城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

12月5日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は移動音楽教室のため3年生〜6年生までが、10:45から早給食です。給食は、前半と後半で2回に分けて作り、温かい「ポトフ」が食べられました。

12月5日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数では、どんな計算になるか、考え、式を作り、問題を解いています。
みんな姿勢よく、意欲的に取り組んでいます。ノートの字もとても上手です。

12月5日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語では、「スイミー」の学習をしています。
みんなで音読したあとは、物語の始めと終わりを読み比べ、違いを見つけます。
フィッシュボーンのワークシートを使ってまとめていきます。
違いを見つけられたかな?

12月4日 水槽もクリスマスバージョンに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に12月になりました。
水槽もクリスマスバージョンです。
水槽のさかなクンたちもなんだか嬉しそうです。

12月4日 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生道徳では、「正直」について考えています。
教科書の主人公の気持ちを考えることを通して、「正直」であることのよさを考えました。最後に、これから自分はどうしていくとよいか、考えました。

12月4日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地場産のチンゲンサイを入れた「切り干し大根のナムル」と、カレー粉を入れて黄色くなった「カレー風味の麻婆豆腐」の給食です。発芽玄米ご飯と一緒にいただきます。

12月1日 学校生活の様子6 世界エイズデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は世界エイズデーです。
先日、たてわり活動で、みんなでレッドリボンを作りました。
保健委員さんは、エイズパネルを作ってくれました。
また、昼の放送で、世界エイズデーについて、話してくれました。
エイズに関して偏見をもっていない、差別しないというレッドリボンに込められた思いをもう一度考えてみるといいですね。

12月1日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 茹でたスパゲッティをケチャップ味の具とあえた「スパゲッティナポリタン」と、ポテトチップスを砕いてサラダの上にのせた「チップスサラダ」のメニューです。

12月1日 学校生活の様子5 やるベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塚沢中の生徒3名がやるベンチャーで来てくれました。
主に1年生と一緒に活動してくれました。
授業中、子どものそばに付き添って教えてくれたり、一緒に遊んでくれたり、窓ふきなどの作業をしたりしてくれました。
とても助かりました。ありがとうございました。

12月1日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年彫刻刀講習会です。
講師の方に、彫刻刀の持ち方、彫り方、印刷の仕方などを教わりました。
ポイントに気をつけながら、安全に掘り進めます。インクの扱いもばっちりです。

12月1日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生生活科では、手作りおもちゃで遊び場を作り、1年生を招待するリハーサルをしています。
遊び場の説明をしたり、実際にやってみせたり・・・時間内でできるか試しています。
うちわで風を送って、車を動かすおもちゃがあります。他には・・・どうやって遊ぶのでしょうか?見ただけでわくわくします。
1年生の皆さん、楽しみにしていてください。

12月1日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年万引き防止教室です。
スクールサポーターの方たちがお話してくれました。
わかりやすく説明してもらったり、代表の子に実際に役を演じてもらったりすることを通して、みんなで考えました。

12月1日 学校生活の様子1 校長室表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室表彰がありました。
習い事等でよい成績を収めた子たちの表彰でした。
みんな頑張っていますね。

11月30日 学校生活の様子4 拡大学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拡大学校保健委員会がありました。希望の保護者の方も参加してくださいました。
講師の方から「性の多様性ってなんだろう?」というお話をしてもらいました。
「いろいろな人がいて当たり前」「自分や相手の『自分らしさ』を大切に」など、わかりやすいお話で、子どもたちも聞き入っていました。

11月30日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生算数では、2つの量の関係を考えています。
表を使うと、いろいろな考え方が出てきました。表のよさにも気付きました。
ノートも丁寧にまとめられています。

11月30日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しめじ・えのき・まいたけを細かく裂いて入れた「きのこご飯」と「鯖の塩焼き」の組み合わせです。

11月30日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生道徳では、命について考える学習をしています。
先日の動物ふれあい教室の時のことを思い出しながら、学習を進めています。
先生の話を聞いて、よく考えて自分の考えを書いています。

11月30日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生道徳では、「正しいと思うことを行うためには何が大切か?」を考えています。
タブレットとワークシートのハイブリット活用で学習しています。
友達の意見を聞いて、なるほどと思うことは青鉛筆で自分のワークシートに書き足しています。自分の考えが深まりそうです。

11月29日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生学活では、「あなたへのメッセージ」を考える活動をしています。
学級目標の中のキーワード「楽しむ」「協力」「思いやり」の3つの観点から、授業中や授業後の姿をイメージし、めあてを立てました。
意見交流をしながら、自分へメッセージと友達へのメッセージを考えました。

11月29日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生道徳では、自分のいいところを見つめ、自分への賞状を作っています。
互いに発表し合い、「うんうん」「なるほど」など声が聞こえてきます。
自分の発表で拍手をもらい、またみんなのいいところを知ることができ、みんな笑顔で温かい雰囲気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

保健関係

保健だより

新入学児

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより