学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

1月24日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
セルフおにぎり・牛乳・やきざけ・つけもの・みそしる

★きょうははじめての給食メニューです。


★給食のはじまり給食★はじめての給食は、明治時代に山形県の忠愛小学校での「おにぎりと鮭とたくあん」でした。当時は、多くは寺で勉強していましたが、お昼に食べるものが、びんぼうでもってこれない家が多く、お坊さんや近所の人がもちより給食が始まったといわれています。今は何でも食べられる時代ですが、食べられることに感謝してよくかんでいただきましょう。今日は当時の給食の体験です。自分でおにぎりをにぎります。どんなおにぎりができるか楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係

保健だより

給食関係

お知らせ・配布文書

おたより

スクールカウンセラーだより