12月24日(木)給食の献立今日はクリスマス献立です。スノーサラダはきゅうりの緑とトマトの赤のクリスマスカラーに雪に見立てたカッテージチーズを散らしました。家庭のように食べる直前にカッテージチーズをトッピングすればきれいなのですが、給食では野菜やドレッシングと混ぜ合わせるので、溶けた感じになってしまってちょっと残念な仕上がりでした。スープには星型のカラーパスタを入れました。 12月22日(火)給食の献立今日は冬至です。かぼちゃを入れたほうとうにしました。 千草和えは炒り卵とかまぼこが入るせいか、子どもたちはよく食べていました。ココアパンも食べ残しが少なくて人気があります。 12月21日(月)給食の献立「さばのカレー風味揚げ」は新メニューです。さばの切り身に酒・すりおろしたしょうが・しょうゆで下味を付けた後、カレー粉を混ぜた片栗粉をまぶして、カラリと揚げました。カレーの風味がほんのりとして、魚が苦手な子も食べやすくなったと思います。 12月18日(金)給食の献立白菜がおいしい時季なので今日はクリームシチューの主役にしました。白菜はクセがなくてあっさりとしているので、洋風のホワイトルウにも良く合います。 が、校長の検食(毎回校長の検食をHPに載せています。)を用意してみて、あれ・・・ 全体に白っぽくなってしまったのが、今日の反省点です。 12月17日(木)給食の献立かむかむメニューとして「 〜しゃきしゃき丼」を取り入れました。高崎産のごぼうがたくさん入りました。最初にごま油でごぼうをよく炒め、また仕上げにごまをふったので、風味よく出来ました。 12月16日(水)給食の献立今日のひじきの煮物には大豆の代わりにツナが入りました。コクが出てまた違ったおいしさになります。子どもにも受けがよいようです。ご家庭でも機会があればぜひお試し下さい。 12月15日(火)給食の献立
献立;パーカーハウス・ハンバーグのトマトソース・粉ふき芋・イタリアンスープ・牛乳
子どもたちはじゃが芋料理が好きなようです。今日の粉ふき芋やチーズポテト、先月新メニューのカレー風味ポテトもほとんど残りがありません。また、玉ねぎや人参など野菜が入っている肉じゃがもよく食べています。 12月14日(月)給食の献立寒い時期は冷たいサラダが食べづらくなるので、今日は温かく食べられる野菜ソテーにしました。野菜が苦手な子にも少しでも食べてもらえるように、ウインナーの輪切りを加えました。 12月11日(金)給食の献立今日のりんごは「ふじ」が届きました。蜜(!?)が入っていておいしいりんごでした。 城東小ではかむ回数が増えることから皮付きを出していますが、歯の抜け替わりで前歯のない子はかみにくいので、1・2年生は皮をむいて出しています。 12月7日(月)給食の献立チキンあえはしょうがをすりおろして加えています。まんべんなく混ざるように、あらかじめ調味料と一緒に混ぜているのがポイントです。しょうがの風味でさっぱりと食べることができます。 12月8日(火)給食の献立例年と比べて暖かい12月ということで、給食室で使うたくさんの野菜が少し安値です。9月が天候不順で野菜高騰が続いていたため、とても助かります。でも、安値を喜ぶ一方で、大根ができすぎて値崩れしてしまい、生産者が廃棄したというニュースがありました。 12月9日(水)給食の献立今日はどの学年もよく食べていました。その中でも特に1・2年がほとんど食べ残しがなく、給食技士さんも驚いていました。 12月10日(木)給食の献立昨日とうって変わって今日は食べ残しが全体的に多かったです。骨のある魚や野菜だけの和え物は残る傾向にあります。健康に良い魚や栄養がたくさん詰まった旬の野菜をもう少し食べてほしいと思っています。 12月2日(水)今日は寒かったせいか、片栗粉でとろみをつけたスーミータンが好まれたようでした。焼きそばもフルーツババロアもよく食べていました。 12月4日(木)給食の献立12月から新米が使用できることになりました。品種は「ゆめまつり」で、高崎産の特別栽培米です。 12月4日(日)給食の献立かむかむメニューとして、今日はごぼうサラダを取り入れました。今月もごぼうは地場の高崎産が使用できます。さらに今日は、にんじん・ブロッコリー・にんじん・キャベツも地元育ちです。 12月1日(火)給食の献立今日12月1日は「世界エイズデー」です。教室などに飾っていた「レッドりぼんりんご」を給食室で皮をむいてすりおろし、カレーに入れました。いつものポークカレーより甘くてまろやかなカレーに仕上がりました。 |
|