城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

夏休みがスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みがスタートしました。太陽ぎらぎらの中、3・4年の部のプールには約80人、1・2年のプールには、約100人が元気いっぱい参加しました。
 図書室では、本を読む子、勉強をしている子など約30人が静かにすごしていました。
42日間の長い夏休みです。楽しく充実した休みにしてほしいと思います。

3年生 交通安全教室

7月11日と14日、クラスにごとに和田橋交通公園に行き、自転車の安全な乗り方や交通ルールなどを学習してきました。
どの日もとても暑い中でしたが、子どもたちは指導してくださる先生の話をよく聞き、一生懸命練習しました。
右足をペダルにかけ、後ろを確認してから発進する。
停止したいところの少し前から、ブレーキを左右の順で両手でかけ、スピードが落ちてから足をついて止まる。
こんな基本的な動作も、まだあまり上手でない子が多かったのです
また、8の字走行や、ジグザク走行の練習なども行いました。。
練習していくうちに、みんなだんだん上手になってきました。

交差点での一時停止、「右、左、右、後ろ」とかけ声をかけて安全確認してから発進など、安全に走行するための動作を、ボランティアの保護者の方にみていただきながら身につけていきました。
最後に交通公園のバスを使って、内輪差の学習をしました。
ぺっちゃんこになってしまったペットボトルを見て、交差点で待つ位置に注意しなければならないことがよくわかったようです。

暑い中、各回10名のボランティアの方がお手伝いしてくださいました。
大変お世話になりました。ありがとうございます。
右、左、右、後ろの安全確認 右、左、右、後ろの安全確認 8の字の練習 8の字の練習 内輪差の実験 内輪差の実験

3年生 トウモロコシの皮むきと人形作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを目前にした7月19日。
全校で食べる220本ほどのトウモロコシの皮を、3年生全員でむきました。
1本目は皮やひげをむきながら、トウモロコシを観察しました。半分以上の子は、初めて経験したようでした。おっかなびっくり。でも興味津々。とても楽しそうでした。
2本目はへたの部分と皮がくっついた状態になるようにしてむき、人形作りの材料にしました。
準備しておいたペットボトルにへたつきの皮をかぶせ、思い思いのお人形を作りました。
給食の時間は、自分たちのむいたトウモロコシの味を楽しみました。
日の出前に収穫したというトウモロコシ。とても甘くて、おいしくいただきました。

浮いて待て!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(火)の1・2時間目に、6年生は着衣泳を実施しました。衣服を着て水に入ってしまったときの感覚や、どのような体勢になったら体が浮きやすいかなどを体験しました。また、川などに落ちてしまったときには、むやみに体力を使うのではなく浮いて助けを待つことなども学びました。
 夏休みレジャーなどで水のそばに行くことがあるかもわかりません。万が一の時に備えてのよい学習となりました。

情報モラル講習会

 7月14日(金)の5・6校時、6年生児童を対象に情報モラル講習会を行いました。講師には、群馬県警高崎警察署生活安全課の福島さんをお招きしました。
 SNSを使っていて実際にあったトラブル事例の紹介やをDVDの視聴を通して、net上での危険性や、家庭でのルールを決めて上手に活用すること、困ったことがあったらすぐ大人に相談することなど多くのことを学びました。
 暑い中での学習となりましたが子どもたちは静かに、よく聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育 長なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の業前運動で長なわとび大会を行いました。
2年生以上が、学級対抗で5分間で跳べた回数を競いました。1年生は体育委員さんに縄を回してもらって練習をしました。
各学年の1位の学級と記録を紹介します。

2年生の部1位 2年5組 記録 89回
3年生の部1位 3年3組 記録 73回
4年生の部1位 4年1組 記録121回
5年生の部1位 5年1組 記録223回
6年生の部1位 6年4組 記録272回

次回は2学期に行います。  

1年 着衣泳

 7月5日(水)に着衣泳の学習を行いました。当日は多くの方に参観していただき、大変ありがとうございました。学習を行った後、子どもたちからは「動きづらかった」「服がとっても重かった」という声が聞こえました。服を着たまま水の中で動くことの困難さを感じることができたと思います。
 もうすぐ楽しい夏休み。ご家族で水辺に遊びに行くこともあるかと思います。水辺に行く際には、ご家族でしっかり約束を決めて安全に楽しい時間をお過ごしください。
画像1 画像1

5年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日は着衣泳を行いました。
毎年行っていることですが、やはり服を着てプールに入るという感触は独特なようで、入水の際には雄叫びがあがっていました。

はじめに浮く練習をした後、顔をあげたまま泳ぐ練習や流れに逆らって泳ぐ練習をしました。
最後は、プールサイドから後ろ向きに落ち、そこから浮く練習をしました。
服を着た状態では、思うように泳いだり浮いたりできないことが実感できました。

今回の経験が役に立つような場面が来ないことを祈りますが、いざという時には落ち着いた行動をとってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 修了式