学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月2日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、1年1組は、学級活動で2学期の係決めを行っていました。子供たちは、「この係になってみんなのために仕事をしたい!」という思いをもっているようでした。人気のある係には、たくさんの子供たちが手を挙げていました。
 希望者が多い係では、ジャンケンによって決められていました。勝って喜ぶ子、負けてがっかりする子、様々な子どもたちの表情が見られました。
 学級では、全ての係が重要な仕事を担っているのです。みんなのために一生懸命仕事に励み、頑張ってほしいと思いました。(校長)

小雨の朝を迎え(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨模様の朝を迎えました。子供たちの登校時には、雨が止んでいましたが、校庭のあちらこちらに水溜りができていました。長靴を履いていない子供たちは、その水たまりを避けながら玄関へと向かってきました。
 「おはようございます!」検温に協力してくださる保護者の方と、子供たちが挨拶を交わし合う声が聞こえてきました。
 検温と健康観察、そして、マスク着用と手洗いの徹底、換気とソーシャルディスタンスの確保に努め、今日も健康で安全な学校生活のために全力を尽くしたいと思います。(校長)

9月1日(火)の学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式や清掃活動が終わると、各教室では、学級活動を行っていました。2学期の係決めを行ったり、個人の目標を考えたり、スピーチタイムを設けたり、子供たちの発達段階に合わせた活動がなされていました。
 2学期を迎えるに当たって様々な心配がありましたが、どの学級でもよいスタートを切ることができたように感じました。(校長)

気持ちのよい学校生活を目指して(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の始業式の後、全校で清掃活動に取り組みました。先生方が時々掃除はしていましたが、教室や廊下などやはり校内のいろいろな所にごみや埃が溜まっていました。
 約20分の清掃活動でしたが、校舎内が見違えるほど綺麗になりました。気持ちよく2学期のスタートを切ることができました。(校長)

重要 交通事故から子供たちを守るために!(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前から危険個所の改善場所として挙げられていた江木町南交差点(重田サイクル店の所)に、車除けのポールが設置されました。これまで、右折車の横をすり抜けていく車があり、子供たちが交通事故に巻き込まれる危険性があると懸念されていた場所です。以前と比べ、危険性という面では改善が図られたように感じます。
 しかし、ポールが設置されたからと言って、危険性がゼロ(0)になった訳ではありません。最終的には、「道路を渡る時は、左右の確認をする」「道路へは飛び出さない」「道路を歩く時は、ふざけない」など、子供たちの安全確認の徹底や落ち着いた行動の仕方が最も重要なことであると思います。
 子供たちが、誰一人として交通事故に巻き込まれることのないよう安全指導に努めてまいります。保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。 (校長)


2学期のスタート!(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 42日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。夏休みに入った頃、新型コロナ新規感染者数は、全国で約5,000人弱、群馬県で35人でした。ところが、夏休みに入って感染者数が激増し、全国で約5倍(約25,000人)、群馬県でも約10倍(367人)になってしまいました。不安な気持ちで本日の始業式を迎えた子供たちや保護者の方が、きっと大勢いらっしゃることと思います。
 夏休み中にお知らせしたとおり、学校と家庭で連携を強化し、感染防止対策の徹底を図ることで、子どもたちの健康と安全の確保に努めることが重要と考えます。家庭においては、「外からウイルスを持ち込まない」、学校においては「感染者集団(クラスター)を発生させない」ということに全力で取り組んでまいりたいと思います。
 本人やご家族で体調が優れない場合、感染が心配で学校を休む場合は、欠席扱いとせずに出席停止の措置をとりますので、ご承知おきください。
 なお、オンラインによる授業映像の配信も行ってまいりますので、ご活用をお願いいたします。 (校長)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA