10月30日(水)の学校生活より 〜Part2〜学校ではもちろん、地域の各団体においても子どもたちが一生懸命活動し、頑張っていることがよく分かります。今後も学校と地域が、子どもたちのよりよい進歩や成長のために連携強化を図っていきたいと思います。応援ならびに協力をお願いいたします。(校長) 10月30日(水)の学校生活より 〜Part1〜司会の先生から名前を呼ばれると、「ハイ!」と大きな返事ができる子が増えたように感じました。大勢の表彰だったため、時間も長くなってしまいました。それでも子どもたちは、表彰者に対して温かい賞賛の拍手を送ってくれていました。(校長) 演劇教室が行われました!子どもたちの中には、この2つの話を本で読んだことがある子がいるかも知れません。劇団の方の演技は迫力満点で、宮澤賢治の物語の世界が鮮明に目の前に広がったことでしょう。これを機会に、宮澤賢治の他の作品もぜひ読んでみてほしいと思います。(校長) 10月29日の給食給食では、宮澤賢治のふるさと岩手にちなみ、岩手せんべい汁となめとこ山のあえものです。 南部せんべいは、岩手や青森の郷土の味です。昔は非常食としていました。 南部せんべいはかたいので、割って汁に入れていただきます。なめとこ山のあえものには、なめこ、だいこんおろし、かぶ・にんじん・えだまめ・ほうれんそうなどが入っていて、だしのきいたごまだれでとろっとしているので、ごはんにかけてもおいしく頂けます。演劇教室を思いながら宮澤賢治のふるさとの味をみんなで楽しくいただきましょう。 『競争・克服・達成』の楽しさを目指して 〜群馬県小学校陸上教室記録会より Part5〜これまで応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。(校長) 『競争・克服・達成』の楽しさを目指して 〜群馬県小学校陸上教室記録会より Part4〜男子走り幅跳びで2名、女子走り高跳びで1名が入賞することができました。(校長) 『競争・克服・達成』の楽しさを目指して 〜群馬県小学校陸上教室記録会より Part3〜リレーでは、練習の成果を遺憾なく発揮し、アンカーまで見事にバトンを繋いでいました。(校長) 『競争・克服・達成』の楽しさを目指して 〜群馬県小学校陸上教室記録会より Part2〜トラックの種目の様子です。50mハードルと100mに、城東小学校からは代表選手が出場しました。物凄い緊張感とプレッシャーの中、全力でゴールまで駆け抜けていました。(校長) 『競争・克服・達成』の楽しさを目指して 〜群馬県小学校陸上教室記録会より Part1〜5・6年生が約3万人いる中で、僅か4%の選手しか出場できない大会です。城東小学校から出場する代表児童には、県内各地の仲間と正々堂々競い合い、『競争・克服・達成』の楽しさを味わってほしいと感じました。 晴天の秋空の下、午前9時40分より開会式が行われました。(校長) 『城東地区交流芸能祭』への金管バンドの出演の様子 〜Part3〜金管バンドのみなさんは、体育祭・マーチングフェスティバル・交流芸能祭と3週続けての発表となりました。本当によく頑張ってくれました。今日の午後と明日は、ゆっくりと休んでくださいね。(校長) 『城東地区交流芸能祭』への金管バンドの出演の様子 〜Part2〜1曲演奏が終わるたびに、会場からは大きな拍手が沸き起こりました。中には、椅子から身を乗り出して子どもたちの演奏に耳を傾ける方もいらっしゃいました。(校長) 『城東地区交流芸能祭』への金管バンドの出演の様子 〜Part1〜司会の方から、城東小学校金管バンドの紹介が行われ、子どもたちの入場となりました。(校長) 城東地区『祝長寿 交流芸能祭』への出演に向けて!(10月27日)城東小学校金管バンドが、芸能発表で演奏・演技を披露することになっています。午前8時15分になかよしホールへ集合し、入念な準備を行っていました。 城東小学校金管バンドの演奏・演技は、城東地区のみなさんがたいへん楽しみにしている出し物となっています。ぜひ、地域の方々に笑顔と感動を届けてほしいと思います。(校長) 10月26日(土)の土曜スクールの様子 〜Part2〜今日は、朝から浜尻小学校の学習ボランティアの方が、土曜スクールの様子を見学に来られました。意欲的な子どもの姿、子どもに寄り添うボランティアさんの姿を見て、たいへん感心されていました。ボランティアの皆様、いつも本当にありがとうございます。(校長) 10月26日(土)の土曜スクールの様子 〜Part1〜挨拶の後、いつものように100マス計算を行いました。2週間ぶりの100マス計算でしたが、今までで一番の成績(得点・タイム)を挙げる子がたくさん見られました。その後のプリント学習も、みんなとても意欲的に頑張っていました。(校長) 「高崎Leadinng Project」 公開授業より 〜Part2〜「高崎Leadinng Project」の目的は、高崎市内の子どもたちが英語好きになり、積極的に自分の意見を発信できるよう効果的な指導を行うことにあります。今日の研究会が、本校にとっても、高崎市内の他の小学校にとっても、たいへん有意義な時間となっていました。(校長) 「高崎Leadinng Project」 公開授業より 〜Part1〜授業では、いろいろな友達とペアになって高崎の好きな場所を伝え合ったり、「We have〜.」「We can〜.」のフレーズを使って高崎のよさを伝え合ったり、みんな英語での表現活動を楽しんでいる様子が見られました。(校長) 10月25日(金)の学校生活の様子 〜Part2〜今日の学習を受けて、街で白杖を持った視覚障害者に出会ったら、「何かお困りですか?」「何かお手伝いできますか?」と声をかけられる人になってほしいと思います。すべての人が自由で楽しく生活できる社会の創り手になるよう、子どもたちには成長してほしいと願います。(校長) 10月25日(金)学校生活の様子 〜Part1〜講師の方からは、視覚障害者への理解・盲導犬の役割・視覚障害者に対しての心構えなどについて、詳しく話をしていただくことができました。子どもたちは、講師の方が連れてこられた盲導犬のポニーに対して、みな興味津々でした。(校長) 1年生 自然史博物館保護者の方には、持ち物の準備やお弁当づくりなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
|