城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

1月10日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
きんぴら肉丼・牛乳・野菜のマヨ和え・おしるこ

★鏡開きこんだて★1月11日は鏡開きです。鏡開きは、正月に飾ったかがみもちを、神仏に感謝し、無病息災を祈り、お汁粉やかき餅などにしていただきます。その際は縁起をかつぎ、刃物で切らずに、木槌で割るなどします。
きょうは、給食室であずきをコトコト煮て、おしるこをつくりました。あずきは、漢方薬にも用いられ、体を温めてくれる作用があります。体の中から温まり、風邪やインフルエンザにかかりにくい体にしたいですね。

1月9日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
発芽玄米入りごはん・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ

★発芽玄米入りごはん★ 給食の麦入りごはんは、不足しがちな栄養素補給のために、ビタミンB1補給に強化米を入れ、麦も入れています。麦は、水溶性食物繊維が多いため腸内環境の改善や余分なコレステロールを吸着排泄する働きがあります。発芽玄米は、玄米に水を与えわずかに発芽させたお米です。発芽に際して増える、精神安定などに効果のある栄養素のギャバが多く含まれています。麦が入るときは10%、発芽玄米の時は15%入っています。

1月8日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
はちみつパン・牛乳・スパゲティーミートソース・鉄骨サラダ

★鉄骨サラダ★ 好きなものばかり食べていると、栄養が偏りやすくなります。
特にミネラルやビタミンが不足しがちです。鉄骨サラダには、ひじき・ちりめんじゃこ・あさり・チーズ・小松菜と、鉄分などのミネラルが多い食品が入っています。
成長期です。骨や歯を作る栄養を意識して食べることが大切です。

1月7日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

黒米入りごはん・牛乳・松風焼き・七草しらたま汁・みかん

★あけまして おめでとうございます★ 今年も、しっかりよくかんで食べて元気な体をつくりましょう。給食では、地場産野菜を多くとり入れて、行事や食べ方も、美味しく楽しく学べるようにしていきたいと考えます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
★黒米は卑弥呼の時代の晴れの日のご飯です。松風焼きは、お正月料理で能のまつかぜに由来し、裏がなくまっすぐに生きていけるようにという願いが込められています。1月7日は、ななくさです。春の七草は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろです。きょうは、すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)・せり入りの七草しらたま汁です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 土曜スクール18
1/13 成人の日
1/14 月曜校時 企画委員会10 代表委員会8
1/15 縦割り7
1/16 特別6 クラブ10(クラブ見学)
1/17 書き初め優秀作品展(〜23日)