学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

7月16日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、2年1組は、外国語活動の時間でした。ALTのジョイ先生と果物と野菜の英語での言い方についての学習を行っていました。
 授業では、果物12種類と野菜12種類の英語での言い方をジョイ先生と一緒に練習していました。子どもたちは、耳からの聞き取りの力が高いので、とっても上手に発音ができていました。
 果物と野菜の英語での言い方を理解した後、果物と野菜を使ってジュースを作るお店で、「What’s fruits (vegetable)do you want?」「I want 〜.」店員さんとお客さんになってジュースの注文をする活動を行いました。
 これまでの授業では「like(何が好きですか)」でしたが、今日の学習では「want(何がほしいですか)」について学習し、likeとwantの違いについてもしっかりと理解していました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより