2月17日 今年度最後の土曜スクール百ます計算では、自己記録の更新目指して、いつも以上に集中力を発揮しているかのようです。 1年間、よく頑張りました! 計算力、問題解決力、集中力、忍耐力、学びに向かう力etc…さまざまな力がつき、大きく成長しましたね。 ボランティアの皆様、コーディネーターの皆様、本当にありがとうございました。 2月16日のメニュー
「ビーフシチュー」には、溶かしたバターと小麦粉を炒めた、手作りのブラウンソースを入れています。牛肉はカット済みの冷凍されたオージービーフです。
2月16日 学校生活の様子3大谷翔平選手も使ったマンダラチャート(9マスの思考法)を少しアレンジしたワークシートを活用して取り組んでいます。 友達と意見交換しながら、健康な生活を送るには、何をどう心がけていくとよいか、考えが広がったかな? よ〜く見ると、校長先生も参加してくださっていますよ。写真の中から見つけられますか? 2月16日 学校生活の様子2安全に気を付けはさみで切り抜き、ローラーを使って、インクをのせています。 カラフルで素敵な作品に仕上がりそうです。 2月16日 学校生活の様子1 春のたより校長室は、紅梅が満開です。 ほんわりと春の香りがします。 2月15日 学校生活の様子2当たっても痛くない柔らかいスポンジ製のフリスビーを使って、ドッジボールのように当てる遊びだそうです。希望者がたくさん集まりました。とっても楽しそうです。 こちらは、おにごっこのようです。先生にタッチできるよう、がんばれ〜! 2月15日 学校生活の様子1昼休みの校庭は、子どもたちの声でにぎわっています。 ブランコで遊んだり、長縄で遊んでいる子たちも多いです。 2月15日のメニュー
「豆ご飯」は、醤油で煮た大豆と枝豆とごまを塩ライスの上にかけています。汁物は、体が温まる醤油味の「けんちん汁」です。
2月14日 学校生活の様子4『栄光の架け橋』が聞こえてきました。 みんなで心を一つにして歌っていて、心にじ〜んと響きます。 本番も楽しみです。 2月14日 学校生活の様子3家族の人に見守られ、子どもたちはいつも以上に集中しています。 真剣な姿、とてもかっこいいです。 2月14日 学校生活の様子22月14日 学校生活の様子1青空の下、みんなで心を一つにして跳ぶと楽しいね! 2月14日のメニュー
「カレーピラフ」の具は給食室で作って、白いご飯とよく混ぜています。やわらかく煮た大豆とポークソーセージをケチャップ味で煮た「豆とソーセージのトマト煮」ともあいます。「卵スープ」はチンゲンサイとわかめを入れたさっぱりタイプの汁物です。
2月13日 学校生活の様子3「ドンマイ、ドンマイ」という励ましの声も聞こえてきました。 ホームラン(?)を打っている子もいます。 とても楽しそうです。 2月13日 学校生活の様子2児童の皆さんと一緒に生活してくれます。 様々な作業も黙々とやってくれるので助かります。 学校の先生の仕事はいろいろあるんだな、と感じたり、些細なことも学びだと思ったりしてくれると嬉しいです。 2月13日 学校生活の様子1書初優秀作品展の入賞者はたくさんいたので、その場に立ってもらい、代表児童が賞状を受け取りました。 賞状は皆さんの頑張った証ですね。 聞いている児童の皆さんが心のこもった拍手をしてくれて、温かい時間となりました。 2月13日のメニュー
「焼きそば」は、野菜を炒めた後に蒸した焼きそばを入れてさらに炒めます。クリームチーズを使ったデザートはパンにつけてもおいしいです。
2月9日のメニュー
「大豆入りスパゲティミートソース」のソースは、みじん切り機で細かくした野菜と大豆を入れて作ります。つけ合わせのサラダは、ダイスカットにしたチーズを入れた「チーズサラダ」を組み合わせました。
2月9日 学校生活の様子3動物をモチーフに、いろいろな種類の彫刻刀を使って、毛なみを表したり、体の動きを表現したりしています。タブレットを活用して、何か確認している人もいます。 2月9日 学校生活の様子2コンパスを使っている人と、分度器を使っている人がいるようです。 どう使うといいのかな?その道具を使うとどうして正多角形が描けるのかな? |
|