城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

10月12日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
こめっこパン・白身魚のフライ・ポテトサラダ・豆のカレースープ・牛乳

 今日の白身魚はホキと言います。魚のたらによく似た魚です。ハンバーガー屋さんのフィレオフィッシュもホキを使用しています。
肉ばかりでなく魚やたまごや豆も、大事な体をつくる赤の仲間の食べ物です。そればっかり食べずにいろいろなものを食べる事が大切です。なぜなら体はいろいろな食べ物を食べることでバランス良く作られるからです。自分の体のために、肉ばかりでなく魚も食べたいですね。
 では魚にちなんだクイズを5問
第1問「ぶり」という魚のあかちゃんのときのなまえはなに?
➀むりっこ➁ぶりっこ➂もじゃこ  答え:➂ もじゃこ
 ブリは生まれてから大人になるまでに名前が5回もかわります!
赤ちゃんの時は、「もじゃこ」それから順番に「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」そして大人の姿が「ブリ」です。「ブリ」は出世魚と言われています。出世魚とはあかちゃんから大人の魚になるまでの成長段階において違う名前をを持つ魚のことです 。 江戸時代までは武士や学者には、元服や出世などで名前を変える慣習がありました。 その慣習になぞらえ「成長に伴って出世するように名前が変わる魚」を 出世魚と呼びます。縁起が良い魚とされてお祝いの料理に使われます。ブリやスズキやボラなどが代表選手です。

第2問 いちばんはやくおよげる魚は?
➀サンマ➁くろマグロ➂ばしょうかじき  答え:➂ばしょうかじき
 100キロ以上のスピードで泳ぎ、地球の中で一番泳ぐのが早い魚です!

第3問 魚のせなかにある、ひらひらとしたもののなまえはなに?
➀ひらひら➁せびれ➂とさか  答え:➁せびれ
 魚にはいろいろな「ひれ」というものがあります。泳ぐ時の向き・速さを調整しています!

第4問魚はからだのどこで、いきをしているでしょう?
➀えら➁くち➂はな  答え:➀ えら
 人間は「肺」で呼吸をしていますが、魚は「えら」という場所で呼吸をしています。

第5問「キュウリウオ」という魚がいます。どんな魚?
➀キュウリのかたちをした魚➁キュウリのいろをした魚➂キュウリのにおいがした魚  答えは➂キュウリのにおいがする魚です。
 キュウリウオは、キュウリのような匂いがするので、キュウリウオという名前がつけられました。
 魚っておもしろいですね。いろんな魚のことを知ってお魚も大好きになってほしいですね。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA