2年生の校外学習の様子〜Part2〜バスの中の子供たちは、DVDを夢中になって観ています。時折、笑い声も聞こえています。(校長) 2年生の校外学習の様子〜Part1〜雨が降っているので安全に十分注意をして、楽しく活動してまいりす。(校長) 11月8日の給食麦入りごはん・マーボー豆腐・はるさめサラダ・牛乳 朝晩はだいぶ気温が下がってきましたね。元気な皆さんは、まだ半袖半ズボンだったりしますが、風邪をひかないように、寒いときは上着を着るなど体温の調節をしましょう。 そして、体の中から温めて風邪をひかないようにしたいですね。風邪などの病気にまけないじょうぶな体をつくるには、なにより好き嫌いせずに何でもたべることが大切です。特に人参やカボチャなどの色の濃い野菜をいつもより食べるとよいようです。今日の給食では、色の濃い野菜、緑黄色野菜は、にんじんと青梗菜です。 ではクイズです。カボチャで「カロテン」が最も含まれている場所はどこでしょう? ➀実の部分➁へたの部分➂皮の部分 答えは ➂皮の部分です。 皮はカボチャの栄養が凝縮されている部分で、カロテン・カリウム・ビタミンE・食物繊維が、実よりも沢山含まれています。 色の薄い野菜と薄い野菜のみわけ方は、包丁で切っても中まで色が濃いものを緑黄色野菜といいます。例えばキュウリはまわりが濃い緑ですが切ると薄い色ですね。これは濃い色の野菜、緑黄色野菜ではありません。にんじんのように、切っても中が濃い色の野菜を緑黄色野菜といいます。ほかにも、カロテンという栄養素が100グラム中600マイクログラム以上などを基準にしています。そして、600以下でも、量をたくさん食べる野菜も緑黄色野菜というものもあります。薄いところもあるけど青梗菜は濃い色の野菜、緑黄色野菜の仲間なのですよ。他にもトマトなど多めに食べる野菜は多少カロテンが少なくても緑黄色野菜の仲間に入れています。緑黄色野菜は、肌や鼻や喉の粘膜や免疫力を高めるのにも効いてくれます。視力にも関係しています。色の濃い野菜や温かい汁物などをとり元気に過ごしたいですね。 PTA親子ふれあい祭り 〜Part12〜 (11月7日)「リーチ!!」多くの子供たちが、リーチと叫び前へと進み出ていました。そして遂に、「ビンゴ!!」の声が聞こえてきました。ビンゴとなった子は、嬉しそうに商品を手にしていました。 好天に恵まれ、本当に楽しいPTA行事となりました。会場中に笑顔が溢れ、子供たちにとって最高の一日となったことでしょう。PTAの役員の皆様、本当にありがとうございました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part11〜 (11月7日)どこも長い人の行列ができていました。買い物をする子供たちは、みんな真剣な表情で品定めをしていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part10〜 (11月7日)みんな頑張ってはいました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part9〜 (11月7日)展示場所には、大勢の来場者が押し寄せ、記念写真を撮っていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part8〜 (11月7日)中には、たくさんのカラーボールやキャラクターをゲットした強者もいました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part7〜 (11月7日)丁寧に色塗りも行い、素敵なテーブルがたくさん仕上がっていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part6〜 (11月7日)「迷子にならないでね!」担当の役員の方の声を聞いてから、子供たちは白線で描かれた迷路を慎重に進んでいきました。見事ゴールを果たすと、みんな嬉しそうな表情を見せていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part5〜 (11月7日)「あっ、欠けちゃった!」少し力を入れ過ぎたのか、細かい部分が割れてしまっていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part4〜 (11月7日)でき上ったブーメランを大空に向けて投げ上げると、大きな円を描いて舞い上がりました。売り物よりよく飛ぶブーメンランに、子供たちは大満足でした。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part3〜 (11月7日)子供たちは、恐る恐る手を伸ばしていました。ナマコやヒトデを触ると、思わず歓声が上げていました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part2〜 (11月7日)学校の敷地に、8つの問題が掲示されています。子供たちは、移動しながら順番にクイズの問題を解いて、謎の解明を目指していました。(校長) PTA親子ふれあい祭り 〜Part1〜 (11月7日)午前8時過ぎには一番乗りの子供が、順番待ちのために並んでいました。見る見るうちに子供の数が増え、午前8時30分には大勢の人が列をなしていました。 予定より早く会場の準備が整ったので、午前8時45分に開場となりました。検温を済ませた子供たちや保護者の方は、自分の目指すブースへと走っていました。どのブースも、あっという間に人で溢れ返っていました。(校長) 有意義な11月となることを目指して!(11月8日)これにより、マスクの着用・手洗いの励行・3密の回避を行うことで、校外学習・修学旅行・移動音楽教室等様々な行事が行えるようになります。子どもたちの健やかな心身の発育と成長のためにも、感染防止対策を万全に行って実施してまいります。今後もご家庭での健康観察等、ご協力をよろしくお願いいたします。(校長) 11月5日の給食丸パン横切り・チキンのハニーマスタード焼き・コールスローサラダ・クラムチャウダー・牛乳 昨日はこつこつ貯金のお話をしましたね。 今日の給食では何が貯金できそうでしょうか? 牛乳はもちろんですね。そして、なんといってもクラムチャウダーが優秀です。 なぜならカルシウムや鉄分などのミネラルが多い、あさりが入っているからです。 あさりにはビタミンB12というビタミンも入っていて、これは、貧血・疲れにも効くと言われています。そして貝類の中で一番多く含まれています。旨味成分のタウリンも多いです。 あさりの他にもこつこつ貯金できそうなものは何でしょうか? 野菜の中でも鉄分やカルシウムの多い小松菜もありますね。そして、バターと小麦粉と牛乳で給食技士さんがホワイトルーを作ってくれましたが、牛乳もそうですね。 じゃあ牛乳とクラムチャウダーだけ食べようかななんていう人はいませんよね?体の中で栄養になるには、サラダや鶏肉やパンのビタミンやたんぱく質や炭水化物もないとうまく栄養にはなってくれないのです。特に野菜は名アシスト役です。食べたものをうまく体に吸収するためにいい仕事をしてくれます。よくかんでこつこつ貯金しましょうね。牛乳もかむように飲むと吸収がよくなりますね。 PTA「親子ふれあい祭り」の開催に向けてPTA「親子ふれあい祭り」では、サイズが合わなくなった体育着や読まなくなった本を回収し、必要とする家庭へ安い値段で販売することになっています。昨日から、たくさんの子どもたちが体育着や本の入った紙袋を手に登校していました。教室で荷物の整理を済ませた子供たちが、紙袋を持って体育館へとやって来ていました。ステージの上の段ボール箱の中には、体育着と本が山のように積まれていました。ご協力くださったご家庭の皆様、本当にありがとうございました。 「親子ふれあい祭り」当日の天気が心配されていましたが、大きな天気の崩れはなさそうです。親子の絆がより深まり、子供たちのとって楽しい一日となることを期待しています。(校長) <PTA親子ふれあい祭り> 〇日時 令和3年11月7日(日) 9:00〜12:00 〇場所 城東小学校校庭 〇内容 謎解き・スーパーボール掬い・くじ・型抜き・駄菓子販売・ストラックアウト・ジュース販売・ワインゼリー販売・体育着販売・古本販売・ミニ迷路・ミニテーブル作り・牛乳パックブーメランなど 持久走練習開始!!(11月5日) 〜Part2〜子供たちは、自分のペースで5分間校庭を走ります。低学年の子供たちは、物凄く速いペースで走り出していました。 何周か走ると、見る見るうちにペースが落ち、歩き始める子もいました。持久走は、各自のペースで決められた時間を走り通すことが大事になります。練習を通して自分に合ったペースで、気持ちよく走り通せるようになってほしいと思います。(校長) 持久走練習開始!(11月5日) 〜Part1〜今日の朝活動でも、全校児童が持久走練習に取り組んでいました。校庭に集った子供たちは、最初に全員でラジオ体操を行いました。ラジオ体操を通して子供たちは、ゆっくりと筋肉を温め、関節の可動域を高めることで、持久走への準備を行っていました。(校長) |
|