学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月13日(金)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、2年生は、運動会の遊競技「おみこしわっしょい」の練習でした。校庭に榛名・赤城・妙義と団別に分かれ、2列になって整列していました。
 初めに、競技についての説明がありました。4人で協力してお神輿を担いでカラ−コーンを回ります。そして、元の場所にお神輿を置いたら、次の仲間に手でタッチして引き継いでいきます。競技のやり方やルールを聞いてから、実際にやってみることになりました。
 「位置について、ドン!」最初の4人組がお神輿を担いで、スタートしました。コーンを回り、お神輿をもとの場所へ置き、次の仲間にタッチしていきました(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより