学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

12月6日のメニュー

 「チップスサラダ」は、キャベツ・きゅうり・ブロッコリー・にんじんを和えたサラダの上に、砕いたポテトチップをのせます。「スパゲッティナポリタン」は、具を炒めてトマトケチャップと高崎ソース・コンソメで味付けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあいクラスでは、朝の学級の時間に「上手な話しの聴き方」について学習しました。
ロールプレイを見て、○×クイズ形式でよい話の聴き方を考えました。上手な話しの聴き方のコツ
1、相手の方を見て
2、最後まできく
3、うなずきながらを学びました。
残りの2学期の一人ひとりの目標を決めたので、今より更に上手にお話が聴けると思います。

12月6日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語では、短い言葉を使って文章を書く学習をしています。
一つの言葉から思い浮かぶキーワードをマッピングで繋いでいます。
それをもとに文章を書くようです。
最後にクラスみんなの作品を集めて冊子にするそうです。
どんな作品集ができるか楽しみですね。

12月6日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の万引き防止教室です。
もし、友達に万引きを一緒にやろうと言われたら・・・
もし、一緒にやってしまったら・・・
どうなるでしょうか?
想像し、どうすればいいか、考えています。

12月6日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の様子です。
2年生はかけ算九九表を活用して、9より大きい数のかけ算を考えています。
3年生は数直線を活用して、小数のしくみについて考えています。
5年生は図形の学習をしています。タブレットを活用してみんなの考えを共有しています。
どの学年の児童もめあてに向かってしっかり課題に取り組んでいます。

12月5日のメニュー

 白菜キムチを入れて作った具をご飯に混ぜて作った「キムチチャーハン」です。学校給食のワンタンは、乾燥した物を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まんが・イラストクラブでは、プラ板を作っていました。
図工クラブでは、消しゴムはんこを作っていました。
体操クラブでは、今日は高い跳び箱で抱え込み跳びや台上前転、ネックスプリングなどの技の練習をしていました。
クラブでは、授業とはまた違った生き生きとした表情、楽しそうな様子が見られます。学年を越えた交流ができるのもいいところです。

12月5日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内ゲームクラブでは、将棋やウノをしています。
金管クラブでは、パートごとに練習しています。
タブレットクラブでは、ゲームを作っていました。


12月5日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語では、物語を紹介するために「起承転結」でまとめる学習をしています。
先日、劇で観た「杜子春」のお話を例に、物語のお話を簡潔にまとめようと取り組んでいます。
友達と活発な意見交換をしながら自分の考えをまとめています。

12月4日のメニュー

 生鮭を注文して、みそ・みりん・酒をあわせた調味料をつけて焼きました。焦げやすいので、設定温度に気をつけて何回もスチームコンベクションをのぞき込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が書初講習会をしていました。
道具の使い方や文字の書き方など講師の方から教わりました。

12月3日 開校70周年記念 未来宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来宣言です。
この先、どんな大人になっていきたいか、そのためにどんなことを今やっていくべきか・・・など全児童が、考え、未来を想像し、書きました。

12月3日 開校70周年記念 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三部、第四部では、記念講演会がありました。
群馬住みます芸人アンカンミンカンの富所哲平さんが講師として来校しました。
SDGsの考え方として、今自分の身近にある(自然界で起こっている)できごとの裏側を考えたり、未来のことを考えたりすることが大切だと話してくださいました。
子どもたちはどんな感想を持ったでしょうか?
ぜひ、お子さんに聞いてみてください。そして、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

12月3日 開校70周年記念 観劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二部では、全校児童で観劇をしました。
劇団の方が来てくださり、「杜子春」を観ました。
ゲラゲラ笑う場面があったり、少しぞくっとする場面があったり・・・
そんな中でも、親子の繋がりや生きる上で大切なものは何かを考えるようなテーマがありました。

12月3日 開校70周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングムービーでは「城東小70周年の歩み」を観ました。今の校舎や校庭の様子とは違っており、興味深いものでした。
最後にみんなで愛唱歌を歌いました。城東小出身の来賓の方が一緒に歌ってくださる場面もあり、歴史の繋がりを感じました。


12月3日のメニュー

 城東小学校開校70周年記念式典特別献立です。佐野産のチンゲンサイ・ブロッコリー・キャベツを使った「グリーンサラダ」と下味をつけた鶏肉にコーンフレークの衣をつけて焼いた「鶏肉のコーンフレーク焼き」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 開校70周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校70周年記念式典でした。
たくさんの来賓の方に見守られ、厳かな会を行うことができました。
70年の歩みの動画から始まり、未来へとつながる未来宣言を行うなど、歴史を感じる温かな会となりました。
最後に代表児童が堂々と未来宣言を発表しました。



12月2日のメニュー

 カレー粉で辛みを出したので少し黄色い「カレー風味の麻婆豆腐」です。ねぎはよく洗って葉の部分も入れています。「切り干し大根のナムル」は、もやし・きゅうり・チンゲンサイも入れて和えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日のメニュー

 生の高崎うどんを茹でて作った「けんちんうどん」です。具には、鶏肉・油揚げ・さといも・だいこん・にんじん・ねぎ・まいたけ・ごぼう・チンゲンサイを入れました。寒い日に体が温まる一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあい学級では、まつぼっくりツリーを作っています。
どうやら、お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えながら手作りのまつぼっくりツリーをプレゼントするようです。
もらった先生はどんな顔をするかな?
想像するだけでわくわくしますね。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

PTA

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより