城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

高学年 授業参観

 2月12日に高学年の授業参観が行われました。5年生は各クラスで総合や理科の授業が行われました。また、6年生は体育館で子どもたちが1年間の思い出をスライドショーで振り返ったり、城東ソーランの発表がありました。授業参観の後に、学級懇談会が行われました。お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様方には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食検討委員会がありました。

画像1 画像1
 2月6日(木)給食検討委員会が行われました。これは今年度の給食室運営状況の報告や各立場から給食に対してのご意見、感想などを話し合いを行い、よりよい給食運営ができるようにするためのものです。校医さん、PTA本部役員さん、PTA給食委員さん、納入業者さん、校長先生、教頭先生、養護教諭、給食主任、保健主事、栄養士が委員となっています。各立場より給食に関して、日頃感じていることや質問などが活発にだされました。いただいたご意見は、来年度に生かしていきたいと思っています。


第5回学校保健委員会

 2月6日(木)に第5回学校保健委員会が行われました。今回の議題は「丈夫な骨をつくろう」です。保健委員の5,6年生が「骨」について調べたことを劇や画用紙などを使って発表してくれました。また、学校医の先生方からも大変勉強になるお話をいただくことができました。最後に、これまでお世話になった学校医の先生方へ花束の贈呈がありました。学校保健委員会で学んだことを子どもたちが実践してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 絵本原画展に行ってきました

2月5日に、絵本原画展に行きました。
冷たい風が吹く寒い日でしたが、
元気にシティーギャラリーまで、歩いて行ってきました。

一面に展示された原画とたくさんの絵本に、
子どもたちはわくわくしながら見学しました。
わらべうたや手遊びうたを教えてもらったり、
「はじめてのおつかい」に出てくるお店の大型展示模型を見て、
絵本の中に入り込んだ気分になったりもしました。
お気に入りの絵を見つけて、
原画の美しい色合いや細かい筆のタッチに
見入っている子もいました。

原画展は、建国記念の日の11日まで開催しているそうです。
お時間がありましたら、
おうちの方もお出かけになってはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高校生ボランティア

 2月6日(木)に高校生ボランティアの学生さんが本校にやってきました。今日から20日(木)までの間、様々な活動を通して学校現場について学びます。子どもたちとのふれ合いを大切にして取り組んでもらえればと思います。
画像1 画像1

6年生 城東ソーランの練習

 2月5日(水)に6年生は城東ソーランの練習をしました。2月12日の授業参観と3月7日の6年生を送る会で踊ります。久しぶりの城東ソーランだったため、子どもたちの動きにもやや硬さが見られましたが、思い出しながら踊ることができました。本番では最高の演技がお見せできるよう、心を一つにしてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(金)の4時間目に、高崎市法人会の方々による租税教室が開かれました。租税教室では、子どもたちは税のしくみと自分達の生活がどのように関わっているのかを掲示資料やビデオで解説してもらいながら考えました。ゴミ処理や医療関係、道路の整備など自分達にとって当たり前になっているくらしの中にも、たくさんの税のしくみが関わっていることを学ぶことができました。

表彰朝礼

 2月4日(火)の朝の活動で表彰朝礼を行いました。最初に全校で元気に校歌を歌った後、校長先生のお話がありました。次に書き初め展などの表彰がありました。みんなしっかりした態度で朝礼に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(木)の5時間目に金管クラブ、バトンクラブ、ダンスクラブの3つのクラブによるクラブ発表会が行われました。金管クラブは、眼帯やバンダナをして海賊の仮装をしながら、迫力ある演奏で会場を沸かせました。続いて、バトンクラブの発表では、カラーガードを空中で一回転させる技やフープを空中で交換させる技などで、会場を驚かせました。ダンスクラブは、小刻みなステップや全員がそろった動きなどで見ている人達を魅了しました。どのクラブも毎日一生懸命練習を重ね、その成果を発揮したすばらしい演技でした。

お楽しみ集会

 1月29日(水)の朝のお楽しみ集会で「○×ゲーム」をしました。計画委員の5,6年生がみんなのために城東小学校に関するいろいろな問題を考えてくれました。子どもたちはからは正解するたびに大きな歓声があがっていました。最後の問題は「校長先生と教頭先生がジャンケンをしてどちらが勝つか?」というものでした。全校児童みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそびの会

24日(金) 3,4校時に「むかしあそびの会」を行いました。
地域の区長さん、民生委員さんら32名の昔遊びの名人さんが,
子どもたちに遊びのコツを教えてくださいました。
遊びは,けんだま・竹とんぼ・はねつき・
        こま・めんこ・おはじき・お手玉・あやとり。
この日を心待ちにしていた子どもたち。
コツを教えてもらったおかげで、だんだん上手になりました。
とても楽しく活動でき,あっという間に時間が経ってしまいました。
名人さんたちが近くに住んでいる方々だと知り,
子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生の作品

 6年生の書き初めや図工の時間に描いたランドセルの絵、国語の時間に考えた短歌や俳句などが教室の前や廊下に掲示してあります。どれも城東小の6年生らしい元気な作品です。学校にお越しの際は是非ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

 1月22日(水)の朝に縦割り班活動を行いました。1年生から6年生までの縦割り班ごとに教室と校庭に分かれて楽しく遊びました。教室ではイス取りゲームやリーダー探し、校庭ではドッジボールやへびジャンケンなどをしました。6年生が、困っている1年生の世話をする場面も見られるなど、上級生としてのリーダーシップを発揮することができました。縦割り班活動を通して、多くのことを学んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム縄跳び

 1月17日(金)の朝の活動でリズム縄跳びをしました。まず最初に5,6年生の体育委員さんがお手本を見せてくれました。次に、全校で曲に合わせて縄跳びをしました。今年最初のリズム縄跳びでしたが、子どもたちは元気に跳ぶことができました。これからも休み時間などに練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書きぞめ

 3学期が始まり、6年生の書き初め大会が行われました。特別講師として書き初めボランティアのお二人が子どもたちに指導してくださいました。6年生が書いたのは「伝統文化」の4文字です。子どもたちはみんな真剣に習字に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サケのエサを配りました。

昨年の12月2日に、希望者にサケの卵を配りました。
サケの卵を配った日に、卵からサケの赤ちゃんが生まれた人もいましたが、何日かかったサケも多かったようです。その時は、おなかに、赤いグミのような栄養の入った袋を持っていたので、エサは必要ありませんでした。
冬休みが明けて、それがなくなってきているサケの稚魚もいるので、1月9日のお昼休みにエサを配りました。
おなかについている赤いグミのような栄養の入っている袋がなくなってきたら、エサをあげてください。はじめは、エサを手ですりつぶして少しずつあげて、様子をみてください。

春になる頃、自然の川で5センチメートル位になったサケの稚魚たちは、海に向かって川を下りはじめます。
みなさんが育ててくれた大切なサケの稚魚をそれにあわせて、和田橋付近の烏川で、一斉放流する日があります。
日時等、詳しいことがわかりましたら、プリントを配布したいと思います。
今より大きくなったサケの稚魚を放流できて、川を下って海まで行き、3年から4年の間海を泳ぎ回って大きくなって、卵を生む時期に烏川に戻ってくるといいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期 始業式

 1月7日(火)に3学期の始業式が行われました。まず最初に全校で元気に校歌を歌いました。次に校長先生から子どもたちへ新年のあいさつがありました。校長先生からは「今年の4月1日で城東小学校は60周年になります。これからの城東小学校の歴史はみなさん一人一人が作っていきます。もっとよい学校になるようみんなで協力してがんばっていきましょう。」とのお話がありました。
平成26年も城東小学校をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

 12月25日(水)の5校時に2学期の終業式が行われました。まず、全校で元気に校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。校長先生からは「今日、通知表が渡されます。通知表には2学期皆さんがどれだけ頑張ったかが書かれています。大切なのはそれらをこれからの取り組みにどう生かしていくかです。冬休みは規則正しい生活をして楽しく過ごしてください。」とのお話がありました。最後に、いろいろな表彰が行われました。
 どのようにしたら充実した冬休みが過ごせるのか一人一人がよく考えて行動できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

 12月25日(水)の1校時に6年生の学年集会が行われました。学年主任の先生から6年生としての心構えや学校生活についての話がありました。また、各担任の先生からは委員会や縦割り活動で気をつけることや冬休みの過ごし方について話がありました。残り少なくなってきた小学校での生活が充実したものになるよう、一人一人がよく考えて行動できることを期待しています。
画像1 画像1

第4回 音楽集会

 12月24日(水)第4回 音楽集会が行われました。「ゆかいに歩けば」「U&I」を歌いました。全校児童の歌声が体育館に響きわたり、とてもきれいでした。
 また、クリスマスクイズやサンタクロースが登場するなど楽しい音楽集会になりました。最後は音楽委員の演奏による「ジングルベル」で退場をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 評価研究日、新登校班仮編成
3/13 評価研究日
3/14 大掃除