学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

初日の出

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和7年が城東小の子どもたちにとっても良い一年になりますように。世界が平和でありますように。

12月25日の作業

 2学期毎日使ったワゴンは、普段拭いているだけですが、洗剤をつけてこすり洗いをしました。よく流した後は、水気を切って乾かします。3学期はピカピカのワゴンで、給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式がありました。
返事の声が大きく、態度も立派でした。

12月25日 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期終業式です。
たくさんの大きな行事を通して、大きく成長した子どもたちに、校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

「自分にとって、この1年を漢字の一文字(言葉でもOK)に表すとしたら何ですか?」
校長先生に問いかけられ、子どもたちは思い思いに考えていました。
ちなみに校長先生は『笑』だそうです。

冬休みも安全に楽しく過ごし、3学期にまた元気に会いましょう。

12月24日のメニュー

 城下町ランチの「パンプキンサラダ」は、かぼちゃを細かく切ってからスチームコンベクションで蒸しています。「クリームサンド」は、背割りにしたロールパンに生クリームを絞り入れて、デザート感覚で食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、6年生2クラスが70周年記念行事の一環として『TAGO STADIO』で愛唱歌のレコーディングをしてきました。レコーディングの部屋は、音響に配慮し大谷石や浅間の溶岩を使用し、多面的に作られていることなどを教えていただいたり、ボーカルブースでは響かない部屋を体感したりしました。また、今回もドラムとギター、ベースの演奏にチャレンジさせていただき、城東小ミニバンド結成!みんなで楽しい時間を過ごすことができました。愛唱歌の録音も経験し、貴重な経験ができました。音楽への関心が深まり、今まで以上に音楽が好きになってくれたら嬉しいですね。

12月23日のメニュー

 少し早い「クリスマス献立」です。カリフラワーとブロッコリーを和えた「花野菜サラダ」と、ホワイトルウから作った「クリームスープ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団下校がありました。
交通指導員さんをはじめ、民生児童委員さんや区長さん、地域の方々も一緒に歩いて安全指導をしてくれました。
日頃から、多くの方々に見守られ、児童が安全に登下校できていることに心より感謝します。

12月23日 学校生活の様子2 児童集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で見ている子たちも見入っていました。
計画委員さんたちはたくさん練習していましたね。
見ている人たちに大切なことが伝わったと思います。


12月23日 学生活の様子1 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は急遽ZOOM放送となりました。
計画委員さんたちが、ありがとうの学校(ありがとうカード)の発表と、普段の生活において気を付けてほしいことを劇にして発表してくれました。
手洗いうがいの大切さ、交通ルールを守ること、インターネットに潜む危険などについてわかりやすく劇で表現してくれました。
振り切った演技で、訴えかけてくれました。

12月20日のメニュー

 一日早い「冬至献立」です。「ほうとう」の中に、煮崩れしないように一度スチームコンベクションで蒸して冷ましたかぼちゃを入れました。風邪予防になるビタミンCが多く含まれている「みかん」は、一個ずつ状態を見ながら、数を数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
大掃除で、机を運び出し、床にワックスをかけました。
教室がピカピカになりました。
机などを運び出してしまうとどの教室かわかりづらいですね。
何年何組の教室かわかりますか?


12月19日のメニュー

 カロテンの多い風邪予防になる「にんじん」は、「チキンライス」「ビーンズサラダ」「コンソメスープ」の中に入れました。「ビーンズサラダ」に使う大豆は、JAたかさきから高崎産の物が届けられます。きれいに洗って、朝から釜の中でコトコトと煮ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあい体育では、2つのグループに分かれて対抗戦をしているようです。
盛り上がっています!とっても楽しそうです。
最後にみんなで「はい、ポーズ!」

12月19日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽では、「打楽器でリズムアンサンブル」の学習をしました。
3人1組になり、使用する楽器やリズムパターンを決めて、アンサンブルにチャレンジしました。音色の組み合わせが変化することで、音楽の印象が変わることを実感できたようです。

12月18日のメニュー

 「昆布和え」は、蒸したキャベツと茹でたもやしを、細切りにした昆布を入れて和えます。砂糖としょうゆで味付けをしました。「根菜汁」の中身は、鶏肉・ごぼう・こんにゃく・さといも・だいこん・にんじんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「おはなしの会」がありました。
会のメンバーの皆さんがサンタクロースの帽子をかぶり、クリスマスムード満点です。
子どもたちはケラケラ笑いながら楽しそうにお話を聞いていました。
とても素敵な時間でした。ありがとうございました。

12月18日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業前運動では、体育委員さんの合図に合わせて、前後左右にぴょんぴょん跳んだり、その場でスキップしたりしました。
ほんの10分ほどの運動ですが、体がほかほかと温かくなります。

12月17日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に、4年生のクラスを対象に大学生が食育の話をしに来てくれています。
その日の給食に出ている野菜などについて興味深い話をしてくれています。
子どもたちも興味津々の様子です。

12月17日のメニュー

 みじん切りの大豆やにんじん・たまねぎ・ピーマン・コーンを隠し味と一緒に煮込んだ「キーマカレー」です。色合いがきれいな「マカロニサラダ」を副菜にしました。どちらをパンに挟んで食べてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

PTA

スクールカウンセラーだより

としょだより