城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

本物に触れる体験活動 〜高崎市小学校体操演技会より Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平均台・あん馬・跳馬の体験の様子です。
 平均台は、思った以上に高さがあり移動するのに恐怖感が伴いました。幅が10cmしかなく、バランスをとるのが難しいと感じたようです。あん馬は、とにかくバランスをとったり、体を操ったりするのに全身の筋力が必要ということが分かったようでした。跳馬は、跳び箱に似ていますが、跳ぶ距離が長く、安全な着地の大切さが分かりました。(校長)

本物に触れる体験活動 〜高崎市小学校体操演技会より Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会式終了後、いよいよ体操演技会が始まりました。高崎市内58校の子どもたちが、体操器具に触れる体験活動のグループと体操競技(器械運動)に繋がる基礎的・補助的運動を体験するグループに分かれました。城東小学校は、器械体操の器具に触れるグループから、活動を始めました。
 床運動の体験の様子です。厚いマットの下にスプリングが敷かれているので、驚くほどの反発力があります。床運動では、バルセロナオリンピック銅メダリストの相原 豊先生が講師を務めました。床の上を飛び跳ねる体験を初めに行いました。その後、前転や後転、側転やロンダートなどの動きを体験しました。
 本物の床での体験活動に、子どもたちは大興奮でした。床運動の体験が終わると、相原先生の銅メダルに触れる体験もさせていただきました。(校長)

本物に触れる体験活動 〜高崎市小学校体操演技会より Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(木)に、高崎市小学校体操演技会が高崎アリーナで行われました。城東小学校からは、6年生の男女30名が参加しました。
 午前11時15分に高崎アリーナに到着した子どもたちは、まずはお弁当を食べました。お弁当を食べ終えるとトイレを済ませ、開会式の始まりを待ちました。
 正午になり、体操演技会の始まりとなる開会式が行われました。(校長)

校内持久走大会に向けて(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の11月6日(水)に、校内持久走大会が行われます。校内持久走大会に向けて、朝・20分休み・体育の授業で練習を積み重ねています。
 今日の朝行事では、最後の持久走練習を行いました。秋晴れの空の下、子どもたちは元気いっぱいに5分間の持久走に取り組んでいました。
 今日現在、36名が体調不良で見学しています。この土日は、ゆっくりと体を休め、体調を整えてほしいと思います。保護者の皆様、ご理解とご協力ならびに大会での温かいご声援をよろしくおねがいいたします。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 土曜スクール13
11/18 朝読ボ
11/19 集会10(保健)
11/20 第3回避難訓練 (地震・火災)
11/21 特別6 6年 修学旅行
11/22 6年 修学旅行