学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

頑張れ、マーチング練習!(8月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み後半のマーチング練習も、4日目となりました。検温や健康チェックを済ませてから、子供たちは体育館で練習に取り組んでいました。 
 夏休みも終盤を迎え、夏休みの総仕上げの段階となっています。各パートの動きや全体の動きなど、細部に渡って動きに磨きをかけていました。
 感染防止対策と熱中症予防対策を万全に行いながら、来週も健康と安全に留意して練習を行ってまいります。(校長)

重要 夏休みの作品提出及び図書貸し出しについてのお願い(8月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの作品・課題の提出と図書室を開館しての本の貸し出しが、下記の日程で行われます。

<日時> 8月23日(月)・24日(火)9:00〜12:00

 保護者の皆様には、お子さんの検温と健康観察を行うとともに、交通事故に注意するようご指導していただき、登校させるようにお願いします。
 なお、お子さんの体調が不良の場合は、登校を控えさせてください。その場合の作品提出については、学校にご相談ください。また、次の点について、お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。

・感染症対応のため、上履きを持ってくる。
・登校時、暑い場合は、人との距離をとった上で、マスクを外しても大丈夫です。校舎に入る時には、マスクを着ける。
・玄関で、検温と手の消毒をする。
・図書室を利用する場合は、入室前後に手洗いをします。着席しての読書はせず、返却と貸出のみを行う。

 2学期の始業式は、9月1日((水)に行う予定です。今後、高崎市教育委員会より、2学期に向けての通知が発出される予定です。通知が届き次第、保護者の皆様にもお知らせいたします。(校長)



トイレの洋式化工事(8月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みになって、校舎東と西、プール、外のトイレの洋式化工事が行われています。工事は順調に進み、夏休み中には完了する予定です。(1年生用のトイレ工事は、既に完了しました。)
 「和式トイレって、どう使うの?」和式トイレの問題は、小学校に入学すると最初に当たる難題となっていました。校舎内のトイレが全て洋式化されることで、難題が一つ解決となります。
 今後は、毎日の清掃活動で、清潔で気持ちのよいトイレ環境を維持できるよう努めていきたいと考えています


頑張れ、マーチング練習!(8月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み後半のマーチング練習も、今日で3日目となりました。検温や健康チェックを済ませた子供たちは、午前9時前から体育館で自主練習を行っていました。 
 今日は朝から晴れていたので、体育館内も蒸し暑さを感じる陽気でした。休憩と水分補給をしっかりととり、みんな熱心に練習に励んでいました。
 最初に、パートごとに動きの確認練習を行っていました。友達の演技や動きを見て、よくできていると自然に拍手が沸き起こっていました。
 各パートの動きの確認が終わると、全体で動きを合わせていました。(校長)


ホウセンカの観察(8月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、ホウセンカの観察が夏休みの宿題として出されていました。今日は朝から好天に恵まれ、たくさんの子供たちがホウセンカの観察にやって来ていました。
 赤・紫・ピンクと、綺麗なホウセンカの花が咲き誇っています。タブレットで写真を撮ったり、観察日記にスケッチを描いたり、子供たちは自分なりの方法で観察を行っていました。
 課題をやり終えた子供たちは、一緒に来校された保護者の方とともに、花壇の草取りに精を出していました。そのため、3年生の花壇は、たいへん綺麗に整備されていました。(校長)

ヘチマの生長(8月19日)

7月26日のヘチマの様子 7月26日のヘチマの様子
8月19日のヘチマの様子 8月19日のヘチマの様子
画像3 画像3
 7月26日のホームページで、ヘチマの生長の様子(一番上の写真)をお知らせしましたが、この1か月足らずで物凄い生長の様子が見られました。一面に覆われた緑の葉に隠れて、大きなヘチマがいくつも実っています。夏休みが明けてヘチマの観察に訪れる4年生の子供たちは、きっと驚くことでしょう。
 久しぶりに太陽が顔を覗かせ、蝶や蜂など様々な生き物がヘチマの花に集まっていました。ほとんどが雄花ですが、これから雌花が咲き出し、もっとたくさんの実を付けるでしょう。4年生の子供たちには、しっかりと観察をしてほしいと思います。(校長)


作品の提出の準備(8月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の23日(月)・24日(火)が、夏休みの作品提出日となっています。子供たちの作品提出に向けて、先生方も教室の準備作業に励んでいました。図画や習字等の作品の応募ごとに提出場所を決め、札を貼っていました。
 今日も作品の仕上げに向けて、一生懸命取り組んでいる子供たちも多いことでしょう。あと一息です。がんばって作品を仕上げて、来週は学校に来てくださいね。
 ご家庭の都合で来週の作品提出日に来られない場合は、今週中に教室に提出しに来ても構いません。その場合は、職員室に一言声掛けをお願いします。(校長)

頑張れ、マーチング練習!(8月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時から、体育館でマーチングの練習が行われていました。子供たちは、昨日の練習を生かして、隊形移動の仕上げに励んでいました。
 隊形移動の練習では、打楽器の中のドラム担当の子供たちが、楽器の重さで大変です。休憩時には、みんなすぐに肩から楽器を下ろして休んでいました。弱音を吐かず頑張る姿が、見ていてたいへん立派でした。(校長)


頑張れ、マーチング練習!(8月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から夏休み後半のマーチング練習が始まりました。午前9時には、約60名の子供たちが体育館に集合し、マーチングの練習に取り組んでいました。10日前の猛暑が嘘のように、今日の体育館の中は肌寒さを感じました。
 しかし、いざ練習が始まると、体育館内は熱気に包まれ、肌寒さを忘れるようでした。久にぶりの練習のため、必死に動きを思い出そうとする子供たちの姿が見られました。
 感染力の強い新型コロナウイルスのデルタ株への置き換わりが進み、群馬県内及び高崎市内の感染者が急増しています。8月20日(金)には、群馬県にも「緊急事態宣言」が発令されるとの報道があるように、新型コロナウイルスの感染状況は危機的状況となっています。
 マーチング練習においても、子供たちの健康や安全の確保を最優先とし、感染防止対策を万全に行いながら練習を進めてまいたいと思います。各ご家庭でも、お子さんの健康観察にご協力をお願いいたします。(校長)


夏休みも後半の追い込みに!(8月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お盆休みも終わり、夏休みもあと2週間となりました。新型コロナウイルスの感染拡大と長雨の影響で、せっかくの夏休みも家族で旅行したり、出かけたりできない状況となっています。子どもたちにとっても、我慢の夏休みとなってしまったのではないでしょうか。
 来週の23日(月)・24日(火)が、夏休みの作品提出日となっています。作品提出に向けて、必死に図画や習字等の仕上げに取り組み始めた子供たちも多いことと思います。
 先週からの長雨のために、今週も家の中で過ごす時間が多くなるはずです。こんな時こそ時間を計画的・効果的に使い、自分のやるべきことにしっかりと取り組んでほしいと思います。やるべきことを完璧に仕上げ、気持ちよく2学期を迎えましょう!(校長)

頑張れ、マーチング練習!(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時から、体育館に60名以上のメンバーが集まり、マーチング練習が行われていました。今日が、夏休みに入って11回目の練習です。今日の練習が終わると、暫くの間練習は休みとなります。夏休み前半の最後の練習ということで、これまでの隊形移動の総仕上げの練習を行っていました。子供たちは、パートごとに隊形移動の確認をしていました。
 連日の猛暑続きのため、体育館内は蒸し風呂のようでした。こまめな休憩と十分な水分補給を行いながら、子供たちは練習に励んでいました。
 感染力の強い新型コロナウイルスデルタ株への置き換わりが進み、群馬県内及び高崎市内の感染者が急増しています。8月8日(日)からの「まん延防止等重点措置」の適用により、マーチングフェスティバルや今後の練習計画に変更が出ることも予想されます。子供たちの健康や安全の確保を最優先とし、感染防止対策の徹底に努め、練習を進めてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)


泥団子づくり(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時、校庭の南にある桜の木の下に、たくさんの子供たちの姿がありました。「何をしているのだろう?」と疑問に思って行ってみると、学童の子供たちが、泥団子づくりを行っていました。夏休みの恒例の行事となっているもので、子供たちは夢中になって泥を丸めて団子を作っていました。
 泥団子づくりの名人が、子供たちの作った泥団子の出来栄えを見て、「形」「傷」「光具合」の観点で、9つのランクに認定します。そして、ランクごとにキラキラ光る色付けがされていくので、みんな最上級のランクを目指し、真剣な表情で泥団子づくりに取り組んでいました。(校長)

城東の森の池の様子(8月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城東の森の池には、ザリガニやフナがいます。昨年度末には、保護者の方がたくさんの金魚を放してくださり、子供たちの憩いの場となっていました。ところが・・・・。ある時、金魚の姿が全く見られなくなってしまいました。鷺が来て食べてしまったようです。子供たちは、みんな悲しんでいました。
 今年になり、再度保護者の方が金魚を放してくださったので、学校では網を張って鷺から金魚を守ることにしました。また、先日は、2年生の教室前の熱帯魚の世話をしてくださる業者の方が、80匹ほど金魚を放してくださいました。色とりどりの金魚が泳ぐ姿を、たくさんの子供たちが嬉しそうに見つめる姿が見られます。
 今朝、城東の森の池の様子を見ると、トウキョウダルマガエルの姿が見られました。いろいろなトンボや野鳥の姿も見ることができます。高崎駅近くの街の中ですが、様々な生き物の姿が見られる豊かな森となっています。(校長)

8月を迎えて(8月3日)

画像1 画像1
 夏休みに入り、連日、オリンピックと新型コロナウイルス感染者の急増が、ニュースでの話題となっています。オリンピックでの日本人選手の活躍は嬉しいニュースですが、新型コロナ感染者急増のニュースには、不安が高まるばかりです。子供たちには、どこへ行くにも感染防止対策の徹底を心がけ、健康で安全な夏休みとしてほしいものです。
 夏休みもあっという間に時間が経過し、連日猛暑の8月となっています。今朝も非常に蒸し暑く、外に出ると一気に汗が噴き出す陽気でした。水分をしっかりととること、適切に冷房を使うことなどに注意し、熱中症予防に努めてほしいと思います。時間を有効に使って、元気で楽しい夏休みを過ごしてくださいね。(校長)


緊急 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底についてのお願い(7月30日)

 昨日、日本全国の新型コロナウイルス新規陽性者が、初めて1万人を超えました。群馬県でも、新規陽性者が103人を記録しました。
 新規陽性者の増加のペースがこれまでと比べようもないほど急激なものとなっており、たいへん心配な状況となってきています。まだワクチンを接種していない若年層への感染が、加速度的に拡大しているようです。各ご家庭でも、熱中症予防とともに新型コロナウイルス感染防止について、たいへん心配されていることと思います。
 さて、8月2日(月)から群馬県においては、警戒度が現状の「2」から「3」へと引き上げられることとなりました。高崎市においても感染者が増加しており、心配な状況となっています。夏季休業中となり、旅行や帰省等による人流増加が見込まれることなどから、感染の再拡大が強く懸念されております。このことを踏まえ、感染症対策を再度徹底していただきますようお願いいたします。

1 児童生徒が家庭等で過ごす時間が多くなることから、毎日の健康観察を必ず行い、感染症対策(マスク、手洗い、換気など)の徹底をお願いします。
2 旅行や帰省等を行う場合は、行先の感染状況をよくご確認の上、感染防止対策のより一層の徹底をお願いいたします。
3 夏季休業中においても、お子さんがPCR検査を受けることになった場合には、速やかに学校まで連絡をお願いいたします。

<夏季休業中の連絡先> 322−5438(城東小学校)
            090−5558−0163(城東小携帯)


頑張れ、マーチング練習!(7月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時から、マーチング練習が体育館で行われていました。昨日までと比べ、今日は幾分しのぎやすく感じられました。それでも、体育館内のWGBT(暑さ指数)は、25度を超えているので、こまめな水分補給と適度な休憩が必要となります。熱中症予防に十分注意しながら、先生方が指導に当っていました。 
 全体での隊形移動の練習を終えると、パートごとに動きの確認を兼ねたビデオ撮影を行っていました。仲間が見守る中、楽器を手にした子供たちは、音楽に合わせて隊形移動を行っていました。
 仲間が見守る中でのビデオ撮影のため、緊張しながらも子供たちは、自分たちの演技発表に取り組んでいました。仲間の演技発表が終わると、体育館中に大きな拍手が響き渡っていました。(校長)


夏休みポスター教室より(7月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から城東公民館では、「夏休みこどもポスター教室」が開催されています。低・中・高学年とも2時間ずつ2回(合計4時間)のポスター教室です。公民館の主事の方から、たくさんの子供たちから参加の申し込みがあったということを聞きました。
 今日の午前中の低学年のポスター教室の様子を参観しました。ポスター教室開始時間の前から、子供たちはポスターや絵の制作に取り掛かっていました。
 講師の反町先生が、子供たち一人一人の絵を見ながら、優しくアドバイスをしてくださっていました。今日の完成を目指し、どの子も集中して取り組む様子が見られました。(校長)


暑さに負けないヒマワリのように(7月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から夏空が広がっていました。その夏空の下、校庭東の花壇では、3年生が植えたヒマワリの花が、一斉に咲き始めていました。ミツバチやチョウなどの生き物も、盛んにヒマワリのところにやって来ていました。
 「暑くていやだなあ」と思っている人間をよそに、ヒマワリは太陽の光をたっぷりと浴びて嬉しそうに微笑んでいるかのようです。ヒマワリのように暑さに負けず、夏を楽しみたいものです。(校長)


頑張れ、マーチング練習!(7月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝からぐんぐんと気温が上昇していました。マーチング練習に取り組んでいる体育館内は、扉を開けて換気をしたり、冷風機や扇風機を回したりしても、物凄い暑さとなっていました。
 子供たちは、10月の高崎アリーナでのフロアドリルの発表を目指し、連日猛練習に励んでいます。フロアドリルでの隊形移動の動きも、日を追うごとに上達しているように感じました。(校長)

頑張れ、マーチング練習!(7月27日)〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での全員による隊形移動の練習後、パートごとに演奏練習を行いました。冷房の効いた部屋での練習のため、子供たちの表情も生き生きとしていました。
 夏休み期間中は、18回の練習が予定されています。暑さとの闘いになりますが、決して無理をせず練習に取り組んでほしいと思います。ご家庭でもお子さんの体調管理にご協力をお願いいたします。(校長)


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA