学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

5月31日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
じゃこなめし・ぎゅうにゅう・いわしのみぞれに・くきわかめのきんぴら・大玉すいか

★きょうは、初すいかです。小玉ではなく大玉すいかです。子どもたちは、目を輝かせて喜んでくれました。きのうはなんと休みは一人でした。みんな元気に学校にきて、もりもり給食を食べてくれています。

★はしを正しく使えますか?★ はしは、つまむ・はさむ・きる・ほぐす・まぜる・はがすなど色々なことができます。日本人ははしを使いこなしているから手先が器用になったと言われています。頭の働きにも関係しますね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代表委員会3 プール開栓日
6/4 全校朝礼 心臓検診
6/5 縦割り1 眼科検診
6/6 特別6 専門委員会3 第1回学校保健委員会
6/8 土曜スクール3 育成会球技大会