学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

5月28日 たてわり活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にじゃんけんゲームをしている班がありました。
盛り上がっています。
たてわり活動終了後は、高学年の児童が1年生を教室まで送っていきました。
次回からのたてわり活動が楽しみですね。

5月28日 たてわり活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのたてわり活動です。
互いに自己紹介をしました。
たてわり活動は異学年交流の素敵で楽しい場です。
これからどんな遊びをするのか、楽しみですね。

5月27日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学活では、学級目標に照らし、「笑顔咲くあいさつ」とはどんなあいさつか、考え、チャレンジしています。
互いに見合って・・・拍手し合っています。どうやら「笑顔咲くあいさつ」ができてきたようです。
「笑顔咲くあいさつ」が学校中に広がっていくと素敵ですね

5月27日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生生活科では、あさがおの観察カードを描いています。
よく描けています。『すごかった』ところはどんなところだと思いますか?
想像してみてください。

5月27日 学校生活の様子2

画像1 画像1
ボランティアさんが、1年生のタブレットの準備を手伝ってくれました。
これで、1年生もタブレットで学習できそうです。
ありがとうございました。

画像2 画像2

5月27日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生図工では、細い紙をつないだり、つるしたりしながら思いついたものを表現しています。
友達と一緒につないでみたり、一人ひとりが作ったものを合体させてみたりと、子どもたちの発想は豊かです。

5月24日 引き渡し訓練その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ではありましたが、無事に訓練を終了することができました。
ありがとうございました。

5月24日 引き渡し訓練その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き渡し訓練では、気温、暑さ指数ともに高かったため、急遽、体育館での引き渡しとなりました。
保護者の方のご協力もあり、スムーズに行うことができました。

5月24日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定した避難訓練です。
静かに素早く避難することができました。

5月23日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間には、教育実習生も先生たちも一緒に遊んでいます。
おにごっこしてる子たちは先生につかまらないで逃げ切れるかな?

5月23日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生体育では、ポートボールの練習をしています。
ディフェンスをかわしてパスをするのに、どう動くといいか、考えながら活動しています。

5月23日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を学校案内する学習です。今日は1組、2組です。
保健室、理科室、図書室、体育館なども案内しています。
1年生を導く2年生が優しいです。

5月22日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生算数では、あといくつで10になるか考える学習をしています。
集中して取り組んでいます。
教育実習の先生も一緒に考えてくれるので、安心してじっくり考えられます。

5月22日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは何の苗でしょう?
サツマイモの苗です。ぐんぐん伸びてきました。
キャベツには・・・葉っぱに大きな穴があいていますよ。どうしてかな?
アレがどこかにいるのかな。キャベツの葉をむしゃむしゃ食べるアレです。

5月22日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のあさがおの芽が出てきました。
2年生のミニトマトの芽も出てきました。
似てるところはあるかな?違うところはどこかな?

5月22日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動は業前体育です。
リズムに合わせ、その場でぴょんぴょん跳びながらバランスを崩さずに90度、180度と体の向きを変えます。
簡単な動きですが、みんなでやると楽しいです。

5月21日 学校生活の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、6年生がバスケットボールをしています。
チームで協力して作戦を立ててゲームに臨むことをねらいとしているようです。
どんな作戦でしょうか?
励ましや応援の声も聞こえてきて、いい雰囲気です。

5月21日 学校生活の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしホールでは、5年生が林間学校で歌う歌の練習をしていました。
きれいな声が響いてきます。話を聞く姿勢も立派です。
林間学校が楽しみですね。

5月21日 学校生活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を学校案内していました。
2年生は、職員室や校長室などその部屋について、1年生にわかりやすく説明していました。
お兄さんぶり、お姉さんぶりが、とても可愛らしかったです。

5月21日 学校生活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝活動はいじめ防止集会でした。
計画委員が中心となって、「いじめ防止」について、子どもたちに発信してくれました。
子どもたちは自分ごととしてよく聞いていました。
その後、各クラスで『なかよし宣言』としてこれから自分が頑張りたいこと、取り組みたいことなどを書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健関係

保健だより

PTA

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより