城東小学校は、今年で学校創立69年目を迎えています。創立時の城東魂『斬新・情熱・和合』を全教職員で共有し、子供たちが確実に進歩と成長を遂げることができるよう精一杯の努力を重ねてまいる所存です。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

1月16日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;クリームサンド(こめっこ背割りパン)・ぎょうざスープ・チーズポテト・牛乳

 久しぶりのクリームサンドです。760個以上あるパンに、技士さんたちがひとつひとつクリームを絞ってチョコスプレーをふりかけました。今日はどのメニューも子どもたちの好きなメニューらしく、食べ残りがほんのわずかでした。午前中多くの子供たちが給食室をのぞいていました。

1月15日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;親子丼(麦ごはん)・のり酢あえ・チンゲンサイの薬味スープ・牛乳

 薬味スープは、しょうがのすりおろしを入れています。しょうがの風味がアクセントになり、また寒い日はからだが温まるスープです。今日は親子丼とスープの両方に長ねぎを入れました。この時季、地場産の太くておいしいねぎが給食に使えます。

1月14日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・ハンバーグのきのこソース・ごまマヨネーズあえ・白菜スープ・牛乳

 給食で使用しているしめじは、吉井町の金子しめじ園から納入していただいてます。しめじといっても正式には「ひらたけ」です。お店でよく見かける「ぶなしめじ」より、苦味がほとんどなく、やわらかいのが特徴です。近年ぶなしめじの普及に伴い、ひらたけの生産者が少なくなっているそうです。

1月13日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;食パン レーズンクリーム・カレーうどん・小松菜サラダ・牛乳

 カレーうどんはとろみがついているので冷めにくく、カレー粉とあわせて、寒い時期に体が温まるメニューです。今日は食べ残しが少なかったです。

1月9日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ココアパン・ポトフ・いかくんサラダ・牛乳

 ここ最近の寒さのさいか、野菜、特に小松菜やほうれん草などの葉物類が高値になっています。スーパーなどのお店に行っても、思わず手を引っ込めてしまいます。白菜と大根はありがたい事に比較的安価なので、ご家庭で使いやすいでしょう。それと、野菜が高値のときの強い味方、もやしを上手に活用するとよいでしょう。
 

1月8日(木) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・鰆のごまみそ焼き・いりどり・即席漬け・牛乳

 いりどりには、今が旬のれんこんを入れました。れんこんは穴が開いていることから、「先が見通せる」縁起の良い食材として、お正月やおめでたい席には重宝されています。

1月7日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;鶏そぼろごはん・キャベツのごまじょうゆあえ・七草白玉汁・牛乳

 3学期の給食が始まりました。給食室一同、安全で美味しい給食作りに励んでいきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は7日七草粥ですので、給食でも七草白玉汁にしました。白玉餅やかまぼこも入り、お正月らしくなりました。七草全部は入れられませんが、すずな(かぶ)・すずしろ(大根)・せりを入れました。
 

12月24日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;菜めし・鶏肉のオーロラソース・キャベツのおかかあえ・わかめの辛味スープ・牛乳

 今日はクリスマスイブなので、鶏肉にしました。スープに入っている「なると」もいつもと違います。星型の模様になっています。  

12月22日(月) 給食の献立

画像1 画像1
献立;はちみつパン・かぼちゃほうとう・千草あえ・みかん・牛乳

 今日22日は「冬至」です。給食は、かぼちゃの入ったほうとうにしました。子供たちが食べる頃には麺がつゆをすって、つゆが少なくなってしまうのですが、薄味でおいしくできました。

12月19日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ツイストロールパン・さつま芋のクリームシチュー・フレンチサラダ・飲むヨーグルト

 最近の調理室の中は冷蔵庫のようです。朝一番の室内の気温は2度。釜で茹でたり煮たりした後の12時30分頃でさえ、9度です。食中毒菌が増殖するには低い温度帯なのでよいのですが、身震いしながら作業しています。体がこわばってケガをしやすいので、気をつけたいと思います。

12月18日(木) 給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・鮭のゆず風味焼き・ごまあえ・キムチチゲ・牛乳

 今日は、冬を意識した献立にしました。「チゲ」は韓国語で、韓国の鍋料理をいいます。メインとして使う材料によって、キムチチゲ、豆腐チゲ、海鮮チゲ・・・というように、たくさんのチゲがあります。給食では、みんなが食べやすいように辛さは控えめにしました。

12月17日(水) 給食の献立

画像1 画像1
献立;お肉とごぼうのしゃきしゃき丼(麦ごはん)・春巻・もずくのすまし汁・牛乳

 しゃきしゃき丼は、たくさんのごぼうとしらたきが入って、食物繊維がたくさん含まれた「かみかみメニュー」です。
 もずくのすまし汁は、出汁を丁寧にとって薄口しょうゆで仕上げました。
 ごぼうももずくも苦手な子が多いのか、今日は春巻以外食べ残しが多かったです。

12月16日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;コッペパン・いちごジャム・じゃが芋のバター煮・マカロニサラダ・牛乳

 今日のマカロニサラダは、マヨネーズ・酢・塩・三温糖・あらびきマスタードを混ぜて和えました。マスタードのような辛味調味料は、いつも慎重に入れますが、入っているのがわからないくらいだったので、次回はもう少し増やしてもよいかなと感じました。

12月15日(月) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・さばのみそ煮・切り干し大根の炒め煮・かきたま汁・牛乳

 切り干し大根の炒め煮に、ささがきにしたごぼうを入れました。かみ応えがアップし、風味も良いです。

12月12日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;パインパン・ソース焼きそば・かみかみ和え・チンゲンサイの薬味スープ・牛乳

 焼きそば、スープともにかみごたえのないメニューなので、和え物はとてもかみごたえのあるものにしました。おつまみで食べる「さきいか」を和え物に入れると、かみごたえがアップし、またかむほどに味が出てきます。
 今日は、佐野地区からキャベツ・チンゲンサイ・長ねぎが届きました。

12月11日(木)給食の献立

画像1 画像1
 献立;麦ごはん・厚揚げのそぼろ煮・野菜ソテー・みかん・ふりかけ

 寒い時期なので、冷たいサラダや和え物ではなく、炒めた「野菜ソテー」を取り入れました。サラダ等より若干口当たりは冷たくはないと思うのですが、たくさんのキャベツと玉ねぎ、にんじん・エリンギに苦戦していた子もいました。

12月10日(水) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;ポークカレー(麦ごはん)・コーンサラダ・りんご・牛乳

 今日のりんごは今が旬のふじです。蜜(ただの水分だという説もあり)が入っておいしいりんごでした。

12月9日(火) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;パンプキンパン・高崎うどん・クリーミーフルーツ・牛乳

 今日は、久しぶりにクリーミーフルーツの登場です。寒い時期限定の高崎定番メニューです。○○のクリームチーズとフルーツ缶のシロップを、ミキサーでなめらかになるまで撹拌し、フルーツと和えます。パンにつけて食べてもおいしいです。

12月8日(月)

画像1 画像1
 献立;じゃこなめし・ハンバーグのドミグラスソース・粉ふき芋・キャベツスープ

  粉ふき芋は久しぶりの登場です。おいしく仕上がりましたが、この寒さで、子どもたちが食べる頃にはすっかり冷めてしまったのが残念です。でも、残りがほぼゼロでした。

12月5日(金) 給食の献立

画像1 画像1
 献立;こめっこぱん・チョコクリーム・ポークビーンズ・チキンあえ・牛乳

 今日は、3年生以上が移動音楽教室のため、早給食でした。冷めてしまうため、1・2年生のポークビーンズは加熱し直し、サラダは水っぽくなってしまうので、2回に分けて和えました。このような対応ができるのも、自校給食のおかげです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 修了式(1校時儀式0.5,以下3校時まで学活2.5)
4/1 学年始め休業日(〜6日)