5年生の校外学習の様子〜Part5〜坂道を下ると、小川が流れていました。(校長) 5年生の校外学習の様子〜Part4〜茸が生えているのを見つけたり、ドングリを拾ったりしていきました。(校長) 5年生の校外学習の様子〜Part3〜もぐら塚を見つけたり、ムササビが食べた松ぼっくりを探したり、子供たちは自然と触れ合っていました。(校長) 5年生の校外学習の様子〜Part2〜5年生の校外学習の様子〜Part2〜この後、1・2組は工場見学、3・4組は自然観察を行います。(校長) 5年生の校外学習の様子〜Part1〜午前8時20分、子供たちはバスに乗り込み、学校を出発しました。(校長) 11月16日の給食こめっこパン背割り・群馬のねぎこんコロッケ・コールスロー・ポトフ・牛乳 今日は群馬のねぎこんコロッケです。上毛カルタの「ねぎとこんにゃく下仁田名産」でおなじみの、ねぎとこんにゃく入りの給食のためだけに作られたコロッケです。群馬の名産品である、下仁田名産のねぎは、別名「殿様ねぎ」とも呼ばれています。なぜ殿様かというと、江戸のお殿様が運賃はいくらかかってもよいので、江戸に下仁田ねぎを至急送れという通達が来るほど美味しかったようです。下仁田の桜井家にはその古文書が残っているそうです。この下仁田ねぎは、白いところが太くて短く、煮るととろりと甘いのです。 また、こんにゃくも昔から下仁田でこんにゃくいもを作っていました。群馬県はこんにゃくいもの生産量日本一で全国の90%を生産しています。今は昭和村で多く生産されています。こんにゃくいもはとても作るのが難しいとされていますが、大昔に火山の噴火でできた小石の層があり、水はけの良い土地が適していたのも日本一の理由のひとつです。こんにゃくいもは、収穫後マンナンと呼ばれる食物繊維の粉にして作ります。そのまますりおろしてつくるものは、生こんにゃくとよばれて、ぷりぷりとしたはごたえがおいしいです。 いまでは色々なこんにゃく製品があります。今日のコロッケにも入っていますし、ごはんの粒の形をしたこんにゃくごはんやめんやゼリーなど色々に変身しています。 1年性にもわかるなぞなぞを一つ 「たきはたきでもこんにゃくでつくるたきはなあに?」答えは、白滝です。白滝はこんにゃくいもを粉にしたものをゼリー状にし、ところてんのように細い穴のついた筒に流し入れ熱湯で固めます。その時の様子が白滝のようにみえるので名前がついたそうです。ちなみに糸こんにゃくは、原料は同じこんにゃくいもですが、こんにゃくにした物を細く切った物です。海草を入れ黒っぽくなっています。なぜ海草を入れるのかは、生こんにゃくに似せたためと言われています。生こんにゃくは灰であく抜きをするので、少しグレーがかっているのです。きょうは群馬名物のねぎとこんにゃく入りのコロッケでした。 群馬名物のねぎとこんにゃくのこと少しわかりましたか? 11月15日の給食ちらしずし・ごまあえ・すましじる・ワインゼリー・牛乳 今日は七五三献立です。七五三は7歳、5歳、3歳をむかえた子どもの成長を祝い、神社などにお参りして、これからも元気に育つようにお祈りする行事です。 まだ医療の発達していなかった昔は、7歳を迎える子どもが少なく、7歳までは神の子とされ、健やかに育ったことへの感謝が七五三には込められていました。3歳男女は、髪おき、五歳の男子は袴着、七歳女子は帯ときのお祝いです。3歳の髪おきは、3歳まで坊主頭ですごし髪を伸ばし始める儀式です。袴着は、5歳ではじめて袴をつける儀式です。帯ときは、7歳までの子どもはひもだったものが帯を結んで着物を着る儀式です。 七五三のお祝いには、お赤飯や鯛の尾頭付き、ちらしずしや紅白餅などを食べます。また、千歳飴は紅白の長い棒状の長いものは1メートル近い飴ですが、なぜこんなに長のでしょうか?それは、千歳飴のように長―く生きてほしいという願いが込められているのです。給食では、ちらしずしとごまあえ、紅白のはんぺん入りのすまし汁、そして皆さんの大好きなワインゼリーでお祝いです。よくかんで食べて長生きしましょうね。 3年生の校外学習の様子〜Part17〜この後の社会の学習で、見学して学んだことをしっかりとまとめてほしいと思います。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part16〜分厚いテレビを見て、「?」みんな頭の中が、混乱していました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part15〜昔の道具体験の様子です。「どうして音が出るのだろう?」レコードプレイヤーを見て、不思議がっていました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part14〜昼食と休憩を終えた子供たちは、バスで午後の見学地に向かいました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part13〜食べ終わると、園内での鬼ごっこに夢中になっていました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part12〜みんなお腹がペコペコだったようで、おにぎりを嬉しそうに食べ始めていました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part11〜3年生の校外学習の様子〜Part10〜食べ終わった子から、芝生の上で遊び初めました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part9〜美しい景色の中で子供たちは、お弁当の味を噛み締めていました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part8〜園内は、紅葉真っ盛りで、美しい景色が広がっていました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part7〜午前11時20分、バスは群馬の森に着きました。(校長) 3年生の校外学習の様子〜Part6〜初めて見る物ばかりで、子供たちは驚いていました。(校長) |
|