学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月15日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
バターロール・牛乳・ペンネのトマトクリーム煮・大根とツナのサラダ

★きょうのサラダの大根は高崎産の大根です。寒くなると、寒さに耐えるように糖分がふえるため、より甘みが増しおいしくなります。
✭睦月✭ 1月は、親戚や友人がお互いを行き交って「仲むつまじくする」ことから、名付けられました。新年の健康や幸運を願い様々な行事も行われます。おせち料理・お雑煮・七草がゆ・鏡開き・小正月・どんど焼きなどの行事食は日本の食文化です。給食は、日本の食文化を学ぶ場でもあります。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより