学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月14日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、1年3組は、算数の授業でした。「30より大きいかず」の単元で、100までの数の学習を行っていました。
 1年生の算数では、たし算・ひき算をはじめ、いろいろな学習を行ってきました。ここでは、大きな数ということで100までの数について習います。10のかたまりと1のばらがそれぞれいくつあるかで、十の位や一の位などを表記して数字の大きさを表すことを学習していました。100は、ばらが100こ、10のかたまりが10こということもしっかり理解していました。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより