学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月13日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
<十五夜献立>
さつまいもごはん・牛乳・秋刀魚の蒲焼き・けんちん汁・月見だんご

★十五夜献立★ 13日は十五夜です。すすきを飾り、おだんごを供え、月を愛でる行事です。「中秋の名月」と言いますが、旧暦の秋は7・8・9月で真中が8月だから中秋で、この時期の月が一番綺麗だと言われています。
★実りの秋にとれたものを供えます。きょうは、さつまいも・さんま・里芋など季節の野菜やきなこをまぶした月見だんごです。十五夜は芋名月、十三夜は栗名月といいます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより