学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月30日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;横切り丸パン・白身魚のフライ(ソース)・グリーンサラダ・コーンクリームスープ・牛乳

 今日はサラダにむき枝豆と黄色パプリカを入れました。黄色パプリカは独特の風味に子供たちは苦戦の跡が見られました。ドレッシングに人参を入れたのですが、これは見た目が残念になってしまい、次回の反省点です。ドレッシング自体は鮮やかなオレンジ色で、野菜と和えた直後はきれいだったのですが、時間が経つにつれてくすんでしまいました。

6月29日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・えびしゅうまい・じゃが芋の南蛮煮・チンゲンサイのナムル・牛乳

 「南蛮」という名前は、むかし、長ねぎやとうがらしを使った料理のことを「南蛮」と呼ぶようになったからだそうです。お蕎麦屋さんに、カレー南蛮とか鴨南蛮というメニューがありますね。じゃが芋の南蛮煮は、豆板醤を入れて、少しピリ辛にしました。低学年と高学年で辛さを変えてあります。

6月26日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ココアパン・冷し中華・スーミータン・牛乳

 今年度初の冷し中華です。特に2階の3年生がよく食べていました。二人の技士さんが汗をかきかき、38kgもの生中華麺を茹でたかいがありました。
 また、ココアパン、スーミータンはともに子供たちに人気があるようで、こちらもよく食べていました。

6月25日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;じゃこなめし・春巻・梅おかかあえ・わかめスープ・牛乳

 梅おかかあえは、高崎箕郷産の練り梅としょうゆと三温糖を混ぜて和えました。通常のおかかあえは三温糖は使わないのですが、梅の酸味をまろやかにするために入れています。かつおの削り節はいつものとおり、釜で空炒りして、風味を出しています。

6月24日(水) 給食の献立

 献立;ポークカレー(麦ごはん)・シーフードサラダ・小玉すいか・牛乳

 今年度初の小玉すいかでした。今日はすいかを食べるのにちょうどふさわしい暑さでした。外皮がペラッペラなほど、よく食べた子もいました。

画像1 画像1

6月23日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;パーカーハウス・ハンバーグのトマトソース・マカロニのさっぱりサラダ・イタリアンスープ・牛乳

 この時季、高崎市の学校給食では、食中毒予防の観点からサラダをマヨネーズで和えるのを中止しています。今日のサラダは、酢・塩・砂糖・オリーブ油・こしょう・あらびきマスタード・玉ねぎをミキサーでかけてドレッシングを作りました。

6月22日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・マーボーなす・チキンあえ・冷凍みかん・牛乳

 今年度初の冷凍みかんはちょうど暑い日に当たりました。1・2年生の給食当番さんが「やったーっ 冷凍みかんだあ」とか「冷凍みかん大好き!!」と、嬉しそうにワゴンを運んでいきました。

6月19日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ミルクパン・ラタトゥイユスパゲティ・いかくんサラダ・牛乳

 今日のスパゲティは、夏野菜がたくさん入った「ラタトゥイユ」で和えたスパゲティです。ラタトゥイユに入った玉ねぎ・なす・ズッキーニ・ピーマンと、サラダに入ったかぶときゅうりが高崎産です。今日はたくさんの地場産野菜を使うことが出来ました。

6月12日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ナン・キーマカレー・ツナとトマトのサラダ・牛乳

 今日は子供たちに人気のあるナンとキーマカレーの組み合わせでした。3階ワゴンプールは、体操演技会のためか全体的に少し食べ残しがありましたが、2階(3年)はとても良く食べていました。城東小のキーマカレーは、インドらしく(?)ひよこ豆とヨーグルトを入れて作っています。

6月15日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;親子丼(麦ごはん)・ピリ辛ごま和え・もずくのすまし汁・牛乳

 今日のごま和えは食が進むように、ピリ辛にしました。ピリ辛の正体はラー油です。また、すりごまだけでなく、練りごまを加えてコクを出しました。ただ低学年には、ピリ辛が過ぎたかなと、次回は少し控えようと思いました。

6月17日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;バターロール・塩焼きそば・フルーツゼリー・牛乳

 今日は子供たちの好きなメニューだったらしく、食べ残しはほとんどありませんでした。食べ残しが少ないと、午後片付けや洗浄をする技士さん、汗だくながらも嬉しそうです。

6月18日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;お肉とごぼうのシャキシャキ丼・野菜の中華あえ・田舎汁・牛乳

 「野菜の中華あえ」のレシピを紹介します。
  (約4人分)
  チンゲンサイ    1株     塩     小さじ1/4
  きゅうり     小1本     酢       小さじ1
  にんじん     5cm     砂糖      小さじ1
  もやし     1カップ     しょうゆ   大さじ1弱
                   ごま油    小さじ1弱
                   トウバンジャン   少々

 1 チンゲンサイは2cm幅切り、きゅうりとにんじんは千切りにする。
 2 チンゲンサイ・にんじん・もやしはゆでて冷ます。
 3 野菜と混ぜ合わせておいた調味料を和えてできあがり。

 ハムや春雨などを入れると、ボリュームが出ます。
 トウバンジャンはお好みで調節してください。




6月11日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん ふりかけ・厚揚げのそぼろ煮・のり酢あえ・メロン・牛乳

 今年度初のメロンです。茨城県産のアンデスメロンが届きました。1個を1/16等分にカットしました。予算の都合で大きくはないですが、熟していてとてもおいしかったです。

6月8日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・いかの香味焼き・肉じゃが・キャベツのごまじょうゆあえ・牛乳

 歯と口の健康週間3日目のかむかむメニューとして、「いかの香味焼き」を取り入れました。いかは加熱すると表皮の筋肉繊維が縮んで固くなります。ただ、今日のいかは、焼いてもそれほど縮まらず、やわらかかったので、おいしく食べられましたが、かむかむメニューにはならなかったのではないかと思います。

6月9日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;こめっこぱん・りんごジャム・ポークビーンズ・アーモンドチーズサラダ・牛乳

 歯と口の健康週間4日目のかむかむメニューは、「アーモンドチーズサラダ」を取り入れました。アーモンドにかぎらず種実類はかみごたえがありますので、サラダに入れるほかに衣にまぶして揚げたり焼いたりしても良いと思います。そのまま食べてももちろん良いのですが、高カロリーなので食べすぎに気をつけましょう。

6月10日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;とりそぼろごはん・ししゃもフリッター・茎わかめのきんぴら・牛乳

 歯と口の健康週間最終日のかむかむメニューとして、「ししゃもフリッター」と「茎わかめのきんぴら」を取り入れました。ししゃもは頭や骨まで丸ごと食べるので、かみ応えもありますし、カルシウムも豊富に含まれています。きんぴらは食物繊維が豊富に含まれているごぼうや茎わかめが入っているので、これもかみ応えがあります。この5日間、かむかむメニューを取り入れてきましたが、子供たち、食べはイマイチでした。 

6月2日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;横切り丸パン・タンドリーチキン・粉ふき芋・キャベツスープ・牛乳

 タンドリーチキンの漬け込み調味料を紹介します。すりおろした玉ねぎ・しょうが・にんにく・ヨーグルト・ケチャップ・油・カレー粉・塩を混ぜ合わせて作りました。ご家庭では唐揚げ用の一口大の鶏もも肉を使うと、味が良くつき、火の通りも早いと思います。

5月29日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ツイストロールパン・ペペロンチーノ・ヨーグルトあえ・牛乳

 今日はどのメニューもよく食べていて(パンも)、食べ残しが少ししかありませんでした。ペペロンチーノの唐辛子は小学生が食べるので、温めたオリーブ油に種を取った唐辛子を入れてじっくりと辛味を油に移した後、唐辛子を引き上げます。中学校では輪切りの唐辛子をそのまま残すそうです。高学年の辛さの具合はちょうど良いと、検食をしている校長から「お墨付き」をいただきました。
 

5月28日(木) 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立;麦ごはん・かつおの竜田揚げ・コーンの磯煮・じゃが芋のみそ汁・牛乳

 初がつおの旬です。近くの魚屋さんから静岡県沖で獲れたかつおの切り身を納入してもらい、給食室で下味とかたくり粉をつけ、揚げました。竜田揚げ自体はおいしく出来ましたが、ひじきの煮物と組み合わせてしまい、お皿が黒くなってしまいました。

5月27日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・マーボー豆腐・中華サラダ・河内晩柑・牛乳

 城東小は食数が多いので、マーボー豆腐やカレーなどは2つの釜で作っています。そのメリットとして、辛味のあるメニューは低学年と高学年で辛さを変えられることです。マーボー豆腐に入れるトウバンジャンも釜ごとに量を変えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 中学校入学説明会
2/19 新入生保護者説明会13:30〜
2/22 集団下校9
2/23 集会14(音楽5)