学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

3月6日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」のお礼のメッセージです。
下級生からの心のこもった発表が、6年生の心に届いたことがわかります。
互いの温かい気持ちのやり取りが素敵です。嬉しいですね。

3月6日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の木版画も仕上がりました。
細かいところまで丁寧に彫れています。
動物の可愛らしさ、愛しさを表現できているものや、躍動感にあふれ、今にも動き出しそうな作品もあります。

3月6日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「エーデルワイス」を合奏しています。
それぞれの楽器の音色が重なり合い、とてもきれいです。

3月6日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が環境問題について調べまとめたことを5年生に向けて発表しました。
自分の設定したテーマについて、グラフや画像、イラストなど交えて、わかりやすくまとめられており、立派な発表でした。  
クイズ形式を取り入れ、参加型にするなどの工夫も見られました。
探究の仕方やまとめ方、発表の仕方なども5年生にとっていいお手本になっていました。
これも、よき伝統の一つです。しっかりとバトンが渡されました。

3月6日のメニュー

 「じゃがいもの南蛮煮」は、ピーマンの千切りを入れ、豆板醤で辛めに味付けをした煮物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは、体育委員主催の「みんなで遊ぼう」でした。
今日は1・3年生対象です。
男女関係なくたくさんの人が集まりました。
みんなで遊んで楽しそうです。
先生もいます。先生を当てられるかな?

3月5日のメニュー

 太くて長いだいこんを何本も使った「だいこんサラダ」です。千切りにしたキャベツも入れて、手作りのドレッシングで和えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の木版画の作品も仕上がりました。
彫刻刀を使うのは初めてです。安全な使い方を学び、気を付けて作品を作りました。
テーマを決めて、いろいろな彫り方を楽しみながら仕上げました。
とても上手ですね。

3月5日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はzoomで朝礼がありました。
校長先生の講話の中で、先日の「6年生を送る会」で6年生から5年生に渡された『「城東魂」のたすき』についてのお話がありました。
たすきには「斬新・情熱・和合」とう言葉が刻まれています。
城東小のよき伝統である、新しいものに挑戦する心、熱意をもって取り組む姿勢、協力して成し遂げる気持ちをこれからも大事にしていきましょうというお話でした。
真剣に聞く子どもたちの姿から、心にしっかり届いたと感じました。

3月4日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が円筒分水の見学に行きました。
この円筒分水は、1962年に設置されました。自然落差を利用して、4つの堰に正確に受益分配されるよう設計された全国でも珍しい分水施設だそうです。
歴史的・社会的価値のあるかんがい施設として、世界かんがい施設遺産の登録となったそうです。
学校の南門のすぐそばにありますので、お時間のある時に見てみてください。

3月4日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のステンシル版画が仕上がりました。
虹色の海の生き物がたくさんできました。
カラフルできれいですね。

3月4日のメニュー

 「そぼろご飯」は、鶏挽肉を細かくパラパラになるまで炒めてから味付けをします。しょうゆで炊いた「桜ご飯」の上に均一にかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう集会がありました。
暑い日も寒い日も1年間ずっと、児童が安全に登校できるよう交通指導を行ってくださっている交通指導員さん。
上履きを忘れてしまった児童や傘をうまくしまえない児童の対応をするなど安心した気持ちで登校できるよう見守ってくださっているボランティアさん。
いつも本当にありがとうございます。
児童からの花束やお手紙を受け取ってもらいました。
みんなの思いが合わさって、今日も温かい雰囲気に包まれました。

3月1日 6年生を送る会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へたすきの伝達です。
城東魂のもとである「斬新・情熱・和合」と書かれたたすきを5年生が受けとりました。
「城東小の伝統を引き継ぎ、守っていきます。」

最後に全員で「ビリーブ」を合唱し、6年生を見送りました。

各学年のアイデア、ユーモア、熱意、愛情etc…たくさんの気持ちがこもった発表がとても素晴らしく、感動しました。心温まる時間でした。

3月1日 6年生を送る会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から歌のお返しです。
「栄光の架け橋」と「旅立ちの日に」です。
下級生は、6年生との思い出を思い浮かべながら聞いていたのではないかな?と思いました。
見えないけれど、『思い・想い』のやり取りが感じられ、素敵な時間でした。

3月1日 6年生を送る会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生からは歌「ふるさと」のプレゼントです。
心にじ〜んとしみる歌です。メッセージも素敵でした。



3月1日 6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はちょっとした劇です。ユーモアたっぷりで、みんなが笑顔になりました。
「リーダーシップさん」「やさしささん」「かっこよささん」「一生懸命さん」が競走をしています。それぞれにインタビューしながら、6年生の素敵なところを伝えてくれます。
6年生はリーダーシップがあって、何にでも一生懸命で、やさしくてかっこいい存在だと発表してくれました。
最後に4年生みんなで「ソイヤ!」と応援してくれました。

3月1日 6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、運動会で披露したエイサーと図工で学習した「おしゃれな龍」を合体させた発表でした。
エイサーの太鼓をカラフルに色付けし、龍のうろこに見立てました。
ダンスチームのエイサーはキレがあってとてもかっこよかったです。たくさん練習したようです。
迫力があってカラフルで素敵な発表でした。

3月1日 6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、歌のプレゼント「see you」です。
お腹の底から声を出して生き生きと歌っています。
キラキラのポンポンが輝いています。
とてもいい詩で心に響きます。

3月1日 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はジャンボリーミッキーの歌とダンスです。
帽子にミッキーの耳をつけて、ネクタイと手袋を身につけて楽しそうに歌って踊っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健関係

保健だより

新入学児

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより