学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

8月26日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、5年1組は、理科の授業でした。今日は、夏休み明けのテストを行っていました。
 テストの前には、復習の時間が設けられていました。教科書やノートを見返して、1学期の学習を振り返っていました。
 午前9時50分からテストが開始されました。みんな真剣にテスト問題に向かっていました。(校長)


8月26日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、2年4組は、算数の授業でした。「計算のしかたをくふうしよう」の単元で、繰り上がりのあるたし算の答えを工夫して計算する学習でした。
 今日の授業では、「26+7」の答えを工夫して求めていました。(1)「7+6=13、20+13=33」のように求める方法と、(2)「7を4と3に分けて26+4=30、30+3=33」のように求める方法の2通りの計算の仕方を学ぶことができました。
 工夫して計算する方法について、たくさんの子どもたちが黒板の前に出てやり方を説明していました。自分の考えを分かりやすく発表する子どもたちの姿が、たいへん立派でした。(校長)

8月26日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、2年3組は、外国語活動の授業でした。「About animals」の単元で、動物の名前を表す英語の言い方(発音)について学習していました。
 ALTの先生から、「elephant」「giraffe」「kangaroo」「lion」など15種類の動物の名前を表す英語の言い方(発音)を教えていただきました。「ペンギン=penguin」や「ゴリラ=gorilla」など、日本語の発音の仕方との違いもしっかりと聞き分け、理解できていました。
 授業の後半には、「Animal Maze!」のゲームに取り組み、みんな楽しく活動していました。(校長)


8月26日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、2年2組は、体育の授業でした。新体力テストの「立ち幅跳び」の記録測定を砂場で行っていました。
 吉田先生から、立ち幅跳びで遠くまで跳ぶポイントを教わり、一人一人が熱心に練習に取り組んでいました。腕をタイミングよく大きく振ることや膝を胸に引き付けることなど、大事なポイントを繰り返し練習する姿が見られました。
 暑さ指数が高くなってきていたので、テントの下で水分補給を何度もさせながら、記録の測定を行っていました。(校長)

8月26日(水)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、2年1組は、国語の書写の授業でした。今日は、書写大会に向けての練習を行っていました。
 授業の初めに新井先生が、整った文字を書くための大事なポイントを子どもたちに説明していました。「お手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書きましょう!」という新井先生の言葉の後、子どもたちは鉛筆を持って、一斉に書き始めました。(校長)

暑い一日のスタート(8月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり3日目となりました。今日は、朝から強い日差しが照り付けています。児童玄関前の気温は32.1度、暑さ指数(WBGT)は27.6度でした。
 今日も子どもたちの健康と安全を守るために、熱中症予防対策に万全を尽くさなければなりません。こまめな水分補給と帽子を被ることを徹底させたいと思います。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、1年4組は、図書の時間でした。手洗いをしっかりと行ってから、図書室に入って自分の席に座りました。
 はじめに子どもたちは、夏休み前に借りた本の返却を行いました。その後、読みたい本を選び、自分の席に座って読書を始めました。子どもたちは、夢中になって本を読み進めていました。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、1年3組は、音楽の授業でした。「音の高さに気を付けながら歌いましょう」をめあてに、「ひのまる」の階名唱を行っていました。
 教科書を見て、一音一音階名を指さしながら、グループごとに歌っていました。音楽では、クラス全員で大きな声を出して歌を歌うことがまだできません。そのため、少人数でしっかり前を向いて歌うようにしています。早くみんなで元気いっぱいに、歌が歌えるようになるといいと思います。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20分休みになると、大勢の子どもたちが校庭へ飛び出していきました。校庭の気温が33度、暑さ指数(WBGT)が29.6度でした。厳重警戒域に達していたので、帽子を被って遊ぶよう放送を入れました。
 校庭の物凄い暑さをものともせずに、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。休み時間終了後には、手洗いと水分補給をしっかりとするよう指導し、3校時を迎えました。(校長)


8月25日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ1年生の記録測定の番となりました。新井先生の笛の合図で、1年生が一斉に動き始めました。ペアを組んだ6年生が応援する中、1年生は右に左に頑張って動いていました。20秒の記録測定時間は、あっという間に経ってしまいました。
 水分補給後、さらに記録を伸ばそうと、6年生も1年生も2回目の記録測定に向かいました。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生のお手本を見た後、1年生の練習の場面が設けられました。ペアを組む6年生は、優しく動き方を教えていました。
 初めての反復横跳びは、1年生にとっては大変難しいものでした。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、1年1組と6年2組は体育の授業で、新体力テストの「反復横跳び」の測定に取り組んでいました。
 1年生と6年生が合同で行う目的は、6年生が1年生にやり方を教えたり、記録を数えてあげたりすることにあります。新井先生から反復横跳びについての注意を聞いた後、6年生が1年生に反復横跳びのお手本を見せました。1回でもよい記録を出そうと、6年生は必死になって動いていました。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ1年生の記録測定となりました。新井先生の笛の合図で、1年生が動き始めました。20秒の記録測定時間は、あっという間に経ってしまいました。反復横跳びの素早い動きと優しい教える態度から、はやり6年生は凄いと感じました。
 水分補給を取った後、6年生も1年生も2回目の記録測定に臨んでいました。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の1回目の記録測定後、6年生がペアを組む1年生に反復横跳びのやり方を教えていました。中央から右に左にと素早く動くことは、1年生にとっては大変難しいようでした。(校長)

8月25日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、1年2組と6年4組は、体育の授業でした。体育館で新体力テストの「反復横跳び」の測定に取り組んでいました。
 1年生と6年生がペアになって、新井先生から反復横跳びの動き方や記録のとり方について話を聞きました。その後、6年生が1年生にお手本として反復横跳びをやってみせていました。(校長)

熱中症を予防するために(8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のうちは涼しい風が吹いていたのですが、午前8時には強い日差しが降り注ぎ、今日も猛暑になりそうな予感がしてきました。2学期の授業が、今日から本格的に始まります。体育の授業もあるので、熱中症予防に万全を期すよう努めていきます。
 登校時の様子を見ると、帽子を被らない子が目立ちました。当分の間は、強い日差しが照りつけると思いますので、ぜひ帽子を被るようご家庭でもご指導ください。よろしくお願いいたします。(校長)

8月24日(月)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期初日なので、3校時後放課となりました。午前11時前に子どもたちが玄関から出始め、友達と楽しそうに話をしながら家に帰っていきました。朝は少し元気がない子がいましたが、下校時はみんな元気に挨拶をしてくれました。
 明日からしばらくは、4校時後に簡易給食を食べて放課となります。放課後に交通事故等に遭わぬよう、学校でも十分に指導に努めます。残暑が続きますので、放課後も健康で安全に過ごすことができますよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。(校長)

重要 給食室の工事(8月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月下旬から給食室のエアコン設置の工事が進められています。外構工事や空調設備の工事等がほぼ終わり、資材等の撤去も順調に進んでいます。この後、少しの手直し工事と環境測定を行い、8月いっぱいで工事が完了する予定です。工事完了後、9月2日(水)まで清掃作業を行い、給食室が通常通りに使用することができるようになります。
 そのため、8月25日(火)から9月2日(水)までは、パン・牛乳・デザートの簡易給食となります。高学年の子どもたちにとっては、副食がないため物足らぬ量となってしまうと思います。給食後下校となりますので、各ご家庭で補食の用意をお願いいたします。
 9月3日(木)からは、通常の給食となります。いろいろとご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。(校長)


8月24日(月)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の2学期初日の子どもたちの様子です。
 6年生の教室では、通知表や課題等を提出した後、子どもたちが国語と算数の夏休み明けテストに臨んでいました。どの子も真剣な態度で、テストの問題を解き進めていました。
 たった3週間の間ですが、6年生は、また一回り大きくなって学校に戻ってきた気がします。2学期の学校生活を通して、さらに大きく進歩と成長を遂げてくれることを期待しています。(校長)

8月24日(月)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の2学期初日の子どもたちの様子です。
 5年生では、2学期の係決めを行っていました。5年生からは教科担当制となるため、たくさんの係が必要になります。どの係も、毎日の生活や授業をスムーズに行うためになくてはならないものばかりです。責任をもって自分の係の仕事に取り組んでくれることを期待します。
 3校時には、夏休み明けのテストに取り組んでいました。テストを行うことで、子どもたちのやる気スイッチが入ったように感じました。(校長)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 特別校時
3/10 特別校時
3/11 木曜校時
3/12 特別校時 中学校卒業式

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

新入学児

お知らせ・配布文書

PTA