7月31日(金)の学校生活より 〜Part10〜5年2組では、社会のクイズ大会の上位入賞者の表彰を行っていました。先生から賞状が手渡されると、大きな拍手が送られていました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part9〜4年4組では、机やロッカーの荷物の整理が行われていました。一つ一つの荷物について確認があり、持ち帰る物と教室に保管しておく物を分けていました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part8〜4年2組では、机やロッカーの整理を行っていました。机やロッカーの中がとってもきれいになりました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part7〜3年4組では、1学期の学習や生活を振り返り、友達のよいところや頑張ったところを教え合う活動を行っていました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part5〜3年2組では、机やロッカーの中の荷物の整理を行っていました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part4〜2年4組では、2学期に行う「町たんけん」の説明と探検する施設や場所についての話し合いが行われていました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part3〜7月31日(金)の学校生活より 〜Part2〜1年4組では、算数のひき算のテストを行っていました。集中して頑張っている様子が見られました。(校長) 7月31日(金)の学校生活より 〜Part1〜2つのクラスでは、最後まで一生懸命学習のまとめに取り組んでいました。(校長) 1学期の終業式を迎えて(7月31日)さて、1学期の終業式を迎え、いよいよ明日から夏休みとなります。新型コロナウイルスの影響で、今年の夏休みは23日間と短くなってしまいました。それでもやはり、長期の休みであることに変わりはありません。しっかりとした目標や計画を立て、有意義な夏休みとしてください。 8月24日(月)の2学期の始業式には、みんな元気な笑顔で登校してほしいと思います。(校長) ※学校だより「城東っ子」NO.6 R2.7.31 最後の休み時間(7月30日)明日は終業式で、休み時間がありません。クラスの友達と楽しく遊べるのも、1学期はこの昼休みが最後です。みんな笑顔いっぱいで、本当に楽しそうでした。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part8〜このテストでは、表が読み取りの問題であり、裏が漢字や言語の問題となっていました。表の読み取りの問題から解く子もいれば、裏の漢字の問題から解答している子もいました。 集中して問題に取り組むその姿は、さすが6年生と思わせるものでした。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part7〜植物や動物にとって、水は必要不可欠なものであることは、子どもたちも知ってはいます。なぜ水が必要となるのか、その意味や理由については考えてはいないようでした。 授業では、これまで学習したことと関連付けながら、植物や動物の体の中での水の役割や働きについて、考えを深めさせていました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part6〜みんなが楽しめるようにとソフトバレーボールを使ったドッジボールのゲームでした。ソフトバレーボールを使用しているので、当てられても痛くありません。和気藹々とした雰囲気の中、みんなでドッジボールを楽しんでいる様子が伝わってきました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part5〜6年生はこれまでに、「線対称な図形」「点対称な図形」「文字と式」「分数のかけ算」「分数のわり算」の学習を行ってきました。子どもたちは、プリントの問題を解きながら、1学期の復習とまとめを進めていました。プリントの問題を全て解き終えると、黒板に貼られた解答を見て丸付けを行っていました。 みんな時間を大切に、学習のまとめに励んでいました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part4〜授業では、ひき算を使う時のキーワーとなる言葉についての確認を、最初に行っていました。「のこりはいくつ」「ちがいはいくつ」「どちらがおおい(すくない)」がキーワードとなることを、子どもたちはしっかりと理解できていました。 その後、教科書の「たしかめよう」の問題を解き進めていました。みんな集中して学習する姿が見られました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part3〜授業では、発表したい子を募り、一人での音読発表を行わせていました。発表者以外の子どもたちは、友達の音読を指で追いながら聞き、発表が終わるとその頑張りに対して、大きな拍手を送っていました。みんなたいへん上手に音読ができていました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part2〜子どもたちは、教科書の「たしかめよう」の問題を解き進めていました。答え合わせの場面では、順番に答えを発表していきました。どの子のノートにも、しっかりと赤で丸がついていました。(校長) 7月30日(木)の学校生活より 〜Part1〜子どもたちは、「はとわ、をとお、へとえ」の使い分けについて学習プリントを使って習熟を行っていました。「あかちゃんを おんぶする」「わにのくちは おおきい」「えきへ むかえにいく」などの問題に対し、みんな正しく「は、を、へ」を使い分けることができていました。(校長) アゲハチョウの羽化(7月30日)羽化したアゲハチョウは、給食後、中庭のプランターの花へ放してあげていました。たくさん蜜を吸って、また卵を産みにミカンの木へやって来てくれることでしょう。子どもたちの優しい気持ちが感じられました。(校長) |
|