学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月14日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育では、からだほぐしです。ジャンプと同時にくるっと回転しています。よろけずに跳べたかな?
3年生外国語活動では、カードの受け渡しをしています。何と言って渡すといいのかな?何と言って受け取るといいのかな?
3年生算数では、小数の計算をしています。学び合い活動が活発です。

11月14日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、町探検での発見をもとに、作文メモを書いています。
ワークシートやタブレットを活用しています。
ワークシートにはあふれるほど発見や気づきが書いてあります。
この後はメモをもとに、作文を仕上げていくようです。

11月14日 1年生校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食です。
無料休憩所が空いていたので、そこで班ごとに食べています。
みんなで食べるお弁当はとってもおいしいです。

11月14日 1年生校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、校外学習でサファリパークとめんたいパークに行っています。
ウォーキングサファリで班行動です。
シカにシカせんべいをあげたり、動物を見たりしました。

11月13日 学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は社会科で「群馬県の特色ある地域の人々とくらし」の学習をしています。大泉町を取り上げて、資料をもとに高崎市と比較し、関連づけて学習を進めています。

11月13日 学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。算数では、かけ算の式の意味についての復習をしていました。体育では、自分のペースで数分間走ることができるよう挑戦しています。

11月13日 学校生活の様子part1

画像1 画像1
 6年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。中庭に学年全員が集まって記念写真を撮影しています。

11月13日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「厚揚げのオイスターソース炒め」に入れる「厚揚げ」は油抜きのため、「チンゲンサイ」はかさを減らすために熱湯で下茹でをします。

11月12日 城東小ふれあい祭り4

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい祭りのフィナーレはビンゴです。
何が当たったかな?大盛り上がりです。

参加してくださった保護者の方々、子どもたち、皆さんのご協力のおかげで楽しい時間となりました。ありがとうございました。

PTA役員の皆さん、長い時間とエネルギーを使い、入念な準備や安全な運営等、本当にありがとうございました。

11月12日 城東小ふれあい祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と一緒に謎解きにチャレンジしたり、家族と一緒に割りばしでっぽう作成やタッチプール体験をしたりして、楽しんでいる様子が見られます。
自分のお財布の中を確かめながら、どれが買えるか、考えながら買っている子どもたちの姿も見られ、ほほえましいです。

11月12日 城東小ふれあい祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
販売エリアでは、ポップコーン、パン、ワインゼリー、ジュース、先生手作りのヘアゴム、古体育着や古本もあります。
遊びエリアでは、ストラックアウト、巨大迷路、割りばしでっぽう、なぞときなどが。
また、お祭りでは欠かせないスーパーボールすくいやかたぬきなどもあります。
美ら海(ちゅらうみ)さんにご協力いただき、タッチプール(普段触ることのできない海の生き物を触る体験)もあります。

11月12日 城東小ふれあい祭り1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はPTA主催の城東小ふれあい祭りです。
オープニングは、健大高崎高校のダンス部の皆さんによる圧巻のダンスパフォーマンスです。

2年生 まちたんけん(11/10)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎芸術劇場へ出かけたグループの様子です。劇場は広く、席からとステージからの景色の違いを知ることができました。

2年生 まちたんけん(11/10)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アートフォーラム高崎さんに出かけたグループの様子です。デッサンによる描き方などを教えていただきました。

2年生 まちたんけん(11/10)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寿物産さんへ出かけたグループの様子です。お店ではたらく人が工夫していることなどを教えていただきました。

感嘆符 2年生 まちたんけん(11/10)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が「どきどきわくわくまちたんけん」に出かけてきました。城東小の近くの地域を探検し、公共の施設や店などを調べたり、地域の人と関わったりして、地域に親しみや愛着を持つことを目的としています。出発前と重田サイクルさんへ出かけたときの様子です。

11月10日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「鶏肉のカレー風味焼き」は、カレー粉・塩・白ワインに鶏肉を漬け込んでから、スチームコンベクションで焼きます。使った後のホテルパンは、一枚ずつ丁寧に洗って汚れを落としています。

11月10日 学校生活の様子4 人権教室5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、新聞記事や有名人の言葉などをもとに、「夢を持って生きることの大切さ」などについて話していただきました。
「自分を信じて集中して挑戦すればどうにかなる」「人と比べない」など「日常生活の全てが人権につながっている。毎日のできごとを『人権の目』を通して見てみよう、考えてみよう。」とするきっかけをいただきました。
話を聞く姿勢も大変立派でした。

11月10日 学校生活の様子3 人権教室3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はDVD鑑賞を通して考えます。
委員さんから「人権って何?」の問いに多くの人が挙手しています。
DVDでは、仲間外れをきっかけに、「『だれか』のことではなく、自分ごととして考えることが大切」ということを考えさせられました。

11月10日 学校生活の様子2 人権教室1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権教室では、高崎人権擁護委員協議会の方が来てくださいました。
1年生は、ペープサートです。
いろいろな人がいる。みんなちがっていい。いいところを認めていくことが大切。そんなメッセージが伝わってきました。
子どもたちも真剣に見入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健関係

保健だより

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより