卒業生への配布文書
卒業生のみなさん、保護者の皆様、本日は卒業おめでとうございました。
本日卒業生に配付した文書をWebページにも掲載いたしましたのでご覧ください。春休み中は健康に十分注意して楽しい中学校生活を迎えてください。 春休みを迎えるにあたってのおねがいはこちら↓ http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/... 健康記録表はこちら↓ http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/... 「卒業式」〜6年生の巣立ちPart6〜(3月24日)卒業生のみなさん、中学校でも元気に頑張ってくださいね。みなさんの活躍を、心よりお祈りしています。(校長) 「卒業式」〜6年生の巣立ちPart5〜(3月24日)卒業生が、体育館を後にして教室へと戻っていきました。背筋をピンと真っすぐに伸ばして歩く卒業生の視線の先には、これから始まる中学校生活があるように見えました。(校長) 「卒業式」〜6年生の巣立ちPart4〜(3月24日)少ない練習時間でしたが、心のこもった美しいハーモニーを体育館中に響かせてくれました。卒業生の歌声に、心が震えました。(校長) 「卒業式」〜6年生の巣立ちPart3〜(3月24日)「卒業式」〜6年生の巣立ちPart2〜(3月24日)国歌斉唱後、6年生は最後となる校歌斉唱を行いました。子供たちは、歌詞の一言一句の意味を噛み締めながら歌っているように感じました。(校長) 「卒業式」〜6年生の巣立ちPart1〜(3月24日)どの子の表情も希望に満ち溢れ、堂々とした態度でした。(校長) ありがとう、下級生のみなさん! 〜下級生とのお別れ2〜(3月24日)「下級生のみなさん、ありがとう!元気で、頑張ってね!!」という思いを込めて、最後の仕上げ練習に取り組んでいました。6年生の歌声は、きっと下級生のクラスに届いたと思います。(校長) ありがとう、6年生! 〜下級生とのお別れ1〜(3月24日)距離をとりながら2列に並んだ下級生の中を、6年生が通り過ぎて行きます。下級生は、「6年生、今までありがとう!」という思いを込めて拍手を送っていました。(校長) 巣立ちの朝(3月24日)真新しい服を着た6年生が、登校してきました。「おはようございます!」みんな晴れやかな笑顔で、挨拶をしてくれました。 今日の卒業式は、きっと素晴らしいものになります。6年生の自信に満ち溢れた表情から、確信できました。(校長) 3月23日の給食ごまなめし・鶏肉のからあげ・けんちん汁・牛乳 今日は、明日卒業式を迎える6年生に言葉を贈ります。 ★からだは、食べ物で作りかえられています。こころも何をどう誰と食べるかで変わります。健康を考えて、楽しく美味しく食べる事を身につけることは、一生の宝となります。中学生になり、こころもからだもぐんと成長します。しっかりバランス良く食べるには、赤・黄・緑の仲間の食べ物を、主食・主菜・副菜という形で食べる事で整うのです。 そして、1つ約束してください。朝ごはんは必ず食べることを。朝ごはんをしっかり食べるには、自然と生活リズムが整います。毎日作りかえられているからだを大切にしてください。 食べる事は生きることです。食育や家庭科で栄養のことを学んだこと。給食の献立を立て給食で味わったこと。お雑煮づくりや日本の食生活・行事食を学んだこと。忘れないでください。そして食べることや作ることを大切にできる人になってください。ずっとずっと応援しています。 卒業式会場の総仕上げ 〜Part2〜(3月23日)卒業式会場の総仕上げ 〜Part1〜(3月23日)体育館への通路の様子です。天井から吊るされたメッセージを、明日6年生はどんな思いで読むのでしょうか。(校長) 卒業式のリハーサル(3月23日)今日が、3回目の通し練習です。回を重ねるごとに、一つ一つの動作が堂々と立派になってきています。明日も、落ち着いた態度で臨んでくれることでしょう。今日は、ゆっくりと体を休めてくださいね。(校長) 6年生の卒業記念制作 〜Part2〜(3月23日)6年生の卒業記念制作 〜Part1〜(3月23日)壁には好きな言葉を書いた書を貼り、テーブルには図工で制作した写真立てを綺麗に並べました。一気に体育館が華やかになりました。(校長) 快晴の朝を迎えて(3月23日)校庭のソメイヨシノが、5分咲きとなっています。6年生の卒業に合わせるように、今日の暖かさで一気に開花が進みそうです。 6年生のみなさん、明日はよい卒業式となるよう頑張りましょう!(校長) 3月22日の給食クリームサンドパン・かいそうサラダ・コンソメスープ・牛乳 新型コロナウイルスなどの病気にかかりにくくするには、体の免疫力を高めることが大切です。そのために大事な3つがあります。一つめは、よく寝ることです。寝ることで体は修復され病気に打ち勝つ力を蓄えることができます。2つめは、運動することです。運動で体は元気になります。3つめは、バランスのとれた食事をとることです。この3つが大事なことを2年1組前にきめつの掲示物で示してあります。もう一度よく見てくださいね。。 卒業式準備より 〜Part2〜 (3月22日)明日になると、壁面に6年生の作品が飾られたり、下級生のメッセージが貼られたりします。より一層華やかな会場へと変わることでしょう。 6年生のみなさん、明日の予行練習を頑張りましょう!(校長) 卒業式準備より 〜Part1〜 (3月22日)あっという間に体育館が、卒業式会場へと衣替えできました。5年生のみなさん、ありがとうございました。(校長) |
|