城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

9月10日(水) 給食の献立

画像1 画像1
献立;高崎丼(麦ごはん)・枝豆サラダ・アセロラゼリー・牛乳

 すっかり高崎の学校給食に定着した「高崎丼」。高崎の特別栽培品であるチンゲンサイをたくさん使用していることから、この名前になりました。
 それぞれの給食室や給食センターで食材をアレンジして給食に取り入れています。

9月9日(火) 給食の献立

画像1 画像1
献立;はちみつパン・ラタトゥイユスパゲティ・シーフードサラダ・牛乳

 朝夕だいぶ過ごしやすくなって、秋を感じるようになりました。
 スパゲティに入れた「ズッキーニ」は季節感がはっきりしている夏野菜ですが、給食では今日が食べおさめです。これから秋にかけて旬を迎える食材がおいしくなりますね。
 

9月8日(月) 給食の献立

画像1 画像1
献立;枝豆ごはん・さんまのかば焼き・即席漬け・さつま芋のみそ汁・月見だんご・牛乳

 今日は十五夜ですので、給食も「十五夜献立」の行事食です。
 さんまやさつま芋といった、これから旬を迎える(旬の走り)食材を使い、秋らしい献立になりました。
 今日は、きれいなお月様が見られるでしょうか?

9月5日(金) 給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・ポークビーンズ・マカロニのさっぱりサラダ・冷凍みかん・牛乳

 今日は暑かったので、冷凍みかんが喜ばれたようです。
 給食はいつも薄味を心がけているのですが、今日はポークビーンズ・マカロニサラダともに、少し濃い味付けになってしまい、もう少し薄くてもおいしく食べられるなあ・・・と反省しながらいただきました。
 言い訳じみて恐縮ですが、午前中暑い給食室で汗をかきかき作っていると、できた料理の味を見るときに、濃い目を好んでしまう傾向にあるようなので、気をつけたいと思います。

9月4日(木) 給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・鮭の塩焼き・茎わかめのきんぴら・じゃが芋のみそ汁・牛乳

 茎わかめのきんぴらは「かむかむメニュー」として取り入れました。茎わかめやごぼう・こんにゃくはよくかまないと飲み込めません。しっかりかめたでしょうか。
 2学期が始まって最初の和食でした。食べ残しが多いのではないかと心配していましたが、思っていたよりも食べてくれてほっとしました。

9月3日(水) 給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・牛乳・春巻・チンジャオロースー・キムチ漬け

ご家庭でも苦慮されていると思いますが、2学期の給食が始まって野菜の高騰に困っています。例年なら、この時期安値のピーマンですが、納入業者さんいわく、品物がなくて市場で取り合いなんだとか・・・今日のチンンジャオロースーは、業者さんが頑張って野菜を確保してくださり、減量することなく作ることができました。

9月2日(火) 給食の献立

画像1 画像1
献立;ロールパン・牛乳・高崎サラダうどん・トマトと卵のスープ

 高崎サラダうどんは、高崎産小麦「きぬの波」で作られた高崎うどんを使って作りました。
 スープは、トマトの赤・卵の黄色・パセリの緑と彩りのきれいなスープです。トマトの酸味でさっぱりとした仕上がりになり、今日のような暑い日にはおすすめです。

9月1日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;夏野菜カレー(麦ごはん)、牛乳、フルーツサラダ、福神漬

 二学期の給食が始まりました。
 今日は3校時の後給食でしたので、給食技士さんが時間に間に合うようにと、頑張って作りました。
 今日のカレーには、かぼちゃ・なす・ズッキーニといった夏野菜が入っています。かぼちゃは包丁が入りやすいように、丸ごとさっと茹でてから切りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 集会13(生活安全委員会ありがとう集会)
3/5 専門委員会11
3/7 P本部・運営委7
3/9 集団下校10