学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

9月30日(月)の学校生活の様子 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4校時、3年2組は、外国語活動の時間でした。「絵本に出てくれ動物を英語で言ってみよう」を今日の学習のめあてとして、動物の名前や色の英語での言い方を学んでいました。 
 初めに英語で挨拶をしてから、英語の歌を歌いました。その後、リース先生が英語の絵本の読み聞かせをしていました。登場する動物は「bear」「bird」「duck」「horse」「frog」などでした。
 子どもたちは、みんな目を輝かせながら絵本の読み聞かせを聞いていました。この後は、動物の絵の描いてあるプリントに、リース先生の言う英語を聞いて色を塗っていく活動に取り組んでいきました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 3年 和田橋交通公園 4年 プラネタリウム
10/2 縦割り4
10/3 特別6 専門委員会6 ゆうあい校外学習
10/4 全校朝礼 おはなしの会(2年) 3年 和田橋交通公園
10/5 土曜スクール10
10/7 朝読ボ 集団下校