学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月14日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、5年4組は、国語の授業でした。「まんがの方法」の単元の学習で、漫画のもつ独特の表現方法やよさについて考えていました。
 今日の授業では、全員が図書室から漫画を借りて実際に読んでいました。歴史上の人物や科学的な内容の漫画を読む子が目立ちました。また、ドラえもんや名探偵コナンが登場する学習漫画もありました。漫画は、子どもたちにとっても読みやすく、読書に親しみがもてるという特徴もあるようです。
 漫画というと学習には関係のないものと捉えがちですが、実際には図書室にもたくさんの学習漫画があります。子どもたちは、この後、漫画についての考えや意見をまとめていきます。漫画のもつよさをしっかりとまとめてほしいと思います。(校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより