学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

重要 修学旅行の中止について(8月6日)

 本日、高崎市教育委員会から、本年度の小学校6年生、中学校3年生の修学旅行は中止という決定の連絡がありました。現在の新型コロナウィルス感染状況を踏まえての判断ということです。
 修学旅行は子どもたちにとって価値ある教育活動であり、楽しみにしていた行事でもあるため、今後の新型コロナウィルス感染状況を踏まえつつ高崎市教育委員会とも協議し、子どもたちのためにどんなことができるか検討して参る所存です。
 今後の対応等についての決定がなされましたら、改めてご連絡させていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。(校長)

マーチング練習(8月6日) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での、カラーガードの子どもたちの練習の様子です。講師の先生から教えていただいたことを復習しながら、演技の細部に渡り念入りに確認を行っていました。
 休憩時間になると、体育館前のミストシャワーを浴びて身体を冷やしていました。(校長)

マーチング練習(8月6日) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入って4回目のマーチング練習が、午前9時より行われました。今日も最高気温が35度の猛暑日となりましたが、マーチングクラブの子どもたちは適度に休憩と水分補給をとりながら、練習に励んでいました。
 金管の子どもたちの練習の様子です。パートリーダーが中心となって、みんなをまとめて練習を進めていました。(校長)

猛暑の到来(8月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前10時35分現在、高崎市の上里見が気温33.8度となり、全国での最高気温を記録しています。今日は、何度まで最高気温が上がるのでしょうか。
 梅雨が明け、来週からはさらなる猛暑が続くとの予報が出ています。プールや海へ行きたいと思う子どもたちも多いでしょう。新型コロナの影響で、なかなか思うようにならず、ストレスばかりが溜まります。
 2年生の教室前の水槽を覗くと、熱帯魚が気持ちよさそうに水槽内を自由に泳ぎ回っていました。見ているだけで心が癒されます。早く新型コロナが収束し、自由に行動できるようになってほしいものです。(校長)

マーチング練習(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時から、マーチングクラブの練習が行われていました。金管と打楽器のパートの3〜6年生の子どもたちは音楽室と5年4組で、打楽器の子どもたちはパソコン室で練習を行っていました。また、カラーガードの子どもたちは、体育館で練習に励んでいました。
 今日は、最高気温が35度を超えるとの予報が出ている通り、体育館内はこれまでで一番暑い状況でした。休憩時間になると、子どもたちは体育館前に設置されたミストのところで休んでいました。適度な休憩と十分な水分補給をさせることで、熱中症予防に努めています。(校長)


『ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト』

 群馬県教育委員会では、群馬の子供たちが学習を行う上で、「あるとうれしい」「見てみたい」の声に応える群馬に密着した学習動画を多数用意しています。夏休み期間中の家庭学習として、ぜひご活用ください。
 なお、『ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト』を閲覧するためには、IDとパスワードが必要になります。IDとパスワードにつきましては、携帯メールでお知らせいたしますので、ご確認ください。(校長)

※『ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト』
  http://www.nc.center.gsn.ed.jp


マーチング練習(8月4日) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 カラーガードの子どもたちは、今日も講師の先生から、体育館で指導を受けていました。「この学校の子どもたちは、たいへん覚えが早く素晴らしいと思います。」と 講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。
 熱気に包まれた体育館の中で、子どもたちは本当によく頑張っています。新型コロナウイルス感染防止とともに熱中症防止についても、十分注意して指導に当りたいと思います。(校長)

マーチング練習(8月4日) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も午前9時から、マーチングクラブの練習が行われていました。金管と打楽器のパートの子どもたちは音楽室と5年4組で、打楽器の子どもたちはパソコン室で練習を行っていました。
 今年から入部した子どももいて、経験者である上級生が楽譜の読み方から丁寧に教えていました。子どもたちは、適度に休憩を取りながら、3時間半の練習を頑張っていました。(校長)

学校園には、たくさんのヘチマの花が咲いています!(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習で観察しているヘチマが、順調に成長を遂げています。ヘチマには、雄花と雌花があることを4年生のみなさんは学習したでしょう。写真を見て、咲いているのはどちらになるか分かりますか?
 ヘチマの雄花と雌花を比べると、大きな違いがあります。ぜひ、自分の目で確かめて理解してほしいと思います。必ず一度は、学校園に足を運んで確かめてほしいと思います。(校長)


花壇のアサガオ(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝もたくさんのアサガオの花が咲きました。1年生のみなさんが持ち帰ったアサガオも、まだ花が咲いていますか?花が咲いた後には、たくさんの種ができていることでしょう。
 今日も最高気温が33度との予報が出ています。人間同様、アサガオもたっぷりの水分がほしくなる暑さとなります。暑くなる前に、必ず水をあげて観察をしてくださいね。(校長)

マーチング練習(8月3日) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーガードの子どもたちは、体育館で講師の先生から指導を受けていました。
 大型の扇風機を回し、全ての扉を開けて風通しを良くしていますが、体育館内は熱気に包まれていました。こまめに休憩をとりながら、基本的な動きの確認と曲に合わせた動きの練習に取り組んでいました。
 明日も講師の先生が指導にやって来てくださいます。この2日間を大切に、ぜひ練習に励んでほしいと思います。(校長)

マーチング練習(8月3日) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時から、マーチングクラブの練習が行われていました。金管と打楽器のパートの3〜6年生の子どもたちは、音楽室・5年4組・パソコン室に分かれて練習を行っていました。
 今年から入部した子もいて、上級生が教えながら練習に取り組んでいました。休憩を挟みながらたっぷりと3時間半、子どもたちは練習に励んでいました。(校長)

ミニトマトの収穫(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月1日(土)から、夏休みが始まりました。夏休みの始まりとともに、ようやく梅雨も明けました。熱い夏の到来です。
 臨時休校中に、2年生のみなさんと一緒に種蒔きをしたミニトマトが、真っ赤に色づき始めました。今日、初めて10個ほど収穫しました。瑞々しいミニトマトで、甘さの中に程よい酸味がありました。2年生のみなさんのミニトマトもたくさん実を付けたことでしょう。世話と観察を、夏休み中もしっかりと行うとともに、美味しいミニトマトの味を堪能してほしいと思います。(校長)

7月30日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
ナン・ぎゅうにゅう・キーマカリー・ぐんまのうめゼリー

★8月23日まで夏休みになります。一日の生活リズムを崩さずに過ごしたいですね。なぜなら、生活リズムが崩れると心も体も不調をきたすからです。そうならないためには、朝・昼・夕食の時間を決めてしっかりとあか・きいろ・みどりの仲間のたべものを摂ることです。いつもより短い夏休みとなりますが、何かに打ち込みとり組める時間です。食事の手伝いや、料理づくりなどにも積極的にとり組んでほしいと思います。

7月28日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
発芽玄米入りごはん・ぎゅうにゅう・夏野菜カレー・ヨーグルト

★夏休みも、アレルギー以外の人は、骨の伸長に関係する成長期に欠かせないカルシウム等が豊富なぎゅうにゅうやヨーグルトやチーズを毎日忘れずに摂りましょう。 

中庭にアゲハチョウが・・・(7月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後1時、中庭のプランターに植えられた花の蜜を吸うために、アゲハチョウがやって来ていました。花から花へと飛び回り、蜜を吸っていました。昨日、3年2組の子どもたちが放してあげたアゲハチョウでしょうか・・・。
 長い雨の毎日が続いたので、久しぶりの日差しを浴びて、アゲハチョウも嬉しそうでした。(校長)

重要 よい夏休みを!!(7月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時の雨が、嘘のような天気となりました。子どもたちの下校時には、梅雨明けを思わせるような強い日差しが降り注いでいました。校庭の水たまりも、見る見るうちに消えてなくなっていました。
 明日から23日間の夏休みとなります。短い夏休みですので、もしかするとあっという間に過ぎ去ってしまうかもしれません。しっかりとした目標と計画を立て、有意義な夏休みとしてくださいね。8月24日(月)、みなさんが笑顔で登校してくるのを、楽しみに待っています。(校長)

7月31日(金)の学校生活より 〜Part12〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の廊下では、担任から子どもたち一人一人に通知表が手渡されていました。子どもたちには、1学期の学校生活の中で頑張ったことや努力したこと、そして、2学期に努力することが伝えられていました。
 教室で待つ子どもたちは、読書をしたり荷物の整理をしたりしていました。(校長)


7月31日(金)の学校生活より 〜Part11〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年3組と4組では、たくさんの配付物が配られていました。
 その後、夏休みを健康で楽しく過ごすための指導が、きめ細かく行われていました。(校長)

7月31日(金)の学校生活より 〜Part10〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組では、夏休みの過ごし方等の指導が終わり、みんなでレクの「お絵描きしりとり」をしていました。初めに本先生が、「帽子(ぼうし)」の絵を描きました。『し』で始まる物の絵が描かれ、「お絵描きしりとり」が開始されました。
 5年2組では、社会のクイズ大会の上位入賞者の表彰を行っていました。先生から賞状が手渡されると、大きな拍手が送られていました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA