学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月19日(木)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、4年4組は、算数の授業でした。「平行・垂直と四角形」の単元で、平行四辺形とひし形の学習を終えて、対角線についての学習に入りました。
 「隣り合っていない頂点を結んだ直線を対角線という」教科書の対角線についての定義を読んだだけでは、子どもたちが対角線について理解することはできません。授業では、折り紙で作ったひし形を使い、実際に操作しながら確かめたり考えたりすることで、対角線についての理解を深めるさせていました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより