1月29日 学校生活の様子5手際よく配膳しています。教室では、静かに待っています。 おかわりでは、たくさん並んでいます。もりもり食べられるというのは健康でありがたいですね。 6年生は、あと何回、城東小の給食が食べられるかな?ぜひ味わって食べてくださいね。 1月29日 学校生活の様子4雪景色も見えます。かっこいいですね。 壮大な景色からエネルギーをもらえるかのようです。 1月29日 学校生活の様子3黒板には、めあての他にメニューが書いてあり、学習の見通しがもてるような工夫があります。 1月29日 学校生活の様子2「便利と感じているものが、視点を変えると不便に感じるものには、どんなものがあるだろう?」と話し合っています。 どんなものがあると思いますか? 1月29日 学校生活の様子1友達の意見でなるほどと思ったことは青鉛筆でノートに書きこんでいます。 ノートを見ると、自分の考えと友達の考えを比較しやすくなっています。 1月29日のメニュー1月26日のメニュー
「ココア揚げパン」は6年生のリクエストメニューです。油で揚げたてのコッペパンに、ココアパウダー・さとう・きなこをあわせた粉をまぶしています。
1月26日 学校生活の様子4とっても盛り上がっています。 どんなかるたかというと・・・食に関するかるたです。 イラストを見て、どんな言葉が対応するか、想像してみてください。 1月26日 学校生活の様子3先生や友達も見守っています。 さあ、うまく仕上がったかな? 1月26日 学校生活の様子2今日は、ミニホワイトボードを使って、グループの意見を出し合いました。 たくさんの意見から、クラスとしてできることは何だろう?と考えていました。 1月26日 学校生活の様子1並び方では、まず「小さく前ならえ」をして前の人との間隔をつかませていました。 列が間延びせず、リズムよく跳べそうです。 タイミングよく上手に跳んでいます。 1月25日 学校生活の様子1お手本をよく見て、運筆に気をつけながら丁寧に書いていました。 どの字も心がこもっていて、素敵です。 一生懸命さが伝わってきます。 1月25日のメニュー
「みそ汁」は5年生が考えた実を使っています。麩は水に浸けてから絞って入れました。
1月24日 学校生活の様子4初めてグローブを身につける子に「こうするんだよ」と教えています。 友達にゆっくりボールを転がしてもらって、それをとるストーリーで写真を撮ってもらっている子もいます。 大谷選手からのグローブが嬉しいようで、写真を撮り終わってもなかなかそこから離れません。嬉しいですね。 1月24日 学校生活の様子3講師の先生から、たくさんお話を伺いました。 「薬は、人にとってよいものだが、使い方によっては非常に危険な側面もある」というようなお話がありました。 子どもたちは真剣に聞き入っていました。 1月24日のメニュー
「上州雷ご飯」には、群馬県の特産物の「こんにゃく」を入れています。「すいとん」は、群馬県の郷土料理です。
1月24日 学校生活の様子2 たてわり班活動2いす取りゲームは、ちょうど最後の2人の決戦のようです。 はたして、勝利の女神はどちらに微笑むでしょうか・・・? 1月24日 学校生活の様子1 たてわり班活動1空気は冷たいですが、笑顔いっぱいでみんなの心はほかほかです。 校庭では、ボール遊び、おにごっこ、へびじゃんけんなどで盛り上がっています。 1月23日のメニュー
「鶏肉のコーンフレーク焼き」は、鶏肉を塩・こしょう・白ワイン・マヨネーズをあわせた調味料につけておき、コーンフレークとパン粉をあわせた衣をつけて、スチームコンベクションで焼きます。
1月23日 学校生活の様子4 給食週間4給食室で肉じゃがを作る動画も流れました。 大きなおかまにものすごくたくさんの材料を入れてかき混ぜます。 ぐつぐつ煮込んでできあがり。 多くの手間ひまをかけて、おいしい給食ができあがります。 いつも感謝の気持ちをもっていただきたいですね。 |
|