城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2月9日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて


こぎつねごはん・ごまずあえ・とんとんじる・牛乳

 だいずが7つに変身する。大豆七変化、覚えていますか。
 では今日は、鬼滅になぞらえて大豆の変身の術をお話ししたいと思います。
さて一つめ。畑の術です。畑で育てるの術は、えだまめやだいすに変身します。
つぎの術は、暗闇の術です。暗闇の術は、暗いところで育つの術です。これはもやしに変身します。もやしは暗くてしめった環境ですくすくと育つのです。3つめは、炎の術です。火で炒るの術です。炎の術では、いりまめやきなこに変身します。4つめは、絞りの術です。そのまましぼると、あぶらに変身します。5つめは、煮るの術です。ことこと煮るの術では、煮豆に変身します。6つめは、固めの術です。煮てしぼってかためるの術では、豆腐や今日のような油揚げに変身します。最後7つめは発酵の術です。発酵の術では、納豆やみそや醤油に変身します。鬼滅大豆の変身の術、覚えてくれましたか?では、暗闇の術をつかうと何に変身するでしょうか?そうですね。もやしです。では、炎の術では何に変身しますか?火で炒ったりするので、節分のいり豆やあげパンのきなこに変身します。今日の油揚げはなんの術を使いますか?固めるの術ですね。煮て絞って固めるの術を使い豆腐ができそれを揚げたものが厚揚げ、薄く揚げたものが油揚げです。
ではおさらいです。鬼滅の大豆変身の術―7変化―1の方 畑の術。2の方 暗闇の術。3の方 炎の術。4の方 絞りの術。5の方 煮るの術。6の方 堅めの術。7の方 発酵の術でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

各種お知らせ

保健関係

給食関係

お知らせ・配布文書

PTA