城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

6月30日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;背割りコッペパン・スラッピージョー・カレー風味ポテト・チンゲンサイの米粉スープ・牛乳

 米粉スープは米粉を牛乳て溶いておき、野菜が煮えたところで釜に入れて、とろみがつくまで底が焦げないようにゆっくりとかき混ぜます。ホワイトルウの代わりになります。白いスープに、にんじんのオレンジ色・チンゲンサイの緑色・コーンの黄色が映えて、彩りがきれいです。

6月27日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;パインパン・ラタトゥイユスパゲティ・いかくんサラダ・牛乳

 夏野菜が多種類入ったスパゲティです。たまねぎ・トマト・なす・ズッキーニ・ピーマンが入りました。どれも高崎産が届きました。また、サラダに入った大きなかぶときゅうりも高崎産でした。地場産の野菜がこんなに食べられることに感謝です。

6月24日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・ドライカレー・海藻サラダ・牛乳

 今日は新メニューの「ドライカレー」でした。ひき肉の一部を高野豆腐に置き換えて、植物性のたんぱく質を摂れるようにしました。子どもたちが食べてくれるか不安でしたが、とてもよく食べてくれました。次回はさらに美味しく作れるように頑張りたいと思います。

6月23日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・ハンバーグのきのこソースかけ・こんにゃく入りごまあえ・田舎汁・牛乳

 ごまあえの中に短冊切りのこんにゃくを入れました。野菜とは違う食感が混ざり、複雑なかみ応えになりました。

6月21日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごま菜めし・鶏肉のオーロラソース・野菜のオイルあえ・わかめの辛味スープ・牛乳

今日の鶏肉のオーロラソースは、鶏のもも肉に塩・こしょう・しょうが・しょうゆの下味をつけた後、片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をひとつひとつまぶして揚げます。みそ・ケチャップ・中濃ソース・砂糖を合わせたソースをからめて作ります。手のかかるメニューですが、おいしく仕上がりました。

6月16日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;こめっこぱん・夏野菜のクリームシチュー・ツナとトマトのサラダ・河内晩柑・牛乳

 今日は夏野菜を使った献立です。クリームシチューにはいんげんとズッキーニを入れました。サラダにはトマトが入りました。こらから夏野菜がさらに美味しく・安く・栄養価が高くなります。給食にもたくさん取り入れていきたいと思います。

6月17日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・揚げしゅうまい・豚肉の梅みそ炒め・チンゲンサイと貝柱のスープ・牛乳

 今日の炒め物には高崎箕郷産の梅から作られた練り梅を入れました。ほのかな酸味と味に奥行きが広がり、おいしく仕上がりました。この炒め物、最初に出したときは食べ残しがとても多かったのですが、出していくにつれ段々食べてくれるようになり、今日はよく食べていました。

6月20日(月)

画像1 画像1
献立;ツイストロールパン・じゃが芋のバター煮・アーモンドチーズサラダ・メロン・牛乳

 今が旬のメロンを今年初めてつけました。茨城県産のアンデスメロンです。食べごろのおいしいメロンが届きました。

6月13日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;バターロール・坦々麺・枝豆サラダ・牛乳

 坦々麺は新メニューでした。次回作るときは、もう少し塩分を増やし、上に浮く油の量を減らして作れるように、給食室で食べながら意見を出し合いました。

6月14日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・ポークカレー・シーフードサラダ・牛乳

 今日のサラダは海藻とエビが入りました。ドレッシングにはレモン汁と玉ねぎを入れたので、さわやかな感じの仕上がりになりました。子どもたちはエビの入ったサラダは比較的好みのようです。特に1・2階はよく食べていました。

6月15日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さわらのごまみそ焼き・コーンの磯煮・かきたま汁・牛乳

 今日はさわらの切り身にごま・三温糖・白みそ・みりんを混ぜたたれをまんべんなくつけ、スチームコンベクションで少し焼き目がつくまで焼き上げました。試食がありましたので、800切れ以上焼きました。今日は技士さんたち、フル回転でした。

6月8日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・タンドリーチキン・チーズポテト・キャベツスープ・牛乳

 チーズポテトは60kgのじゃが芋を使用しました。新じゃがの時季ですので、よい品質のじゃが芋が届きました。産地は長崎県です。蒸した後に、ダイズチーズ・塩・黒こしょう・パセリを手早くさっくりと混ぜるのがコツです。おいしく仕上がり、食べ残しもほとんどありませんでした。

6月9日(木)給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立;麦ごはん・マーボー豆腐・ナムル・オレンジ・牛乳

今日は給食室の第1回定期調査が行われ、学校薬剤師の園原先生にお越しいただき、校長立会いの下、食器の洗い残しの検査や冷蔵庫の取っ手・サラダ用釜のストッパーの細菌検査などを行いました。外部の方に給食室の内部を見ていただいたり検査していただくことは、そこで作業する者にとって気がひきしまり今後の調理・洗浄作業の向上に役立つよい機会となります。

 

6月10日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;とりそぼろごはん・ししゃものフリッター・茎わかめのきんぴら・牛乳

 今日は「歯と口の健康週間」の最終日です。かむかむメニューとして、ししゃものフリッターと茎わかめのきんぴらにしました。頭も骨も丸ごと食べるししゃもはよくかまないと飲み込めません。きんぴらも食物繊維が豊富な茎わかめやごぼう、大きめに切った人参が入っていて、こちらもかみ応え充分なメニューです。思いのほか、よく食べてくれました。

6月3日(日)給食の献立

画像1 画像1
献立;ハヤシライス(麦ごはん)・フレンチサラダ・牛乳

 今日はどの階もよく食べていましたが、1・2階は特に食べ残しが少なかったです。ちょっと寂しい献立でした。予算を考えつつですが、果物をつければよかったと思いました。

6月6日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;食パン 黒豆きなこクリーム・きつねつけうどん・チンゲンサイのじゃこあえ・牛乳

 今週は「歯と口の健康週間」です。給食では今日は和え物の中にカリッと焼いたちりめんじゃこを混ぜました。和え物のかみ応えがアップし、カルシウムも摂れます。

6月2日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;キムチとじゃこのチャーハン・春雨サラダ・梅と卵のスープ・牛乳

 「キムチとじゃこのチャーハン」は久しぶりの登場です。低学年でも食べやすいようにキムチの量は控えめにし、テンメンジャンでコクを出しました。スープには高崎箕郷産の梅から作られた練り梅を加えました。酸味はほとんど感じませんが、味に深みが増したスープに仕上がりました。

6月7日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;菜めし・さばのみそ煮・焼き油揚げの和え物・にらたま汁・牛乳

 今日の和え物は、かみ応えがアップするように焼き油揚げを入れました。スチームコンベクションで色が付くまでこんがりと焼きました。他の材料と混ぜるときも一番最後にさっくりと和えました。5月の給食だよりにレシピを載せていますので、ぜひご活用願います。

6月1日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ロールパン・ポークビーンズ・マカロニの粒マスタードサラダ・牛乳

 ポークビーンズは不足しがちな豆類を摂るのに適したメニューです。ケチャップ味で酸味も控えめで食べやすい味付けになっています。今日はレッドキドニーという赤い豆と白いんげん豆が入りました。サラダも含めてどの階もとてもよく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31