6月30日のメニュー群馬交響楽団インリーチ(6月29日)圧巻の指運び、迫力のある演奏で始まりました。その後、世界的に活躍されている指揮者の原田慶太楼さんとピアニストの金子三勇士さんが、ピアノのことや指揮のことなどを楽しい会話にのせながら話もしてくださいました。 また、演奏中に金子さんの隣やピアノの下に入り込んで演奏を聴いてみてほしいとユニークな提案がありました。至近距離でプロの生演奏を聴くことができました。音楽が身近に感じられる、とても貴重な体験をさせていただきました。 6月29日(水) 学校生活の様子part26月29日(水) 学校生活の様子part1
児童玄関を入ってすぐのスペースに生き物コーナーを設けました。メダカやおたまじゃくし、カエルなどが飼育されています。1年生が嬉しそうに生き物の様子を教えてくれました。
6月29日のメニュー登下校はしゃべらずマスクを外して熱中症予防を
夏場は、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します。暑い日が続きそうです。登校時、下校時もしゃべらず、マスクを外すよう、ご家庭でも声かけをお願いいたします。
6月28日のメニュー6月28日(火) 学校生活の様子
本日の朝行事は、先日行われた学校保健委員会の報告等でした。なかよしホールから保健委員が報告する様子をオンラインを通して各教室で観ました。今回のテーマは「かむことについて考えよう」です。保健委員のみなさんが、かむことのよさやかみかたなどを低学年の子どもたちにも分かりやすく話してくれました。
6月27日のメニュー安心・安全のための取組(救命蘇生法訓練)
6月20日(月)の放課後、職員研修として救命蘇生法訓練が行われました。養護教諭を講師として、模型を使ったAEDの使い方などの実践形式の講習会でした。もしものときに命を救えるよう毎年行っています。初めての若手職員だけでなく、ベテランの職員も全員が研修を行いました。
6月24日のメニュー6月23日のメニュー6月22日(水) 学校生活の様子part2
本日は高学年の学習参観日でした。今日も感染症対策として、密を避けるために2、3、5校時に分散して参観していただきました。
5年生が理科で植物の生長には水の他に何が必要かを、条件の違う育て方をした植物の観察を通して、自分の考えをまとめていました。 6年生は、日本の文化を英語で言い表すことを学んでいました。 6月22日のメニュー6月22日(水) 学校生活の様子part1
本日の朝はたてわり活動です。活動場所は白チーム(赤城団、榛名団)が校庭、オレンジチーム(妙義団、浅間団)が教室です。6年生が中心となり、低学年の子も楽しめるよう考えて遊びを用意しました。また、5・6年生は1年生の送り迎えもしてくれました。「楽しかった」という声をたくさん聞くことができました。
6月21日(火) 学校生活の様子
本日は中学年の学習参観日でした。蒸し暑い日でしたが、子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
6月21日のメニュー6月20日(月) 学校生活の様子part2
1年生が育てているアサガオがどんどん大きくなっています。「また大きくなってる」という声が聞こえてきました。
シャボン玉をとばしました。青空にとんで消えていきました。 6月20日(月) 学校生活の様子part1
4年生がプールに入りました。暑い日でしたが、プールの中は少し冷たいようです。それでも子どもたちは元気いっぱいです。
6月20日のメニュー |
|