| 群馬県教育委員会からの周知依頼について
 以下の点について、群馬県教育委員会より再度周知依頼がありました。詳細ご希望の方は、関係サイトにリンクを貼りますので、そちらをご覧ください。 ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny... ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html 4月15日のメニュー            4月14日(木) 学校生活の様子        4月14日        4月13日(水) 学校生活の様子part2    (ガイドラインより抜粋) ●マスクを着用させ、十分な間隔をとりながら歌わせる。一方向を向いて歌う。 ●声量にこだわらず、ハミングで音取りをしたり、響きを大切にしたやさしい歌い方を指導したりする。 4月13日のメニュー            4月13日(水) 学校生活の様子part1        4月12日(火) 学校生活の様子part2
 1年生の下校指導は最終日です。地区ごとに気を付けて帰ります。休み時間は元気いっぱいで遊んでいる姿が見られます。校舎内を回ると、5時間目に6年生が実験を行ってました。             4月12日のメニュー            4月12日(火) 学校生活の様子part1        4月11日のメニュー            4月8日のメニュー            4月11日(月) 学校生活の様子part2            4月11日(月) 学校生活の様子part1
 月曜日です。少し眠そうな子もいますが、みな元気です。玄関で朝のあいさつをしていると、子どもたちは元気に答えてくれます。気持ちのよい週の始まりです。         4月8日(金)学校生活より        入学式
 4月7日に入学式がありました。111名の1年生が城東小に仲間入りです。みんな校長先生の話を聞く態度も立派でした。式の後にクラス写真を撮りました。早く学校に慣れて小学校生活を楽しんでもらいたいと思います。             令和4年度の始まり
 本日、4月7日に令和4年度の新任式、始業式が行われました。友だちや先生との新しい出会いがありました。進級した新しいクラス名簿を見て子どもたちは大はしゃぎです。担任の先生の発表で、さらに大きな歓声が聞こえてきました。よい出会いの一日になりました。             |  |