カブトムシの成長(6月1日)さて、雄でしょうか?雌でしょうか?角の様子から・・・。土から出てきた時が、楽しみです。(校長) カモの赤ちゃん(6月1日)以前、「カモにいたずらをする子がいる」という話を聞き、子供たちに見守りをお願いしました。多くの子供たちが、優しい眼差しで成長の様子を見守り、応援してくれるようになりました。 カモの赤ちゃんが、着実に成長する姿に負けないよう、城東っ子も学校生活に全力で取り組んでほしいと思います。頑張れ、城東っ子!!(校長) 2年生の花壇(6月1日)さらに2年生では、生活科の学習で、教室前の花壇を畑に変えて、トウモロコシ・キュウリ・ナス・サツマイモなども植えて成長の様子を観察・記録しています。 「サツマイモ、大丈夫かな?」しんなりしてしまっているサツマイモを見て、心配する声が聞こえてきました。今後、サツマイモがどのように生長していくのか、しっかりと世話を行い、見届けてほしいと思います。(校長) 花壇が綺麗な理由は・・・(6月1日)このように学校では、いろいろな委員会の子供たちが、みんなが気持ちよく安全に生活できるよう働いてくれています。本当に有難く、素晴らしいと感心しています。頑張っている姿を見かけるたびに、感謝の言葉を伝えたいと思っています。(校長) 6月を迎えて(6月1日)今日もよく晴れた爽やかな朝となりました。気温が高くなっても湿度が低いため、過ごしやすい一日となるでしょう。マスク着用、丁寧な手洗い、こまめな水分補給をしっかりと行わせ、楽しく学校生活を送らせたいと思います。(校長) 5月31日の給食冷やし中華・杏仁フルーツ・牛乳 ・今日は、お箸のお話です。麺を食べるときも箸の正しい使い方を知りうまく食べられるようにしたいですね。箸を正しく使う方法 1 箸を持つ場所は、箸の先から約3分の2の部分を持ちます。意外と上の方ですよ。 2 下の箸は、親指のつけねではさみ、薬指の第一関節で支え中指と薬指の間に入れて動かしません。 3 上の箸は、親指と人差し指の間に差し入れて上から3分の1箸が出た状態です。親指・人差し指・中指3本の指で持ちます。4 箸の先がクロスしないように、上の箸だけ動かします。 練習してマスターして、箸の先がくっつくようになるといいですね。 問題です。 1箸は上の方だけ動かす。 2箸は下の方だけ動かす。 答えは、1 上の方だけ動かす です。 もう一つ問題です。 1 箸は先(つかうほう)から3分の2を持つ。 2 箸は先から3分の1を持つ。 答えは、1 3分の2のところを持つ です。意外と上の方ですよ。 |
|