学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月12日 2年生校外学習 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、9月12日(火)に2年生は、ぐんま昆虫の森へ校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、ウォークラリーや虫取りを元気いっぱいに行い、たくさん昆虫に触れ合うことができました。

9月12日 授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、「カラフルなりゅう」を描いています。資料やタブレットを活用して、動きのあるりゅうを下描きしてから、画用紙に描いています。それぞれのりゅうの動きがのびやかで大胆でかっこいい作品になりそうです。

9月12日 授業の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、月の形の見え方について学習しています。黄色と黒に塗り分けたボールを月に見立て、どんなふうに見えるか体感しています。子どもたち一人一人も、同じような小さな球を持っているので「太陽の光を浴びて、自分の位置から月はどのような形に見えるか」がよく理解できそうです。
音楽室からは、きれいなリコーダーの音色が聞こえてきます。和音の響きを感じながら、リコーダー演奏をしています。
国語では、展開を考え、表現を工夫しながら、物語を作っていくようです。ノートをきれいにまとめています。さすが6年生ですね。物語の出来上がりも楽しみです。

9月12日 2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、昆虫の森に行きます。
とってもいい天気です。
校長先生の話を姿勢よく聞けています。
約束を守って、楽しい学習にしてください。
いってらっしゃい。

集団下校 (9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団下校が行われました。本校は集団登校を毎朝行っていますが、集団下校は感染症対策のため、ここ数年実施できていませんでした。5時間間の前半に各班で集まり、目的や約束事等を確認した後、後半に校庭に集り、その後地区ごとに集団下校を行いました。民生委員や交通指導員さん、地域の方々にお世話になりました。

9月11日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県・市教育委員会、西部教育事務所の3名の方が給食室に安全衛生の巡回指導のため来校しました。朝から給食を作っている様子をずっと見て頂き、よりよい給食作りのために助言をしてくれました。

9月11日 朝活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生は読み聞かせです。読み聞かせボランティアさんが、子どもたちの喜びそうな本を選んで持ってきて読んでくれています。静かに聞き入っているクラス、乗り出すように聞いているクラス、楽しそうな笑い声が聞こえてくるクラス・・・とても楽しそうです。
5年生は、奉仕活動をしています。夏休み中にボーボーに生えた雑草をむしってくれています。(今後どの学年も草むしりをしてくれる予定です。)
ボランティアの皆さん、豊かな時間をありがとうございます。5年生の皆さん、校庭をきれいにしてくれてありがとうございます。

9月8日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期も2年生の学校菜園で収穫された「ピーマン」を頂きました。赤く熟したピーマンを「冷製スパゲッティ」の中に入れたので、彩りがよくなりました。

9月7日 委員会活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会では、各教室の給食台をきれいに拭いていました。こびりついた汚れもごしごし落としてくれました。
放送委員会では、タブレットを活用して、朝の放送のネタを検索していました。城東小の朝の放送では、これまでも、ためになる情報を提供してくれているので、とても楽しみです。
環境委員会では、たくさんの掲示物の整理をしていました。どこにどの掲示物を貼るとよいか話しながら整理しています。
どの委員会でも、みんな一所懸命活動している様子が見られました。学校のこと、みんなのことを思って活動していることが伝わってきて、嬉しく思いました。

9月7日 委員会活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育委員会では、うさぎのケージの清掃をしています。夏休み中、うさぎをケージに入れて校舎内に連れてきていたので、暑さに負けることなく元気に過ごせました。今日は飼育委員さんたちがケージをきれいに掃除してくれました。
図書委員会では、古書の整理をしていました。新しい本がたくさん入ったそうです。「城東小の子たちにたくさん本を読んでほしい」と話していました。
保健委員会では、校庭でのけが防止について模造紙にまとめる話し合いをしていました。タブレットで遊具の写真を撮って、児童の皆さんに、けが防止について伝えたいとのことでした。

9月7日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は鍵盤ハーモニカの練習をしています。1学期に比べて、指使いがスムーズになって、上手です。
6年生はソフトボール投げをしています。目の前にバーを設定して、それを越えるように投げるようにしたので、肩がよく上がっています。記録も伸びるといいですね。
2年生は来週の校外学習の話をしています。クラスの子たちは、ワクワクしたいい表情で話を聞いています。ルールを守って、楽しい校外学習にしましょうね。

9月7日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「そぼろご飯」は鶏挽肉を使っています。油で炒めた後に砂糖と醤油で味付けをして、ごまと枝豆も入れてご飯の上にかけています。

9月7日 ALTリカ先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から新しいALTのリカ先生が来てくれています。
今日は給食の時間に放送で自己紹介をしてもらいました。
3,4年生の授業を担当してくれます。
授業では、リカ先生の母国フィリピンのことを話してくれました。
児童の皆さん、ぜひ、リカ先生と話してみてくださいね。

9月6日 学校生活の様子part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会で「自然災害からくらしを守る」の学習中です。理科は「月や星の見え方」の学習中です。4年生のみなさん、空を見て学習したことを思い出してみてくださいね。

9月6日 学校生活の様子part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で「10000より大きい数を調べよう」の学習です。先生の話をしっかり聞いて、集中して取り組めています。

9月6日 学校生活の様子part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前活動は運動です。全校で様々な動きを取り入れた運動をしました。はじめに体育委員が考えた運動をみんなでやって、次に若い先生が考えた動きを披露してもらい、その動きを真似てみました。面白い動きがあって、子どもたちは楽しそうでした。

9月6日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だいこんとキャベツを刻み昆布で和えた「昆布和え」は少し甘めの味付けです。白菜キムチを使ったピリ辛の「豚キムチ丼」との相性も良いです。

9月5日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日にはのどごしの良い麺類がおいしく感じられます。野菜をたくさん使った冷やし中華は、手作りのたれで食べます。

9月5日 児童集会、授業の様子

児童集会では、zoomで、いじめ防止子ども会議での報告や9,10月の生活目標について、話がありました。

いじめ防止こども会議で話し合った「傍観者はどんな行動をとればいいか」「勇気を出して行動を起こした傍観者を他の傍観者がどう支えればよいか」について、私たちができそうなことをわかりやすく話してくれました。そして、「安心して過ごせるクラスや仲間の雰囲気を作るために、そこにいるすべての人が努力することが大切だと思います」と発表してくれました。

9,10月の生活目標は「安全に生活しよう」です。『自分の行動は安全か』振り返りながら、目標達成に向けて頑張っていきましょう、と話がありました。

今日も、どのクラスの児童もよく話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 学校生活の様子part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の校庭からは、元気いっぱいの子どもたちの歓声が響き渡ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健関係

保健だより

新入学児

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより