臨時休校2日目を終えて(3月3日)
臨時休校2日目が終わろうとしています。今日は3月3日で、桃の節句(ひな祭り)です。女の子の家では、ひな人形を飾り、ご家族でお祝いの食事を囲むのではないでしょうか。通常授業であれば、今日の給食は「ひな祭り献立」として、ひな祭りずし・潮汁・ひなあられが予定されていましたので、残念に思う子も多いと思います。女の子がいらっしゃるご家庭では、お子さんの成長をご家族でぜひお祝いしてあげてください。
さて、臨時休校2日目を、みんな元気に過ごすことができたでしょうか。学校では、地域のパトロールを行ったり、各家庭へ電話連絡をしたりして、子どもたちの健康や安全の見守りを行っています。今のところ、特に大きな事故や事件に巻き込まれたり、問題行動が起きたりすることがなく、ひと安心しているところです。 子どもたちにも、保護者の皆様にも大きな負担やストレスがかかり、たいへんな思いをしていることと思います。新型コロナウイルス感染予防のため、今しばらくの我慢が必要になると思います。教育委員会からの通知や指示に従い、子どもたちにとって最善の方策をとって参る所存です。お困りのこと等ございましたら、学校まで連絡をお願いいたします。 ※1年生の教室前のチューリップが大きく成長しています。子どもたちの分まで、教員の方でしっかりと世話をしていきます。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|