学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月24日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;はちみつパン・スパゲティミートソース・アーモンドサラダ・牛乳

 今日のミートソースにはたくさんの調味料が使われています。なかでも意外なのが、赤みそです。味に深みが出ます。

4月23日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・いかのしょうが焼き・いりどり・のり酢和え・牛乳

 大人向きのしぶいメニュー!?だったからか、全体に食べ残しが多かったです。今日はたくさんの根菜類の処理やいかの下味付け等、苦労して作り上げただけに残念でした。次回は組み合わせを変えたいと思います。

4月22日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・さばのみそ煮・茎わかめのきんぴら・田舎汁・牛乳

 田舎汁の出汁はかつおの厚削りでとっています。出汁の香りは食べる頃にはほとんどなくなってしまいますが、顆粒風味調味料のようなとがった味ではなく、やさしい素朴な味のみそ汁です。今日は、鹿児島産のおいしい新じゃがが届きました。

4月21日(火) 給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 献立;こめっこぱん・ほたての和風シチュー・いかくんサラダ・飲むヨーグルト

 シチューに入れるホワイトルウは給食室で作っています。バターで小麦粉を焦がさないように、ていねいに炒め、あらかじめ温めておいた牛乳を少しずつ加えて、ダマにならないようによくよくかきまぜて作ります。なめらかなホワイトルウに仕上げるには、給食技士さんの技が必要なのです。

4月20日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;キムチとじゃこのチャーハン・チンゲンサイのナムル・スーミータン・河内晩柑・牛乳

 高崎でたくさん生産されているチンゲンサイ、城東小でもほぼ1年を通して高崎産を使うことができます。なので、「チンゲンサイの○○○○」といったメニューがいくつもあります。

4月17日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;黒パン・ポトフ・梅マヨ大根サラダ・牛乳

 前回少し塩辛かったサラダでしたが、今回は調味料の量と切ったきゅうりに振る塩を見直して、ちょうどよい塩加減のサラダに仕上がりました。ただ、マヨネーズでまろやかになるとはいえ、梅が苦手な子は食べるのに苦戦したかもしれません。

4月16日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん ふりかけ・厚揚げのそぼろ煮・千草あえ・不知火(柑橘類)・牛乳

 厚揚げのそぼろ煮に入る厚揚げは、砂糖としょうゆで下煮をしておきます。一手間ですが、厚揚げに味がしみておいしく仕上がります。

 

4月15日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;菜めし・鶏肉のオーロラソース・キャベツのおかかあえ・チンゲンサイの薬味ソース・牛乳

 城東小では、おかかあえなどの和え物に使う削り節は、釜で炒っています。香りが立って美味しくなります。炒った直後は給食室中に香ばしい香りが漂っています。

4月14日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;パンプキンパン・焼きそば・ヨーグルトあえ・牛乳

 城東小の焼きそばは、麺をスチームコンベクションで蒸し焼きにし、具材を炒めた釜にタイミングを計って入れて混ぜ合わせます。食感は美味しく仕上がりましたが、少し味が濃かったので、次回はもう少し薄味にしたいと思います。

4月13日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ポークカレー(麦ごはん)・フレンチサラダ・牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました。クラスのお友達と楽しく食べてもらえたらなあと思います。そのなかで、苦手な食べ物も一口でも食べられるようになっていってほしいと願っています。初日の今日は良く食べていました。カレーだったからでしょうか!?

4月10日(金) 給食の献立

画像1 画像1
献立;きなこ揚げパン・ミートボール入りワンタンスープ・昆布サラダ・牛乳

 今日は子どもたちの大好きな揚げパンです。パン屋さんから届けられたパンを、給食室の釜で高温でさっと揚げた後、ひとつひとつ、きな粉と上白糖をまぶしています。揚げパンの調理が終わった後は、エプロンがきな粉まみれになっていました。

4月9日(木) 給食の献立

画像1 画像1
献立;高崎丼(麦ごはん)・牛乳・ごぼうサラダ・わかめスープ

 今年度も給食の写真や情報等をアップしていきます。給食室メンバーも2名が代わり、気持ちを新たにして、給食作りに真剣に取り組んでいこうと思います。よろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6日)
4/5 新6年登校作業9:00、P交通対策会議10:00