5月24日(水)学校生活の様子part2
5月24日(水)学校生活の様子part1
5月24日のメニュー
5月23日(火)学校生活の様子
城東小代表委員会では、いじめのない城東小学校にするために、スローガンを作りました。「相手の気持ちを考えて、みんなで目指すイジメ0(ゼロ)」です。そして、各クラスで「ぼくの わたしの なかよしせんげん」をし掲示しました。いじめを無くすために、自分はどうするかを考えて、なかよし宣言を忘れないようにしましょう。 5月23日のメニュー
5月22日(月)学校生活の様子part2
5月22日(月)学校生活の様子part1
5月22日のメニュー
5月20日 PTA行事グルめツアー中止に係る参加賞配付
今日はPTA行事グルっとメぐるツアーの予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。申し込みをしていただいた方に参加賞の配付がありました。
子どもたちの笑顔のためにと、この行事に向けて、PTA役員さんたちが多くの時間と労力を費やして準備してきてくださいました。本当にありがとうございました。 秋にはまた、楽しい企画を準備してくれています。児童の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
5月19日(金)学校生活の様子part2
5月19日(金)学校生活の様子part1
5月19日のメニュー
5月18日(木)学校生活の様子part2
5月18日(木)学校生活の様子part1
5月18日のメニュー
5月17日のメニュー
5月17日 業全運動
青空の下、業前運動をしています。
体全体を使って、じゃんけんのグー、チョキ、パーを表現しています。 体育委員さんと勝負!「最初はグー。じゃんけんぽん!」 体全体を使って表現できたかな?
5月17日 授業の様子 2年生水やり
2年生が、野菜の苗に水をあげています。
毎日たっぷりの水をもらって、野菜たちはぐんぐんそだっています。
5月17日 朝の様子
児童民生委員さんがあいさつ運動に来てくださっています。
交通指導員さん、児童民生委員さんに見守られ、おかげ様で子どもたちは安全に登校できています。にこやかな明るいあいさつをしてもらい、子どもたちも1日のやる気と元気をもらっています。 見守りをありがとうございます。
5月16日(火)学校生活の様子part2
となりのクラスでは、学級活動でレクを通して仲間との協力について学んでいました。 |
|