1年昔遊び 教育相談日5
1/31 定例校園長会議
2/1 土曜スクール20
2/3 朝読ボ 学校評議員会・地域運営委員会 企画委員会11代表委員会9
2/4 全校朝礼 学習参観・学級懇談(高・ゆうあい)
2/5 縦割り8 年度末訪問